■戻る■ 戻る 携 下へ
召喚士「行けっ!コカトリス!!」 その6
- 129 :超長い補足(読まなくてもおkな内容です) [sage saga]
:2009/12/04(金) 23:51:43.21 ID:PlpTBWso
藤蔵の忍術については五行に基づき、
それぞれの五行の書が存在致します
五行を冠する5人の忍は、それぞれの免許を皆伝し、
奥義書を持たなくてもほとんどの術が使えます
ほとんどであって、超必殺技みたいのは奥義書がないと出せません。
奥義書があっても超必殺はゲージ消費が大きいので、
1日1発が限度とか、そんなレベルです
奥義書自体には各々のチャクラを発動させるための
増幅装置のような役目があります
水遁の書であれば、霊山の湧水に、歴代皆伝者のチャクラ、
そういった物が練り込まれ、持っているだけで印さえ結べれば、
水遁の術を発動できます。当然、印は門外不出です
盗賊は藤蔵の姫なので五行全ての印を把握しています
でもご存じの通り、五行には火と水は相容れない、などの
組み合わせがあるので、全ての行を覚えてしまうと皆伝は不可です
てか、一系統しか皆伝は出来ません。当主系統は基本全行覚えるのが
前提の為、忍術を使うには奥義書が必須となります
- 130 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/04(金) 23:52:57.62 ID:PlpTBWso
…チンッ
水忍「……一撃…か」
巫女「…」
武士「気配が……おる」
武士は振り向き、その場を立ち去る。
タッタッタッタ…
魔道士「武士さん…っ!」
武士「魔道士殿…大丈夫でござるか?」
魔道士「武士さん早いから…遅くなりました!」
武士「いやっ、拙者は特に…」
水忍「お主っ!まだ終わりでは…っ!」
直後の馬頭の身体が薙刀を振り下ろす。
ザシュウッ!!……ドズゥン…
後ろ向きに放った国綱の一撃が、馬頭の胴を二つに裂いた。
武士「気配が残っておる…と、言わなかったか?」
- 131 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/04(金) 23:54:41.45 ID:PlpTBWso
魔道士「武士さん…!」
水忍「いやっ、まだだっ!まだ首がっ!!」
途端に馬頭の目が見開き、魔道士に襲いかかる。
武士が脇から覆い被さるように、魔道士を庇った…。
シュバッ…バ゙グゥッ!!…ブシュウッ!!…
魔道士「…っ!!」
武士「…はっ…はぁっ…!」
水忍「…お、お主……!?」
魔道士「い…いやあぁぁっ!!」
ザシュッ…チンッ!!
馬頭「……ざま…み…ろ…!」
ドサッ…ドサドサッ
魔道士「武士さんっ!武士さん!!」
武士「…だ、大丈夫。左腕を…持っていかれただけ…!」
水忍「すぐに止血をっ!!」
- 132 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/04(金) 23:55:57.50 ID:PlpTBWso
ダッ!!
武士「…命に…別条はない!」
魔道士「でもっ…!」
シュルッ…シュバ…キュッ…グッ
水忍「あくまで応急処置だ…これ以上は…」
武士「いや、まだやれるでござるよ」
水忍「!!…お主な…」
武士「まだ…やれる!!」
水忍「相分かった…。もう何も言うまい」
魔道士「と、盗賊さんはっ!?」
水忍「気を失っている…。命には別条ない」
ダッ
魔道士「盗賊さん!盗賊さんっ!?」
盗賊「…っ!?」
魔道士「盗賊さんっ!!」
- 133 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/04(金) 23:56:49.94 ID:PlpTBWso
盗賊「…ぁ…!ま、魔道士…!?」
魔道士「盗賊さん…!よ、良かったぁ!」
盗賊「…ふふ…すまぬ」
盗賊は起き上がり、魔道士の頭を撫でる。
武士「…!?み、巫女殿っ!?」
巫女「…!?」
水忍「……知り合いか!?」
魔道士「あ…あれ!?巫女さん…さっき…」
水忍「…ほぅ、やはり。…何かあると思うたが」
巫女「…え、え!?」
四人が巫女を囲み、警戒態勢に入る。
水忍「巫女殿…出して頂こうか」
魔道士「…?」
盗賊「…そうだな…さぁ!」
巫女「……っ!!」
- 134 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/04(金) 23:57:41.42 ID:PlpTBWso
シュバッ
水忍「逃がすかっ!!」
水忍は屋根へ逃げる巫女に、素早くクナイを放つ。
ガスッ!!…ボンッ!!
