■戻る■ 下へ
侍「言葉が通じなくとも」
- 200 名前:NIPPERがお送りします [saga]
投稿日:2011/02/23(水) 19:47:00.85 ID:lFIbH8UAO
……
女旅人『…なっがいなぁ』
少女『岬と花嵐は結構離れてますし、仕方ないですよ』
侍『……』
ひたすら歩き続け、どれぐらい経っただろう
外の様子も分からない状況で、灯りを頼りに前へ前へ
段々時間感覚が無くなり、今が昼か夜か分からなくなった頃
侍『…―!』
女旅人『光!』
少女『出口かな!』
- 201 名前:NIPPERがお送りします [saga] 投稿日:2011/02/23(水) 21:04:24.26 ID:lFIbH8UAO
ガコ……ッ
女旅人『重い……ッ』ググッ
少女『ぬぬ……ッ』ググッ
バタンッ
女旅人『開いたぁ!』
光の漏れる辺りを押し上げ、太陽の下に出ると
帽子売り『さあさあ帽子はいかが? 明日は日差しが強くなるらしいよ!』
魚屋『そろそろ店仕舞いだ! 安くしとくよ!』
少女『商店街……?』
女旅人『…みたいね』
花嵐の街中に出た
- 203 名前:NIPPERがお送りします [saga] 投稿日:2011/02/23(水) 21:47:21.05 ID:lFIbH8UAO
地面から顔を出したまま、二人が唖然としてると
町人『おいアンタら! 何故抜け道を使っている!』
女旅人『!』
あれよあれよと言う間に、街の人々に囲まれてしまった
自警団『…お前達、城から来たのか』ザッ
少女『…いいえ、岬から来ました』
青年『大方、隠し財宝のデマを真に受けた盗人ってとこだろ』
女性『宝なんて無いよ。みんな憶新の連中が持ってっちゃった』
- 204 名前:NIPPERがお送りします [saga] 投稿日:2011/02/23(水) 22:03:26.20 ID:lFIbH8UAO
―花嵐国民は王も臣も兵も、そして民一人ひとりも誇り高く義理堅い人間である
大戦が始まると、兵達は戦火に焼かれる戦線の人々を守る為、勇敢に戦った
王や重臣達も混乱状態に乗じる事は無く、領土拡大ばかりを目論む他国を痛烈に批判した
義と情に生きる花嵐が有力国の中で孤立するのに、佐程時間はかからなかった
有力国は見せ付けるかのように花嵐周辺の小国を攻撃し、花嵐の軍隊を誘き出した
明らかな陽動、見え見えの罠
だが、花嵐は逃げない
我が身可愛さで見ぬふりをする程、屈辱的な事はなかったからだ
- 205 名前:NIPPERがお送りします [saga] 投稿日:2011/02/23(水) 22:15:52.54 ID:lFIbH8UAO
大国花嵐も兵力に限りはある
四つの国を相手に戦っている内に、花嵐の兵は出払ってしまった
こうなれば、隣国・憶新が攻めてくるのは目に見えている
直ぐに兵を撤退させねば滅亡は必至
小国の王達は花嵐の兵達に帰国するように言った
しかし
『花嵐を想って下さるならば、強く誇り高く生きて下さい。それが皆の願いです』
皆、頑として譲りません
とうとう花嵐の兵達が帰国する事はありませんでした
- 206 名前:NIPPERがお送りします [saga] 投稿日:2011/02/23(水) 22:19:47.46 ID:lFIbH8UAO
文の最後に『―』をつけるの忘れた
- 207 名前:NIPPERがお送りします [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 23:06:21.38 ID:lFIbH8UAO
今日はここまでです
妄想が止まらない、ヤバい
いつになったら書き終えれるんだろう
おやすみなさい
- 217 名前:NIPPERがお送りします [saga] 投稿日:2011/03/13(日) 22:03:11.18 ID:N4L3AJXAO
町娘『城にある物はみんな兵隊が持ってっちゃったよ』
農夫『金庫や食糧庫の中身は勿論、壷や絨毯も、全部』
学士『そういう訳だから、君達の想像しているようなお宝は、花嵐には残ってないよ』
花嵐の町人達は、そう言って踵を返す
大工『大人しく帰んな。今なら見逃してやっからよ』
少女『……』
女旅人『…あのっ』
去り行く町人達に向かって、女旅人が声を絞り出す
おばさん『…なんだい、アタシぁ忙しいんだよ』
女旅人『花嵐の義勇は聞き及んでいます。とても高潔で、それでいてとても人間らしい』
おじさん『はぁ…、どうも』
女旅人『そんな誇り高い人達の宝物が金銀財宝の類とは、私は思えないんです』
郵便屋『……』
再び、女旅人に注目が集まる
女旅人『教えて下さい。皆さんの「想いの帰る場所」を』
- 218 名前:NIPPERがお送りします [saga] 投稿日:2011/03/13(日) 22:37:30.97 ID:N4L3AJXAO
鍛冶屋『……そいつを聞いて、一体どうするって言うんでい』
女旅人『!』
奥さん『ちょっと! あんた…』
鍛冶屋『いいから』
奥さん『……』
女旅人の一言で、花嵐の町人達の見る目が変わった
想いの帰る場所
それは故郷かも知れないし、見惚れた景色かも知れない
其処は心の起源
鍛冶屋『アンタ……興味本位じゃないんだろ?』
