■戻る■ 戻る 携 下へ
召喚士「行けっ!コカトリス!!」
337 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/16(月) 22:45:16.27 ID:sXQOcLgo
ついに師匠を殺してしまった…うぅっ…
キリいいし今日はここまでにしておきますね!

いやぁ…愛着湧いて暖かい最後にしてしまいました…
プロットだと3属性の段階で逝くという設定だったのに…
召喚士が間に合わず、悲しみからレベルアップする、みたいな


332 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/16(月) 22:37:29.80 ID:1falaNU0
おい…>>307では、なんで召喚士が驚いt…ん?こんな時間に誰か来たようだ


343 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/16(月) 23:02:12.84 ID:7ilxN3Yo
四大先生のマント的なものが受け継がれたりするのかと思ったが別段そんなことはなかった


346 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/16(月) 23:05:58.89 ID:WrQ4ptMo
本当に大事なことなので3回言いました


347 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/16(月) 23:13:52.97 ID:sXQOcLgo
>>332
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

>>343-346
しまった…そんなに大事だったのか…
きっと何かあると思いますよ。きっと


356 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/17(火) 00:08:06.79 ID:s6IdLvwo
次回からは久々な方が登場するかも?
では、おやすみなさい!ノシ



盗賊「……師匠…グスッ」

魔道士「盗賊さん…」

盗賊「……グスリ」

魔道士「誰か盗賊さんに添い寝してくれる、優しい殿方はいないかなぁ…」

盗賊「……」

魔道士「ついでに…私も…はぁ…」


369 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 01:01:40.53 ID:D42aQFQo
失敗しても書きこめている
まず書き込めてないということは起こらないと心得よ


370 :パー速民がお送りします [] :2009/11/17(火) 01:07:11.18 ID:GLHhd2DO
ええっ召還しの父さんだったの?師匠…
みんな気付いてたの…?


371 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 01:08:47.63 ID:UZxes.Qo
育ての親だろ…


374 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/17(火) 02:06:43.21 ID:Zmoks2AO
先生は受け継ぐものじゃなかったっけ?
魔王パズズを倒した朱雀先生から師匠に受け継がれたんだと思ったが
師匠も朱雀属性だったし


375 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 02:39:28.51 ID:Uuf06vk0
・・・?
おししょーは朱雀先生の称号を受けついでないんじゃない?
受け継いだ人を知らねえな・・・と言ってたし。知ってるなら何らかのヒントをくれると思う。


376 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 02:41:33.11 ID:Yau/DFQo
>>374
可能性としては
1.受け継いでいるが墓場まで持っていった(何かで発覚して召喚士が受け継ぎフラグ)
2.誰も受け継いでいないが実質弟子は師匠のみなので占い師がそう言った
3.マジシャンの「行くか」に反応した占い師説、まさかのマジシャンが朱雀師匠

誰も求めてない俺の妄想だけどこんな感じじゃね?

謎になったフラグはそのまま放置が>>1にとっては嬉しいと思うんだよね
特に回収される予定のある感じのフラグはね
続きが気になると駄目だとわかっていても予想書いてしまう俺は間違いなく馬鹿


377 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 02:51:38.72 ID:uX1ztMDO
>>376
予想を書かずに一歩引くのが大人の醍醐味


378 :パー速民がお送りします [] :2009/11/17(火) 03:08:35.52 ID:UEoOgISO
え?普通に師匠が朱雀先生だったんだろ?


384 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 08:21:19.01 ID:BBbRFYDO
召喚師が成長したら、いつか朱雀先生の名前を継ぎそうだけど…先代の弟子だし。
全属性OKだと、名前は朱雀先生で良いのだろうか…

コカちゃんがいるから朱雀でいいか。


385 :パー速民がお送りします [] :2009/11/17(火) 08:29:43.35 ID:eqmd96SO
話しを纏めると、多分こんな感じ

(両方とも師匠談)
・50年前に魔王パズズを倒した4人の召喚士が後の各先生(魔王戦での負傷等の記載なし)
・先生とは代々受け継がれる


青龍→召喚隊の総隊長(サモナー談)
初代の先生(師匠談)
白虎→何代目か不明で、生きているが行方不明(サモナー談)

玄武→死亡の為詳しい事は残された書物のみ(サモナー談)
サモナーの師匠(サモナー談)
朱雀→10年以上前に魔王討伐に向かい負傷、その後行方不明(サモナー談)
師匠の師匠(師匠談)


師匠の生い立ち
・10年くらい前まではパーティーを組んでいたが師匠が負傷した為、解散し行方をくらます
・20年くらい前に召喚士を保護し、育ての親となる
・負傷後、召喚士が弟子入りしクリト…コカトリスを譲る

占い師が言った言葉は、マジシャンと占い師は師匠の墓前にいた。
そして、マジシャンも「じゃあな」と言っている

まぁ、後は各々考えて下さい


386 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 08:37:47.03 ID:BBbRFYDO
師匠は自分が朱雀先生だと認めたくはなかったが、周りから見れば、
「どう考えてもお前が今代の朱雀先生だろJK」
という状態だった…ということかね?


387 :パー速民がお送りします [] :2009/11/17(火) 09:01:15.89 ID:eqmd96SO
今までの話しを読んでの俺の憶測では
・先生とは代々受け継がれる事を知っていた
・自分の師匠が先生であると知っていた
・先生が継承されたか知らないと言ったが、次レスで過信云々と言っていた

まぁ、以上を考えると、師匠は自分の師匠と先生とはなんぞやって事を話していたと思うし
師匠の様な優秀な弟子だったら継承しててもおかしくないし
自分の師匠に対して、過信してやられて死んだとは言わないだろうし
言ったとしても、師と仰いだ人間、しかも世のため人のために戦った人に対しての物言いじゃないし
だからそれは自分に対して言った言葉だと解釈した。
それと、占い師の言葉から考えると、師匠は自他共に認められた朱雀先生だった。と、俺は脳内変換している


389 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/17(火) 09:34:01.05 ID:ohr8Dsso
おはようございます!
予測満載でワロタwいや、嬉しいです。色んな解釈して下さい
あくまで台詞と擬音のみなので、舞台のように色々な解釈があっていいかと…

そして>>387が完璧すぎです
拙い文章でそこまで汲み取ってくれるとは…あわわ…


390 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/17(火) 09:44:57.84 ID:wxJ8DwAO
じゃあ召喚士がメンズブラをしているか田舎の議論を……


391 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/17(火) 10:02:43.74 ID:ohr8Dsso
>>390
召喚士は分かりませんが、盗賊はノーブラのようです
旅など、外出の際はサラシを巻いてるようです


392 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/17(火) 10:05:33.09 ID:ohr8Dsso
今読んだら>>385も完璧だ…
す、凄いです。自分でへぇ〜って思ってしまった…orz


395 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/18(水) 12:25:30.85 ID:EyxPpIYo
パー速落ちてたよね?今しがたやっと見れるようになった。


404 :パー速民がお送りします [sage] :2009/11/18(水) 13:10:48.90 ID:yXH.l8U0
パー速復活記念カキコ!
パー速の管理人への支援は
スレの最後のアマゾンへのリンク踏めばいいのかな?


409 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/11/18(水) 14:10:27.18 ID:JjxB3bko
お昼帰ってきたら復活してたw
こんなにも待っていて下さって改めて感謝です!

ちょっとvipで遊んでしまった…すいません…
書き溜めとか言っといて実は400行くらいしか書いてない\(^o^)/
続き↓




次へ 戻る 戻る 携 上へ