水忍「変わり身!?」
盗賊「…逃がしたか!」
魔道士「い…今のは!?」
武士「…影、でござるな?
水忍「あぁ、そのようだ…」
水忍と盗賊は胸元から絵馬を取り出す。
水忍「我らは本物の証として、同様の絵馬を持っている」
盗賊「…これがなければ…偽物」
魔道士「じゃあ、今のは影が変装した…!?」
水忍「左様。偽物の巫女殿でござる」
武士「本物はおそらく、召喚士殿達と行動を共にしておるはずだ」
盗賊「……?」
魔道士「…あ、つまりですね…」
- 135 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/04(金) 23:58:34.17 ID:PlpTBWso
…
水忍「なるほど…つまり牛頭を倒した時点で…」
盗賊「…侍女だけでなく…巫女も」
武士「偽物だった…という事でござるな」
盗賊「…しかし、老人は…どうも」
水忍「私も姫に話を聞いた時に引っ掛かっていたのです…」
魔道士「な、何者なんでしょうね…?」
水忍び「まさか…妖怪の類か…?」
盗賊「……」
魔道士「で、でも…もう帰ったと思いますし…」
武士「うむ…。この先警戒すべきは…」
水忍「妖怪…そして影…」
武士「……先を進もう」
盗賊「…大丈夫か?」
武士「えぇ…」
魔道士「召喚士さんが来るまでの辛抱です!」
- 136 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/12/05(土) 00:09:36.41 ID:f98HRqIo
すいません…本日の投下はこれまでにて!
週末でなんとか東方編を完結したいと思います!ノシ
- 137 :パー速民がお送りします [sage] :2009/12/05(土) 00:40:28.52 ID:2I24R6DO
おつかりー
いつも楽しく読んでるよー。
召喚士が一番可愛いよー
- 140 :パー速民がお送りします [] :2009/12/05(土) 01:32:20.39 ID:0Ds.xwDO
乙
鬼好きだぁ
死亡フラグ立ってるけど殺さないで欲しいな
- 155 :パー速民がお送りします [] :2009/12/05(土) 15:14:41.84 ID:tX6QwXw0
末っ子多すぎフイタww
- 162 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/12/05(土) 16:54:16.37 ID:f98HRqIo
末っ子ではないけどお邪魔します
寒いですね…。皆さんお身体には気を付けて下さいね!
- 163 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 16:56:21.61 ID:f98HRqIo
〜北の城、地下〜
鬼「うおりゃあぁーっ!!」
バギイィンッ!!
鬼の一撃で牛頭の身体は、後方へ吹き飛ばされた。
戦士「しかしすげぇ力だな…!」
鬼「固ってぇな…!棍棒にヒビ入っちまったぜ…」
牛頭は再び起き上がり、ゆっくりと近づいてくる。
金鬼「さぁ…こちらも始めようか!!」
召喚士「!!」
金鬼「我が身は牛頭よりも固いぞ!ヌワハハッ!」
召喚士「そうか……」
金鬼「恐れおったか?ヌワハハ!さぁどこからでも…」
召喚士「行けっ!コカトリス!!」
シュイィィン
金鬼「…?式神…か!?」
- 164 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 16:57:37.90 ID:f98HRqIo
召喚士「もっと固くなるといいさ!」
召喚士はポツリと呟き、石化の息が金鬼を飲み込む。
金鬼「…ばっ…!?」
一瞬の内に金鬼は鬼の石像と化し、沈黙した…。
老人「……!?」
巫女「お、おじいさん!?」
タンッ!!
座敷「…どーした?」
巫女「おじいさんが…どこっ!?」
座敷「暗くて見えぬー。あれ、でも魔物の気配…」
キィン!!ガキィン!!…チュイン
巫女「な…何?何が起きてるの…!?」
キィン…チッ…ザシュッ…ザクゥッ…
戦士「おいっ!くるぞ!!」
鬼「わーってるって!」
- 165 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 16:59:08.80 ID:f98HRqIo
牛頭は刀を振りかぶり、鬼へ向けて振り下ろす。
ガキィィン!!…ボゴォッ!!
