■戻る■ 戻る 携 下へ
召喚士一行、国軍、ワーカー
886 名前:三日目東R59Aがお送りします [sage] 投稿日:2010/11/23(火) 16:28:29.83 ID:oO3O4Lw0
〜召喚士一行〜

召喚士:本作品の主人公。
元は魔物に親兄弟を奪われた戦災孤児だったが先代の朱雀先生こと師匠に拾われそのまま育てられた。現朱雀先生の称号保持者。
全属性の召喚獣を呼び出す稀有な能力と仲間の力を最大限引き出す戦術眼でパーティのリーダー的役割を担う。また行く先々で多大な功績を挙げている為、その名前や顔は関係各国や魔王軍の一部の将校にも轟いている。仲間である魔道士との仲は少しずつではあるが着実に進んでいる模様。召喚士以外に全属性の召喚獣を扱う術士は存在せず、その出生にはなにか謎があるようだが…?
召喚獣の他に護身用として風のレイピアとマンゴーシュを装備している…ハズ。


戦士:パーティの主戦力であり精神的支柱。
父親はかつて「一番槍」と呼ばれ、数々の武勲を挙げた戦士父。その父親譲りの武勇のセンスと惜しみない鍛錬、武具の扱いの巧さとそれらに裏打された威圧感でパーティの前衛を受け持つ。
よくモテるが、その為に常に女難に振り回される難儀な性質。もげろとか言ってはいけない。現在の所有武器は雷切と戟、盾にも斧にもなる篭手の3つ。


盗賊:東方の忍の名家の出で、ツンデレ気味。読者の心のオアシスその1。
パーティの前衛を勤めるが戦い方は戦士の様な真正面からのぶつかり合いではなく蝶の様に舞い蜂のように刺す戦い方を得意とする。さらには持ち前の機動力を生かしての偵察、急襲、撹乱といった支援に月読という天性のスキル、実家に伝わる忍術も各奥義書があれば自在に操れるというまさに万能タイプ。
金目の物に目が無く、また胸の大きさは他女性キャラを圧倒する。戦士との仲は進行中…?


魔道士:純粋な心を持つパーティのムードメイカー兼料理人。読者の心のオアシスその2。
後衛から魔法を使っての攻撃と補助が主な役目。その魔法の才能と腕前は再来の大魔道士と呼ばれた者すら舌を巻くほど。マスク・ド・ジーニアスの大ファンで、その正体を知った際は放心してしまった。
本国の大商家の生まれで商売人としての胆力と顔も持ち合わせる。笑顔と料理の腕前は一級品で、それに釣られてできたファンも数多く存在する。
胸の大きさは…お察し下され…



887 名前:三日目東R59Aがお送りします [sage] 投稿日:2010/11/23(火) 16:29:49.94 ID:oO3O4Lw0
〜国軍〜

青年兵:第五次海峡防衛戦にて呼ばれた青龍召喚隊の一人で若くして青龍召喚隊のリーダーでもある。今作品の一番の出世頭。第一次北伐時に本国の皇太子の目に留まり今はその下で将器を養っている最中。召喚術士としての腕前も相当で召喚士と比べても呼び出せる召喚獣の質以外に実力にほとんど差は無い。恋愛フラグは今の所、無い。
…がんばれ


白虎長:国軍の白虎召喚隊を束ねる女性で白虎先生の称号を受け継ぐ。かつてはその称号を敬遠していたが第一次北伐にて自分の未熟さを痛感、その名を背負う『覚悟』を済ませる。
胸の大きさは盗賊と互角であり酒癖の悪さは国軍トップクラス。


青龍先生:半世紀前に魔王バズズを封印した伝説のパーティ唯一の生き残りで齢92にもなるご老公。バハムートを呼べるがそれすらも「ごとき」と言い切る程の召喚の腕を持つが最近は年には勝てない様子。召喚士と青年兵に目をかけており、2人を見る目は愛弟子を見る目そのもの。


総司令:常に仮面を着けた人物で国軍のトップ。常時冷静な態度を崩すことは無い。四方の各司令の師匠でもある。左大臣とはなにか因縁があるようで…


副司令:国軍のナンバー2。軍の維持・管理・編成・運用等の軍制の一切を取り仕切る。総司令や本国幕僚に振り回される姿はさながら中間管理職のお父さん。


大軍師:常に羽扇を持ち穏やかな風貌の持ち主。軍の戦略面を主に担当しているが、実戦では風の魔法を操り内政においても屯田制の発案や左陣営相手との討論等色々使い勝手の良いお方。コイツ絶対司馬懿だろ…


