■戻る■ 戻る 携 下へ
召喚士「行けっ!コカトリス!!」
- 858 : ◆1otsuV0WFc [sage saga]
:2009/11/08(日) 23:33:40.00 ID:6jFSrPko
グラッ…
青年兵「…!!」
ガシッ!
青年兵「し、召喚士さん!?」
コカトリス「…魔力の使いすぎだ…退け」
シュイィィン
青年兵「…わ、分かりました!」
盗賊「魔導士!!」
魔導士「盗賊さんっ!戦士さんっ!」
戦士「要塞まで退くぞ!急げっ」
魔導士「は…はいっ!兵士さんっ、召喚士さんを!」
青年兵「はいっ!!」
タッタッタ
橋の向こう側からマジシャンの元へ、一つの影が近づく。
ザッザッザッ
その姿は、鎧に身を包み、剣と盾を携えた人であった・・・。
その姿にマジシャンは一瞬驚きを見せるが、目つきが変わり男を睨む。
マジシャン「………魔剣士!!」
- 862 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/11/08(日) 23:44:18.92 ID:6jFSrPko
魔剣士「……何だ、お前か」
マジシャン「……」
魔剣士「…何か言いたそうだな」
マジシャン「……てめぇ」
魔剣士「…焦るなよ。殺る気はない」
マジシャン「……」
魔剣士「…今は、な」
マジシャン「…そうは…いかねぇよ!」
マジシャンが巨大な炎の塊を魔剣士に向けて放つ。
ドドンッ!!ゴオォォォォッ!!
炎は魔剣士を直撃し、橋の反対側まで吹き飛ばす。
マジシャンは吹き飛んだ魔剣士を追い、走り出す。
マジシャン「……ちっ!!」
魔剣士「……無駄だ。お前に俺は倒せないよ」
それでもマジシャンが攻撃の構えを見せるが、直後に男の声が響き渡る。
師匠「まぁ待てっ!」
マジシャン「……師匠!?」
魔剣士「…ほぅ、……これまた懐かしい顔だな」
- 863 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/08(日) 23:45:09.23 ID:lQWbSn6o
かつてのPTメンバーにして最凶の敵現る!!ってとこか。
- 866 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/08(日) 23:51:13.14 ID:Apobf0Q0
一人居な…何でもない…
- 867 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/11/08(日) 23:51:22.29 ID:6jFSrPko
〜要塞〜
青年兵「プリースト!みんなをっ!」
プリースト「こっちだ!」
戦士「大丈夫だ…直撃は受けてねぇ…」
将軍「おぉ、戻ったか!…!?召喚士!」
魔導士「大丈夫です!…魔力を使いすぎて…」
兵士長「さぁ、こっちに運べ!」
盗賊「戦士、お前もだ」
戦士「っ…かっこ悪りぃな…へっ!」
ザッザッザ…
盗賊「か、かっこ良すぎだっ!バカ者っ!」
白虎隊「ミノタウロスは!?」
青年兵「召喚士さんが…やったよ!」
剣兵「そうか…そうか!やったぞ!」
魔導士隊「うぉーっ!勝ち鬨を上げろ!」
青龍兵「俺達の勝利だっ!勝ったんだぞー!」
魔導士「やりましたね…私たち…」
盗賊「あぁ…やったぞ…!」
- 868 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/08(日) 23:53:50.40 ID:YEqprgDO
悪堕ちしおったか…!
- 869 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/08(日) 23:54:01.05 ID:Apobf0Q0
盗賊デレktkr
- 870 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/11/08(日) 23:58:26.81 ID:6jFSrPko
師匠「…15年振りに揃い踏みってか!ガハハ」
魔剣士「…ふっ…相変わらずだな」
師匠「てめぇも姿形まで当時のままか…」
マジシャン「おいコラ!何を戯れてやがる!!」
魔剣士「……」
師匠「何だお前?再開を祝そうぜ?」
マジシャン「てめぇ…」
師匠「冗談だよ、冗談」
魔剣士「……さて」
ザッ
マジシャン「…逃げんのか?」
魔剣士「…お前らは勝てると思ってるのか?」
師匠「……」
魔剣士「…逃げるか。俺は……ずっと逃げっぱなしだよ」
マジシャン「……くっ!」
魔剣士「……じゃあな」
師匠「……けっ!キザなやろーだ!」
魔剣士は背を向けると、そのまま森の奥へと去って行った。
- 871 :パー速民がお送りします [] :2009/11/09(月) 00:00:01.28 ID:n2N89QAO
これは・・・熱い
- 872 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:01:48.33 ID:/PAYhEDO
なにこれ昔仲間フラグ?