鬼「…くっそ…っ!!」
鬼は棍棒で刀を防いだが、棍棒は無常にも粉々に砕け散る。
戦士「ちっ!!」
戦士は雷切を斬り上げ、牛頭の右手を斬り落とす。
ザシュッ!!
牛頭は右腕を強引に引き、戦士を肘で殴り付ける。
ギィィン!!
鈍い音と共に防いだ雷切が稲光を上げる。
鬼「ガラ空きだっ!おらぁっ!!」
鬼は大きく振りかぶり、牛頭の腹部へ右拳で殴り付ける。
バキバキィッ!!…ドドォッ…
鬼の一撃により、牛頭は大の字で床に倒れこむ。
戦士「もう一丁!!」
- 166 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 17:00:30.93 ID:f98HRqIo
ダンッ!!
戦士が大きく飛び上がり、牛頭の胸へ雷切を突き刺す。
と同時に、激しい雷撃が牛頭の全身に行き渡り、牛頭はついに力尽きた…。
鬼「おぉっしゃあ!!」
戦士「……ふーっ…ふー…」
戦士は雷切を鞘に納め、鬼の元へ歩き近づく。
戦士「……」
戦士は右手を頭上にあげ、鬼を見据える。
鬼「…お、おぉっ!!」
バシイィン!!
戦士「いってぇっ!か、加減しろ!バカっ!!」
鬼「グハハハッ!!」
ハイタッチを済ませた二人は、召喚士の元へ歩き始めた。
召喚士「…こっちも大丈夫だ!」
鬼「おー、立派な鬼の石像だ!グハハッ」
- 167 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 17:01:51.71 ID:f98HRqIo
戦士「さて…」
鬼「しかし、気配はもう一匹あったんだけどな…」
召喚士「!?」
戦士「…まさか!?」
タタタッ…
二人は巫女と老人の元へ駆け寄る。
召喚士「…座敷!?二人は…!?」
座敷「んー?そこら辺に…あれ?」
サラマンダー「おい、コイツ魔物ちゃうか?」
サラマンダーが足元を照らす。
そこには一匹の鬼が血を流し、息絶えている。
鬼「ん…?コイツ、隠形鬼だな」
戦士「オンギョウキ…?」
鬼「コソコソ隠れて人間を狙うのが好きなヤローだ」
召喚士「…しかし誰が…?」
- 168 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 17:02:46.78 ID:f98HRqIo
戦士「……」
召喚士「どうした…?」
戦士「細見の刀で無数の斬り跡…」
召喚士「力はないが…剣の腕は一流のようだ」
戦士「……」
召喚士「とにかく、あたりを探してみよう!」
戦士「お、おう…!」
…
召喚士「ダメだ…この部屋にはいないみたいだ…」
座敷「こっちもいないぞー」
戦士「一反木綿ってのも消えてるな」
鬼「おう、とにかくこっから出ねぇか?」
戦士「出口知ってんのか?」
鬼「んーと…こっちだ、ただし上には繋がってねぇ」
召喚士「…?」
- 169 :パー速民がお送りします [sage] :2009/12/05(土) 17:25:54.41 ID:ZBZUzOko
鬼がすごい強さのお助けユニットみたいな感じだなww
- 170 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 17:57:06.32 ID:f98HRqIo
鬼「このまま本丸行きだ」
戦士「……仕方ねぇか」
召喚士「おそらくはみんなも…向かってるはずだ…!」
戦士「そうだな…」
座敷「よし、行こうーっ!」
鬼「おうっ!グハハッ」
〜二の丸〜
武士「はぁ…はぁっ…!」
盗賊「…大丈夫か…!?」
武士「す、すまぬ…気になされるな」
魔道士「でも…凄い血が…!?」
武士「もうすぐ…もうすぐでござる…」
水忍「……」
武士「さぁ…東方の…安寧の為に…!」
盗賊「……あぁ!」
- 171 :パー速民がお送りします [sage] :2009/12/05(土) 17:57:34.13 ID:EUAZ.ASO
鬼が良い味出し過ぎてる件wwww
- 172 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 18:06:28.10 ID:f98HRqIo
