■戻る■ 下へ
少女「嗤うは骸か人類か」
- 120 名前:深夜にお送りします [sage]
投稿日:2013/04/22(月) 20:15:46 ID:MO41QlxU
2日開けてしまってすみません
再開します
- 121 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 20:20:04 ID:MO41QlxU
……
また、いやな夢を見た。
真っ暗で、よく見えなくて、でも赤い光だけがチラチラと近づいてきた。
骸骨だ。
目の奥で赤く光っている。
二つの赤い光がチラチラと揺れている。
後ろに下がりたいのに、足が動かない。
お願い、動いて!!
カッ!!
突然、あたりが明るく照らされた。
目の前にいたのは、赤い目をした骸骨と、そして、
白目を剥いた、たくさんの人間たちだった。
……
- 122 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 20:24:39 ID:MO41QlxU
「っは!!」
身体がびくんと跳ねる。
「……はぁ……はぁ……」
心臓がびくんびくんと、恐ろしいスピードで回っている。
「……はぁ……」
朝だ。
今のは、夢だ。
目の前に、彼の胸があった。
もう、どんな夢を見たのか思い出せなかった。
- 123 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 20:30:06 ID:MO41QlxU
朝、私たちは毛布の中でたくさん話をした。
私は父と母に勉強漬けにされてきたこと。
自分の思うように生きさせてもらえなかったこと。
それなのに、私を置いて二人とも死んでしまったこと。
「それで、墓の前で、笑ったのか」
「そう」
「嬉しかったのか?」
「……ううん」
嬉しくて、楽しくて、笑ったんじゃない。
嘲り。
それが一番近いのかもしれない。
- 124 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 20:37:44 ID:MO41QlxU
本当は、こんなことがしたかった。
本当は、こんな風に生きたかった。
そんな話をした。
「親が子に期待を寄せるのは、どこも同じさ」
そう言って、彼は少し寂しそうに笑った。
「でも、子どもはペットじゃねえよな」
彼は私のために、少し怒ってくれた。
私の話を聞いて、頷いて、励ましてくれた。
ただ……
「親の死を笑うってのは、よくないと思うけどな」
「それは……うん……わかってる」
後悔している。
それを優しく促してくれる彼は、すごいな、と思った。
- 125 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 20:51:20 ID:MO41QlxU
……
「おれ、今日はちょっと遠くまで行ってくるから」
ある日、突然そう言われた。
彼なりに見回る場所があるらしい。
「うん、行ってらっしゃい」
「自分の身は自分でちゃんと守れるか?」
「大丈夫、もう慣れたよ」
本当は少し心配だったけど、でも、いつまでも甘えてはいられない。
彼はずっと私の「お守り」で大変だろうから。
今日は羽を伸ばしてほしい。
「私のことは、心配いらないから」
- 126 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 20:56:43 ID:MO41QlxU
彼はバイクで、通りを走って行った。
その背中が見えなくなるまで、私はずっとそこに立っていた。
「ちゃんと、帰ってきてね」
ほんの少しだけ不安がよぎったけれど、彼は大丈夫。
きっと何ごとも起こらない。
そう自分を励まして、ビルに戻った。
- 127 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:04:30 ID:MO41QlxU
「そういえば、このビル、上はどうなっているんだろう」
彼に連れてこられたとき、住まいにしている1階と、雑多な2階だけは見た。
でも、それ以上の階には上がったことがなかった。
そもそも、ぼろぼろで今にも崩れそうなビルなのだ。
あまり上の方には上がりたくない気持ちが大きい。
でも、今なら……
「……行ってみよう、かな」
私はほんの一滴の恐怖心と、鍋いっぱいの好奇心で、階段を上がる決心をつけた。
「どうせ、ヒマだし」
忘れずに、いつもの棒を握りしめて。
- 128 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:11:33 ID:MO41QlxU
2階は、すでに見たことのある場所だ。
棚と机とがたくさん積んである部屋、ほこりだらけの倉庫、それだけだ。
机の陰から骸骨が出てこないか注意しながら、机の群の中を進んでみた。
「元会社」の「空き店舗」といった印象だった。
色々なバインダーや紙の山があるけれど、どれも古くて崩れている。
紙を持ち上げてみた。
「……読めない」
日本語のようだが、古くてかすれていて、文字の判読は不可能だった。
そもそも明るくないのだ。目が悪くなってしまいそうだ。
- 129 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:19:47 ID:MO41QlxU
倉庫には軍手があった。
「ん……ぴったり」
これでちょっとは安心だ。
あらためて棒をぎゅっと握り直す。
「さて、次は3階に行ってみよう♪」
自然と声が出る。
自分を奮い立たせようとしている。
一人でも、誰かと話がしたくなる。
ああ、彼がいたら、もっといいのに。
二人でなら、探検も怖くないのに。
- 130 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:24:47 ID:MO41QlxU
3階は、がらんとしていて、床がところどころ剥がれていた。
「なにもない……」
柱があって、広い空間があって、ただそれだけだった。
窓はほとんど割れている。
「なーんだ」
私は、4階へと続く階段を上った。
「次はなんだろう」
私はさしずめ、塔を冒険する勇者だ。
装備品は棒と軍手。
次の階にはボスがいるかな?