888 名前:三日目東R59Aがお送りします [sage] 投稿日:2010/11/23(火) 16:30:45.88 ID:oO3O4Lw0
隊長:特殊遊撃強襲隊の現隊長。崖や岩山を軽々と飛び越え、音に反応して後の先を取るなど常人離れした実力の持ち主で、獲物はからくり付クレイモアだが槍術や弓の心得も持ち合せる。命の恩人ある戦士父には尊敬と感謝の念を惜しまない。


男隊員:特殊遊撃強襲隊の男性隊員で会話の後よく笑う。口が滑ってよく隊長に殴られているがなんだかんだで隊長の事は信頼している模様。


女隊員:特殊遊撃強襲隊の女性隊員で口癖は「〜ッス」。男隊員と同じく、隊長の事は信頼している。キョNEW!


格闘家:特殊遊撃強襲隊期待の新人。天才を「師匠」と呼び慕っている。格闘技の腕も一流だがデスクワークもきちんとこなす真人間。


青龍士官:青年兵出向の後の青龍召喚隊の指揮官を務める。頭は固いが腕は確か。



73 名前:NIPPERがお送りします(新鯖です) [sage saga] 投稿日:2011/11/26(土) 01:42:26.26 ID:EbRFX1GWo
〜オマケ〜

女隊員「やったッスやったッス!!」

男隊員「あ?」

女隊員「私の名前『知音』に決まったッス!」

格闘家「ともね……ですか?」

男隊員「そんじゃお前、リュウね」

格闘家「な、何故っ!? 嫌ですよ、安直な感じがするし」


889 名前:三日目東R59Aがお送りします [sage] 投稿日:2010/11/23(火) 16:31:16.14 ID:oO3O4Lw0
〜ワーカー〜

天才:20年近く前から功績ランク1位の地位に居る文字通り化け物。魔王軍が動きを見せれば北に南に顔を出しその猛威を振るう。その年季からか初代特遊の面々や国軍の首脳陣にも顔が利く。地下闘技場ではマスク・ド・ジーニアスとして名を響かせた事も。5行全てを操り、回復術も持ち合わせ、巨大なツヴァイハンダーで敵の軍勢を瞬殺できる存在は彼のみである。決してマダオではない。


眼鏡:ここ10年ほどで名を上げてきた功績2位の腕利。犬に懐かれやすく、その子らを使って功績を挙げた事も。実は人間ではなくその正体は北の魔王城を守る2頭の番犬の1頭、『ケルベロス』。魔物を捨て半妖半人の身になってもやり遂げなければならない事があるようだが…


ジュニア:本名マジシャン・ジュニア。功績3位であり、マジシャンの実の息子でもある。現在は龍脈に関する国家機密でなにやら動いている。


魔法剣士:功績ランク4位の実力者。火と水の相反する魔法剣で敵を殲滅し、1人で一小隊に匹敵するといわれる。幼い頃に「巨大な体と狼のような複数の頭部を持つ化け物」に家族含め村を全滅させられた過去を持つ。


玄武娘:20にもならない若年ながら玄武先生の称号を継いだ天才召喚術士でサモナーの嫁(自称)。経験が足りない為か魔翌力のセーブは苦手の様だが魔翌力の量が他の術士とケタ違いなため全く弱点にならない。今ではワーカーになり、サモナーを探すため世界を旅しており、只今迷子中。


朱雀嬢:玄武娘の友人で今は一緒にワーカーになり旅をしている。実力は折紙付で、ハーピーやグリフォンといった朱雀召喚獣を繰り出す。実は朱雀召喚獣保持数が作中一多い。


AAS
338 名前:NIPPERがお送りします(福岡県) [sage aga] 投稿日:2011/08/11(木) 22:40:26.79 ID:jvqOaMUs0
   白虎弟┬青龍女
  ┌───┴──┬──────────────┐
  ↓           │                      ↓
白虎長男┬?女.   │                   白虎三男┬?女
    │        │         伝説玄武       (コート男)│
    │        │      ┌───┴───┐  (内通者).│
    │        ↓      .↓           ↓        │
    │       白虎次男┬玄武長女    玄武次女┬?男  │
    │     (ユニコーン) │                 │     │
    ↓             │   再来朱雀.(師匠)   │     │
   白虎長           │    ┃.           │     │
                召喚士←━┛           .↓     ↓
                                   玄武娘   白虎嬢


ちゃんとなればいいけど・・・
ならなかったらスイマセン!
>>1乙!



次へ 上へ 戻る 戻る 携