自分達の深い所に入り込もうとする者を拒絶する気持ちと、歩み寄ろうという気持ち
相反する気持ちの間で、人々は揺れていた
女旅人『……』
女旅人は目を瞑ったまま言葉を紡ぐ
女旅人『目を閉じると見えるんです。闇に咲く光の花が』
- 222 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/15(火) 23:40:57.34 ID:cwtYlujAO
少女『光の花……』
鍛冶屋『アンタ……どこまで知ってるんだ?』
女旅人の雰囲気に飲まれるように、鍛冶屋が「光の花」の話に乗る
女旅人は言う
女旅人『光の花が何なのか、私は何も知りません。ただ…』
長く、閉じていた目を開き
女旅人『私の旅が花嵐で終わる、そんな予感がしてならないんです』
と
- 223 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/16(水) 09:13:10.03 ID:vy4yQ5bAO
女旅人の言を受け、花嵐の町人達は頷き合う
鍛冶屋『じっちゃん』
町長『うむ。お嬢さんが何者かは知らんが、悪巧みしてるようには見えん。話してもよい……と禿は思うぞ』
鍛冶屋は町長に会釈をすると、女旅人に向き直った
鍛冶屋『アンタの見ている「光の花」は、俺達の想いの帰る場所……花嵐の地下広場に咲いている』
少女『地下広場?』
女旅人『花嵐にそんな場所が…』
- 224 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/16(水) 09:25:46.33 ID:vy4yQ5bAO
奥さん『私等にとって大切な場所だからね、誰彼に教えたりしないのさ』
女旅人『私が聞くのも変ですが、そんな大切な場所を……余所者の私に教えてもいいんですか?』
自警団『いいのです。我々は貴女を信用した』
学士『貴女にも「光の花」が見えるのは、何か花嵐に縁があるからではないでしょうか』
魚屋『神サマ、ってやつのお導きかもな』
女旅人『……ありがとう』
- 226 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/17(木) 23:13:25.37 ID:yeaG1tXAO
鍛冶屋『さて、俺はこいつらを地下広場まで案内してくるとすっかな』
女旅人『よろしくお願いします』
奥さん『気ぃつけてね、あんた』
鍛冶屋『ほら、みんな散れ散れ! 憶新の占領軍に見つかると面倒だ!』
…
ゴトンッ
花嵐の鍛冶屋を加え、再び真っ暗な抜け道に潜る少女達
土地勘のある人間の案内を得た安心感からか、女旅人と少女は小さく溜め息を洩らした
鍛冶屋『俺が先頭に立つからよ、松明をくれや』
女旅人『どうぞ』
女旅人から松明を受け取り、鍛冶屋が辺りを照らす
鍛冶屋『しっかし、女子供の二人旅たぁ関心しねぇな』
女旅人『……?』
少女『二人じゃないですよ?』
鍛冶屋『え?』
侍『―――』ヌッ
鍛冶屋『うぉぉぉ!?』ビクッ
背後の闇から現れた侍に、鍛冶屋は思わず悲鳴を上げた
- 227 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/17(木) 23:25:51.69 ID:yeaG1tXAO
…
女旅人『び、びっくりしたぁ』
少女『お兄さんは髪も瞳も黒だから、暗い所にいると溶け込んじゃうんだよね』
侍『―…』
鍛冶屋『び、ビビらせんなよ……』
抜け道に木霊した絶叫が消える頃、鍛冶屋の息はようやく整った
松明を持つ鍛冶屋を先頭に、一行は奥へ奥へと歩き続ける
少女『宝探しじゃなかったんですね』ペタペタ
女旅人『……』ヒタヒタ
足音ばかりが消えてゆく抜け道に、ようやく声が響いたのは、空に月が登ったころだった
- 228 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/17(木) 23:36:16.00 ID:yeaG1tXAO
ペタペタ
ヒタヒタ
女旅人『いつからかは分からない』
女旅人が少女に応える
女旅人『それこそ、ずーっと昔から旅してきたような気がする』
女旅人『私の願いは一つ、あの場所に帰りたい……あの場所で眠りたい』
その声は母に甘える子供のように純粋で
少女『お姉さん……』
風を失った鳥のように哀しげだった
- 229 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/17(木) 23:50:08.41 ID:yeaG1tXAO
ドンッ
女旅人『わぷっ!?』
鍛冶屋『おいおい、折角とっておきの場所に案内すんのに、湿っぽい雰囲気にすんなよな』
二人の雰囲気が気に入らないのか、鍛冶屋が足を止める
少女『す、すいません』
鍛冶屋『…………ま、いいけどよ』ザッ
鼻を撫でる女旅人を一瞥すると、鍛冶屋は再び歩き出す
それに倣い歩き出す女旅人
少女も後に続いたが、女旅人との距離がさっきよりも遠く感じた
- 244 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/21(月) 01:04:29.87 ID:t0YNT5QAO