宝箱があるかな?
まあ、そんなゲームやったことないけど。
- 131 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:32:36 ID:MO41QlxU
4階はまた、雑多な階だった。
というか、壊れている階、といった印象だった。
天井から電線がぶら下がっているし、鉄骨が何本も床に落ちているし。
……この鉄骨、どこの?
もしかして、この階上から落ちてきたのでは……
となると、5階には上がらない方がいいかもしれない。
というか、ビルの4階に鉄骨が転がっている状況は、少なくとも現代日本では普通じゃない。
私は奇妙な恐怖心にかられながら、4階のフロアを歩いた。
相変わらず、窓はほとんど割れている。
- 132 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:38:03 ID:MO41QlxU
ふと、窓の外の景色が気になって、近付いてみた。
「……黒い」
外は、ただただ黒い、陰気な空だった。
「……なにもないなあ」
空をドラゴンが飛んでいるでもなく、遠くに噴火する山があるでもなく。
おどろおどろしい城も、妖怪が住んでいそうな森も、雷雲さえない。
普通の町並み。
ただし、人気はなく、ぼろぼろだが。
こういうのをゴーストタウンって呼ぶのだろうか。
ここは一体、なんなのだろう。
- 133 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:44:12 ID:MO41QlxU
空想しながら気を抜いたのがいけなかった。
「いたっ」
なにも考えず、左手を窓枠にかけてしまった。
割れたガラスが手を切る。
「ああ、最悪……」
軍手が赤くにじむ。
幸い傷は深くはないが、ピリピリとした痛みが左手に広がる。
「最悪……」
手を切るくらいで最悪、と口から出るのもおかしな話だ。
もっと最悪な環境が広がっているじゃないか。
- 134 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:50:34 ID:MO41QlxU
「……ふっ」
痛いのに、笑ってしまった。
こんな傷さえ、今まで作ってこなかった。
こんな異常な状況に放り出されて、骸骨に襲われても、私はけがをしなかった。
彼のおかげだ。
「……戻ろう」
下に降りたら、手当をしなくちゃ。
包帯があったはず。
消毒薬は……あるのかな?
左手をぎゅっと握りしめ、私は階段を下りていった。
- 135 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 21:55:51 ID:MO41QlxU
彼はまだまだ帰ってくる様子がない。
ビルに上がってみたものの、ほとんど時間はつぶせなかった。
「なに、しよっかなあ」
カラン、と棒を置く。
軍手を外そうとして、手のケガのことを思い出した。
「あ、そうだ、手当てしなきゃ」
するっ、と軍手を脱ぐ。
不思議と痛みはなかった。
- 136 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 22:01:39 ID:MO41QlxU
「……傷口、が、ない?」
私の手は、綺麗だった。
「え? え?」
軍手の血を見る。
確かに付いている。
これは、私の手から流れた血のはずだ。
「……なんで?」
軍手に血は付いているのに、手には傷がない。
「……なんで?」
私は問うのに、誰も答えてくれない。
- 137 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 22:11:13 ID:MO41QlxU
手を見つめたまま、何分経っただろうか。
答えが見つからない。
この手に感じた痛みは本物だったはずだ。
なぜ、傷が消えたのか。
答えが見つからない。
不思議だ。
傷が消えたこと自体は、喜ばしいことのはずなのに、不気味な不安が私を包む。
- 138 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/22(月) 22:17:45 ID:MO41QlxU
私は答えを見つけられないまま、立ちあがっていた。
ビルを出る。
どこに行くか、考える前から、あそこに行こう、と決めていた。
そう、あの喋る骸骨のいる店だ。
彼がいない今、次に頼れるのはあの骸骨のおじさんしかいない。
私は見当をつけて歩きだした。
- 139 名前:深夜にお送りします [sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:21:03 ID:MO41QlxU
ではまた明日
- 144 名前:深夜にお送りします [sage] 投稿日:2013/04/23(火) 19:04:53 ID:QDeSn0kA
一人で出歩くな糞!