気になりすぐる
- 873 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/11/09(月) 00:04:29.10 ID:s.ptjNUo
占い師「……冷たい目」
師匠「あぁ…やだやだ…」
占い師「さ、戻りましょう?身体に障るわよ…」
マジシャン「おい…」
師匠「あ?」
マジシャン「身体…大丈夫なのか?」
師匠「いんや…持って半年かな…」
マジシャン「ハッハ!死に損ないが戦場見物かよ!」
師匠「おめぇだって魔力半分持ってかれて、今更パーティーごっこかよ」
マジシャン「てめぇが行けっつったんだろ!」
師匠「あん?おめぇの酒代いくらしたと思ってんだ!」
マジシャン「………あーバカらし」
師匠「……まったくだ」
マジシャン「…なぁ?」
師匠「あ?」
マジシャン「良い弟子…育てたな」
師匠「……秘蔵っ子だからな」
マジシャン「……ハッハッハ!」
師匠「…ガッハハハ!!」
- 876 :パー速民がお送りします [] :2009/11/09(月) 00:06:38.00 ID:igL.kSE0
兄弟みてえだなこいつら
- 878 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/11/09(月) 00:12:56.28 ID:s.ptjNUo
占い師「師匠…そろそろ…」
師匠「あぁ、行くかね」
マジシャン「……」
師匠「あー…おい」
マジシャン「何だよ?」
師匠「おめぇと会うのもおそらく最後だ…」
マジシャン「…だろうな。ハッハ」
師匠「アイツら…頼んだぜ」
マジシャン「…ふーっ、厄介な頼まれ事だこと…」
師匠「…ほらよ!」
ヒュッ…ガシッ
師匠「…最後の師匠酒だ。じゃあな」
スタスタ…
マジシャン「………じゃあな」
タッタッタッタッタ…
第五次海峡討伐作戦、及び第一次ミノタウロス討伐作戦。
国軍:死者0名、負傷者13名(重軽傷)
ワーカー:死者0名、負傷者2名(軽傷)
魔王軍本体:死者53名(全滅)
魔王軍援軍:死傷者0名(帰還1名)
国軍の記録には以上のように残されている…。
〜第四部、完〜
- 879 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:13:12.32 ID:xso5M3s0
マジシャン現役どんだけ強かったんだよ
- 880 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:15:02.92 ID:s.ptjNUo
ちょっと横道逸れた&誤字ヒドスギでしたが…なんとか週末で突破しました
次回は戦後処理からのスタートですね!では!ノシ
- 881 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:15:32.51 ID:uEQDujM0
長年パーティー組んでると兄弟みたいな仲になるもんだぜ
俺もそうだったし
- 885 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:20:38.15 ID:Vy.0v.AO
おつう
占い師ひっそりしててかわいい
青年兵がさりげにコカ様と話せてるのがいいっね
- 886 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:21:24.46 ID:7Y9KG6DO
乙
青年兵死ななくてよかった
- 887 : ◆1otsuV0WFc [sage] :2009/11/09(月) 00:22:40.31 ID:s.ptjNUo
週末も沢山のご支援ありがとうございました!
それでは、おやすみなさい!ノシ
盗賊「レ、レスは…そのっ…ぜ、全部読んでるぞっ!///」
タッタッタ…
- 889 :パー速民がお送りします [] :2009/11/09(月) 00:22:54.23 ID:39aXk2AO
乙ー
>>885
確か学校では教えてくれないことだったなww
- 892 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:30:34.10 ID:hWPJVK6o
成長過程がよく書かれてておもしろい!
おつ!
- 899 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 00:44:42.66 ID:qZTTLoDO
>>1乙
戦闘かっこよかった!
続き楽しみにしてます
- 904 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/09(月) 04:09:31.64 ID:iEF9VwUo
>>1乙!
魔導士ちゃんのかわいさは異常
- 914 : ◆1otsuV0WFc [sage] :2009/11/09(月) 09:42:24.91 ID:nGQi6t6o
おはようございます!月曜は仕事溜まってるので
投下ペースも遅くなります…てか実は先の展開も考えてな(ry
残り100切っちゃったけど、このまま続けて良いですかね?
- 920 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/09(月) 10:32:55.36 ID:nGQi6t6o
んじゃお話の途中で次スレ行っちゃいますけど、
続きますね↓ 次スレは重複から使って行きましょうか
次へ 戻る 戻る 携 上へ