■戻る■ 戻る 携 下へ
召喚士「行けっ!コカトリス!!」 その12
- 711 :GEPPERがお送りします [sage saga]
:2010/03/10(水) 19:03:28.20 ID:qS0eEd.o
こんばんは。何とか終えました!時間掛かりまして申し訳ない…orz
毎度のご支援まことに感謝でございます!後で来られるよう頑張ります!ノシ
- 717 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/10(水) 22:34:03.49 ID:Kg5nuIDO
>>1乙!&華国編終了おめでとうございます!
今度の新章がどんな物語になるか今から楽しみです!頑張って下さい!
- 718 : ◆1otsuV0WFc [sage] :2010/03/11(木) 00:14:21.29 ID:Ri8PecIo
こんばんはー!多大なるご支援、まことにありがとうございます!
皆様もまだまだ冷えますのでお身体には気を付けて下さい!
これからもご支援頂ければ幸いでございます。では、おやすみなさいませ!ノシ
以下、チラ裏なので飛ばして頂いて一向に構いませんです
これで序盤の成長ストーリーみたいなのは終わった感じです
十三部からは魔王なんかも絡めればと…
漠然としかプロットがないので…というかもう次どうしよう…な状態ですorz
ちょっとまとめて形にしますので、オマケみたいなものを
少し進めて、週末辺りから本腰入れられれば…と思います!ノシ
- 719 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 00:29:21.91 ID:a7VQWUAO
>>1乙
これが序盤…だと……?
召還士も先生になって、パーティーもそこそこ有名になりだした感じだが
これでやっとスタートラインなのかぁぁぁぁぁ
まぁ確かに少し有名な位じゃ特殊な力あったって魔王に勝てるはずないわな
- 720 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 00:39:12.12 ID:iP1cwAwo
何せ百部もある超大作だからな・・・
- 721 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 00:45:07.26 ID:XnYP9FMo
冗談じゃなく本当に百部くらい行きそうだから怖いww
- 726 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 03:37:46.10 ID:xMO.2t.o
まさか魔王城乗り込んで1回で撃破なんてわけないだろうし
何度か命からがら逃げ出してor魔王に逃げられて、また強化して・・・って段階踏まないで終わるわけもないし・・・
魔王との交戦を何回か経てやっと倒さないと何の面白みもないしな。
どう考えても序盤じゃん。時間だけはもう数ヶ月も経ってるけど。
- 727 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 03:38:44.87 ID:BFoaxHgo
親子何代かにわたるDQ5のような感じになるに違いない
- 729 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 08:29:58.32 ID:OU6DedQo
戦士(何だ…!?何だこれ…っ)
戦士(召喚士の考えが…分かる…!)
戦士(これが…っ愛!!)
- 734 :GEPPERがお送りします [] :2010/03/11(木) 17:44:17.78 ID:ct9FNWo0
そういや、武器の描写は結構あるけど防具の描写って少ないよな
戦士は重量のありそうなプレートアーマーみたいなのとして、
召喚士や盗賊はどんなの装備してるんだ?
ブレストプレート?みかわしの服的な衣服のみ?
- 737 :GEPPERがお送りします [sage saga] :2010/03/11(木) 18:38:06.55 ID:qa7oxeoo
そういえばあまり書いてないですね
各々のイメージで全然構わないと思いますよ!
漠然とならば…盗賊は黒装束、魔道士はローブですかね
召喚士はまぁ…ご自由にといったところで…
個人的には以前描いて下さった絵師の皆様方のイメージが強いです
- 738 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 19:07:57.54 ID:PguZ3cDO
盗賊は黒装束+胸あてみたいな。ああ、もちろんさらしかブラもry
- 739 :GEPPERがお送りします [sage saga] :2010/03/11(木) 19:27:41.72 ID:qa7oxeoo
今日は本気で投下がやばいかもしれません…
オマケだけでも頑張る所存にて…
- 740 :GEPPERがお送りします [sage] :2010/03/11(木) 19:33:35.91 ID:iP1cwAwo
そこまで無理してもらってしまうと逆に申し訳ないからひとまずは自分のことに
専念したほうがいいと思うの
次へ 戻る 戻る 携 上へ