といいたい。。。
- 145 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 20:19:46 ID:1PWvBqnI
「あ? 傷が消えた?」
あの店で、前と同じように待ってくれていた骸骨のおじさんは、気さくに私を迎え入れてくれた。
「……」
私はどう説明したらいいかわからず、ぼそぼそと単語をつなげ、ようやく言いたいことが伝わったが……
それっきり、黙ってしまった。
私も、口を開けなくなってしまった。
- 146 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 20:27:06 ID:1PWvBqnI
店の中には、激しいロック調の音楽がかかっていた。
プツン
おじさんは、気を利かせてか、音楽を止めた。
確かに、こんな話をするには向かない音楽だった。
「傷がねえ、ううん」
おじさんは、私の話を聞いてから、ときどき唸るだけだった。
話が聞きたい。
できれば説明がほしい。
「嬢ちゃん……」
私は彼の目があったであろう穴を、見つめた。
- 147 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 20:34:39 ID:1PWvBqnI
「おれからはな、あんまりこの話は出来ねえんだ」
「……そう、ですか」
胸がギュッと苦しくなる感覚。
迷路の行き止まり。
知りたいことが秘密にされるよう。
「この世界のことはな、タブーっつうか、人間に教えちゃならねえっつうか」
人間と骸骨は、やはり相容れないのか。
喋って、襲ってこない骸骨でも、人間の味方はしてくれないというのか。
「ただ、その、嬢ちゃんの身体は今はないってことだ」
「え?」
- 148 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 20:41:19 ID:1PWvBqnI
「魂以外は、この世界に来ていない、っつうか」
「……はあ」
「んん、うまく言えねえな」
「魂だけだから、ケガしてもすぐに治るの?」
「ああ、まあ、そういう感じだと考えたらいいと思うぜ」
「……そっか」
- 149 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 20:49:55 ID:1PWvBqnI
「あとな、この世界は、人間を身体的に痛めつけるための世界じゃねえってことだ」
「え?」
「……」
「どういうこと?」
「あとは自分で考えな」
「……」
- 150 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 20:56:29 ID:1PWvBqnI
「しっかし、よく一人で来れたもんだ、武器も持たずによ」
「それは……」
「おれが仲間集めて待ち構えてたら、どうするつもりだったんだい」
「ふふ、そんなことする人じゃないって、思ってましたから」
「人じゃねえよう」
「ふふふ」
答えはもらえなくても、ここに来てよかった。
少し、話すと落ち着いた気がする。
- 151 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 21:05:42 ID:1PWvBqnI
「いや、しかしよう、嬢ちゃん一人で骸骨に囲まれたら、どうすんだい」
「……それならそれで、もう諦めちゃおうかなあ」
「喰われてもいいってのか」
「……ぐちゃぐちゃ喰われるわけじゃないって分かったから、まあ、それもいいかなって」
「……ふっ」
おじさんは笑ってた。
うんうんと頷いて。
てっきり、「最後まで諦めるな」なんて言われると思ったのに。
- 152 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 21:13:22 ID:1PWvBqnI
「ま、でも私一人が勝手に死んじゃったら、悲しんじゃうかもね」
「あの兄ちゃんがか?」
「そ」
「……そう、だな」
「私のこと、心配してくれるの、優しいでしょう?」
「ああ」
「……ほんとの、きょうだいみたいでしょう?」
「……ああ」
- 153 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 21:19:58 ID:1PWvBqnI
「ありがと、元気出た」
「ああ、すまねえな、たいしたこと言えなくってよ」
「ううん、いいの」
腰を上げる。
また来たいな、と思う。
今度はまた、彼と一緒に。
「さて、早く帰らなきゃ」
「おれのバイクを使っていいぜ」
「え? いいの?」
「ここまで歩いて来たんだろ?」
「でも……」
「また今度、返しに来てくれたらいいから」
「……ありがとう」
- 154 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 21:28:20 ID:1PWvBqnI
バイクに自分で乗ることになるとは思っていなかった。
重い。
「気いつけろよ」
「うん」
「スピード出すなよ」
「うん」
彼のようにうまく乗れるだろうか。
帰り道にケガしたらどうしよう。
「あ、そうだ、最後に一つだけ」
「え?」
おじさんが神妙な顔で、言った。
「骸骨は、人間の『敵』じゃねえから」
- 155 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 21:37:39 ID:1PWvBqnI
襲ってくるのに?