召喚士「…はっ…っ…」
タッタッタッタッタ
戦士「ちくしょう…長げぇ道だな…」
鬼「もうすぐ本丸だ」
タッタッタ…
〜本丸〜
水忍「……着いたっ」
魔道士「…はぁ…あ、あれっ!!」
盗賊「戦士っ!…召喚士も…!」
武士「…はぁ…っ、巫女殿も無事であったか…!」
召喚士「皆さん!」
戦士「無事みたいだな!」
巫女「良かった…!」
盗賊「……待てっ!?」
水忍「……戦士殿…腰の絵馬はいかがした…?」
- 173 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 18:15:39.23 ID:f98HRqIo
戦士「!?」
召喚士「…くっ…ふっふっ!!」
魔道士「えっ!?」
召喚士「そんなもの付けておったか…」
戦士「…申し訳、ありませぬ」
召喚士「まぁよいわ…手負いの者ぞ、相手にもならんじゃろ…」
水忍「やはりな…姿を現せ!影っ!!」
三人の偽物は衣装を剥ぎ、黒装束へと姿を変える。
魔道士「お…おじいさん!?」
盗賊「…貴様…やはり!」
老人「ほっほ…挨拶が遅れたの…影の副頭領、と申す」
水忍「!!…只者ではないわけだ」
老人「さて、ここは素直に退いてくれんかの…」
魔道士「な…何で…おじいさんが!?」
武士「……影め!」
- 174 :パー速民がお送りします [sage] :2009/12/05(土) 18:17:56.94 ID:ZBZUzOko
偽者が多すぎてちょっと把握できない
各人の状況を纏められないかね
- 175 :パー速民がお送りします [] :2009/12/05(土) 18:18:58.15 ID:xhpWaESO
>>174
各自自分でやってることだ
- 176 :パー速民がお送りします [] :2009/12/05(土) 18:20:04.03 ID:Ayoos5Qo
>>174
さては、おまえ…末っ子だな?
- 177 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 18:25:14.48 ID:f98HRqIo
老人「別にお主らの命が欲しいわけはないのじゃ」
盗賊「…?」
老人「そうじゃろ?殺したくばとうの昔に殺しとるわ…」
武士「……」
老人「ワシは変装すらしとらんぞ…?ほっほっほ」
水忍「なめられたものだ…」
老人「ただ、この先は天守閣じゃ…」
魔道士「天守閣…」
老人「天主には御大将がおられる…お主らを進ませるわけには…」
盗賊「…よけろっ!」
老人「いかぬのじゃっ!」
老人は言い終えると同時に、多数の手裏剣を投げ飛ばす。
武士「くっ!!」
魔道士「きゃっ!!」
老人と影達は三方へ散り、静かに短剣を構える。
- 178 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 18:33:32.83 ID:f98HRqIo
盗賊「魔道士!!」
魔道士「はいっ!」
魔道士は詠唱を始め、その前に武士が立ちはだかる。
水忍「お主!!」
武士「右腕があれば…充分!」
武士は国綱を抜き、右手で構える。
盗賊「…しっ!」
影「!?」
キィンッ…ギキィン…ガキッ…ギッギッ
盗賊と一人の影が激しく刀を打ち合う。
その脇で水忍と老人が間合いを取りあい、睨みあう。
老人「…ほぅ。水の印か…!」
水忍「…!?」
老人「何を驚いておる。御庭の生温い術などお見通しじゃよ」
水忍「……ちっ」
- 179 :パー速民がお送りします [sage] :2009/12/05(土) 18:40:33.54 ID:/lyMw7ko
末っ子の多いインターネッツですね
- 180 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 18:40:57.27 ID:f98HRqIo
武士「うおぉっ!」
ギキィィンッ!!
影「…こいつ!?」
武士は影に斬りかかり、力任せに押し続ける。
影「…怪我人の…分際でっ!」
ボゥン!!
魔道士「!?」
武士「煙玉!?」
影の投げる玉により、武士の周辺が煙幕に包まれる。
シュバッ!!ドスドスッ…!!