…
鍛冶屋『ついたぜ』
狭い道を歩き続けると、拓けた場所に出た
ただ広いだけで、目を引くような物は何もない
中央あたりに湧き水が湧いていて、その周りに幾ばくかの苔が生えているだけだった
少女『ここが「想いの帰る場所」…?』
鍛冶屋『そうさ。まぁ見てなって』
- 245 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/21(月) 01:15:16.03 ID:t0YNT5QAO
鍛冶屋が松明の火を消す
すると
侍『!』
少女『わぁー…』
蒼く煌めく水面
翠に輝く光苔
壁、天井、地面の亀裂から溢れる山吹の光
そして
少女『あれは……!』
女旅人『光の……花』
地下広場いっぱいに、光の花が一斉に咲き乱れる
一瞬にして、地下広場は淡い光に包まれた
- 246 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/21(月) 01:58:44.06 ID:t0YNT5QAO
鍛冶屋『凄いだろ。此処が俺達の心の拠り所、俺達の想いの帰る場所さ』
視界に広がる輝く枝
それに咲いた光の花
枝は蒼と翠が交わる幹から伸び、全ての光を繋いでいる
鍛冶屋『あの花は、花嵐の人間の魂。俺達は、いつかここへ帰る』
女旅人『……』
女旅人の頬を涙が伝う
体が疼く
胸がふるえる
体験したことの無い感情の高まりに、頭も体もついてこれず、女旅人はただただ涙を流した
- 250 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/22(火) 06:36:57.18 ID:mdA6GoMAO
『―ほう、ここが花嵐の精神的支柱か』
前から、後ろから、左右から聞こえる嘲りの声
少女『!』
鍛冶屋『誰だ!』
『誰だ、とは挨拶だな。私の声を忘れたか』
少女達が辺りを見回していると、気配が広場の中央に集まり、一つの影が浮かんだ
司令『自分達の主も覚えられぬとは、つくづく愚かな種族だな』
- 251 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/22(火) 06:56:17.92 ID:mdA6GoMAO
少女『あの人は…』
鍛冶屋『占領軍の司令だ。ヤツは俺達の尊厳を奪う事に躍起になってる』
強く拳を握り、怒りに体を震わせながら声を絞り出す鍛冶屋
司令『それが私の使命だからな。支配とは、敗者の心を折る事で成される』
司令『ましてや「義と誇りの国」とまで言われた花嵐とあっては、念入りに踏みにじる必要があるだろう』パァッ
司令は冷酷に言い切ると、おもむろに壁へ手を翳す
その手に青白い光が集まり、
鍛冶屋『! やめろォォ!!』
ピッ
ドォォォォォンッッ
- 252 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/22(火) 07:19:52.44 ID:mdA6GoMAO
司令の手から光の矢が放たれ、辺りに土埃が舞う
司令『……今宵、花嵐が歴史から消滅する!』カッ
ドォォォォオオンッ
鍛冶屋『やめろ!! クソッタレ!!』ダッ
鍛冶屋が司令に突進する
司令『…死にたがり屋が』パァッ
それは、死中への突入
少女『危ないッ』
鍛冶屋『あっ』
ドォオオォォォンッッ
- 253 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/22(火) 07:36:46.42 ID:mdA6GoMAO
司令『抵抗しなければ死なずに済んだものを…』
『―わからないかな』
司令『むッ』
女旅人『死を賭してでも守らなきゃいけないものがあるってことがさァッ!』
砂塵の中から現れたのは、破壊された地下広場ではなく、立ちはだかる女旅人の姿だった
その勇敢な立ち姿は、無数の光……先人達の魂に包まれていた
- 256 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/22(火) 22:27:22.07 ID:mdA6GoMAO
女旅人『怪我はありませんか?』
鍛冶屋『お、おう!』
司令と対峙したまま気を使う女旅人に、鍛冶屋はどもりつつも張りのある返事をする
それを聞いた女旅人は、僅かだが顔を綻ばせた
司令『花嵐の亡霊か…』
反対に、苛立ちを微かに浮かべた司令
司令はしばらく女旅人と睨み合っていたが、ふと、声を上げた
司令『そうだ、良いことを思い付いた』
- 257 名前:NIPPERがお送りします(新潟・東北) [saga] 投稿日:2011/03/22(火) 23:02:15.04 ID:mdA6GoMAO
司令『亡国を支配下に置く時、何に一番気を付けなければならないか、知っているかね?』
不意に司令が女旅人達に問い掛ける
女旅人『……何を急に』
司令『私は様々な国へ侵略と占領政策を取り仕切ってきたが、戦死者の怨念はなかなか消えぬものでね』
フッ、と視界が暗転し
ドサッ、と耳元で鈍い音
司令『そういう粘着質な連中は、まとめて専門家に頼む事にしたよ』
魂狩り『ォオオオオォォオオオッッ』
次へ 戻る 上へ