人間を食べるのに?
「じゃ、またな」
おじさんに手を振って別れる。
帰り道はずっと、おじさんの最後の言葉を思い出していた。
『敵じゃない』
どういうことだろう?
でも、仲間でもない、と思う。
どういうことだろう?
- 156 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 21:45:34 ID:1PWvBqnI
……
「馬鹿!! 心配かけんな!!」
帰って早々、彼に叱られた。
「血の付いた軍手とほったらかしの棒!!」
「なにがあったのかってびっくりしたじゃねえか!!」
「……ごめんなさい」
叱られた。そりゃそうだよね。
「……まあ、無事でよかったけどさ」
「……ごめんなさい」
- 157 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 21:55:13 ID:1PWvBqnI
「いいよ、それよりどっかケガしたのか? 見せてみ」
「あ……それは……」
私は、手のことを彼に伝えた。
窓ガラスで切ってしまったと思ったのに、軍手を脱いだら傷が消えていたこと。
骸骨のおじさんの『魂以外はこの世界に来ていない』という言葉。
『人間を身体的に痛めつけるための世界じゃない』という言葉。
そして……
『骸骨は人間の敵じゃない』という言葉も。
- 158 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 22:04:08 ID:1PWvBqnI
「ねえ、この世界に来てから、ケガをした?」
「ケガ……ね」
「些細なことでもいいけど」
「転んだりは何度もあったけどさ、いちいち確かめたりしなかったからなあ」
「そっか」
もしかしたら、この世界ではケガをしないかもしれない。
でも、それを確かめる勇気は、ない。
- 159 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/23(火) 22:11:10 ID:1PWvBqnI
「骸骨は、敵じゃない?」
「そう、そう言ってた」
「敵意はないってことか? 襲ってくるのに?」
「私にも、よくわからなかった」
「あのおっさんは確かに敵じゃなさそうだけどさ、他の骸骨もってのはちょっと……」
「でも、言えないながらもなにか伝えようとしてくれたんだと思う」
「……そっか」
正直、全然わからない。
でも、おじさんの言葉は、きっと何か意味があるんだと思う。
そう、信じたい。
- 160 名前:深夜にお送りします [sage] 投稿日:2013/04/23(火) 22:13:28 ID:1PWvBqnI
明日、完結予定です
ではまた明日
- 161 名前:深夜にお送りします [sage] 投稿日:2013/04/23(火) 22:34:42 ID:wns/Vk5E
乙です!
楽しみにしてます!
- 162 名前:深夜にお送りします [sage] 投稿日:2013/04/23(火) 22:36:31 ID:ztJeRybk
おおもう完結か
乙
- 163 名前:深夜にお送りします [sage] 投稿日:2013/04/23(火) 23:41:11 ID:ltrd7ci.
おつおつん
名残惜しい…
- 164 名前:深夜にお送りします [sage] 投稿日:2013/04/24(水) 08:24:10 ID:/A/p6TzA
今日完結か
どうやって着地させるんだろうwktk
- 165 名前:深夜にお送りします [] 投稿日:2013/04/24(水) 21:53:54 ID:LGfdYV8.
……
また、あのいやな夢だ。
周りに、誰かがいる。
暗いけれど、見なくてもわかる。
骸骨だ。
ぐちゃっ
いやな音がした。
「……ぅ……ぁ……」
かすかに声が聞こえる。
次へ 戻る 上へ