武士「…ぐぅっ…!」
遠方から手裏剣が飛ばされ、武士の脇腹と肩に刺さる。
影「ふははっ!近づかなければ済む事よっ!」
魔道士「武士さんっ!!」
その時、脇の通路より、聞き慣れた声が響き渡った。
召喚士「行けっ!ユニコーン!!」
- 181 :パー速民がお送りします [sage saga] :2009/12/05(土) 18:42:12.50 ID:f98HRqIo
>>174
すいません…後で補足入れましょうかね
- 182 :パー速民がお送りします [sage] :2009/12/05(土) 18:45:06.09 ID:oqw0iBUo
読者も惑わす陰パネェ
- 183 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 18:47:12.16 ID:f98HRqIo
シュイィィン
召喚されたユニコーンが煙幕の中へ突入する。
影「な…なんだっ!?」
魔道士「…あ…あぁ…っ!!」
老人「…ん!?」
盗賊「……ふっ!」
ザッ!!
召喚士「…お待たせしました!」
戦士「…ジーサン!?やっぱり…!」
水忍「…本物かどうか、確認する必要はなさそうだな」
水忍は戦士の腰に下げられた絵馬を見て微笑む。
魔道士「皆さんっ!!」
鬼「おや?初めまして!なんつってな!グハハッ!」
戦士「さぁ…こっからが本番だ!!」
召喚士「あぁ……行くぞっ!」
- 184 :パー速民がお送りします [] :2009/12/05(土) 18:59:02.76 ID:hlU5aLQo
召喚士の安定感は異常
- 190 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 20:01:26.72 ID:f98HRqIo
影「何だ…!?いや、それより何か…」
突然の出来事に戸惑う影の隙に、煙幕より刀が伸びる。
ザスッ…!!
影「…な…にぃ…!?」
影の左肩から刀身を抜き出し、煙幕の中から武士が姿を現す。
武士「傷が…!?…す、素晴らしい」
影「ば…馬鹿なっ!?」
ザンッ……ドッ…
武士は間髪入れず、影を一刀の下に斬り伏せた…。
召喚士「武士さん…!う、腕を…!?」
武士「大丈夫でござる!助かった!」
タッ!!
戦士「ジジイ!巫女さんをどうしたっ!」
老人「ちっ…多勢に無勢じゃの」
水忍「逃がすかっ!」
- 192 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 20:13:41.29 ID:f98HRqIo
水忍は印を結び、老人に斬りかかる。
老人「…霧隠れじゃろ、見破っとるよ…!」
老人は素早く反転し、背後の水忍を短剣で突き刺す。
シュイン…ザクゥッ!!
戦士「水忍さんっ!!」
しかしその瞬間、水忍の身体が水しぶきとなり弾ける。
老人「なにぃっ!?」
ザクゥッ!!
水忍が正面より老人を突き刺す。しかし老人は腰を捻り、
水忍の短剣をかすめるだけに留め、地面に着地する。
水忍「読まれている事ぐらい…分かっている」
老人「霧隠れを囮に使うとは…」
盗賊「戦士!!」
戦士「任せろっ!」
ダッ!!
盗賊は影の相手を戦士と鬼に任せ、水忍の下へ駆け寄る。
- 197 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 22:18:56.61 ID:f98HRqIo
戦士「さぁ…今度は俺が相手だ…!」
影「…はっ!」
ダンッ!!
盗賊「水っ!行くぞ!」
水忍「……承知っ!!」
盗賊の合図で二人が印を結ぶ。
老人「…!!大渦潮…じゃと!?」
盗賊「はぁっ!」
水忍「水遁…大渦潮!!」
ドドンッ!!…ゴオォォォッ!!
激しい水柱と共に、渦潮が老人を飲み込む。
老人「先読みしておれば…何と言う事はない!」
老人は素早く印を結び始める。
老人「火遁…」
盗賊「魔道士っ…!」
魔道士「はいっ!撃ちますっ!!」
- 198 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 22:25:54.67 ID:f98HRqIo
魔道士は右手を上げて、落雷を放つ。
老人「…何じゃとっ!?」
ドドンッ!!ガカァァッ…!!
落雷は水を通し、老人の全身を駆け巡る。
老人「ぐあぁぁぁっ!!」
バシャアァァッ…ドッ
老人は脱力し、その場に倒れこんだ…。
老人「…ぐほっ!……っ!」
水忍「殺しても…良かったものを…」
盗賊「…彼女には…酷だ」
盗賊は再び水しぶきを、影めがけて放つ。
ビシャッ!!
影「?…この程度で…」
戦士は右から回り込み、影を斜めに切り上げる。
影「!?」
- 199 : ◆1otsuV0WFc [sage saga] :2009/12/05(土) 22:34:03.85 ID:f98HRqIo
雷切が影に触れた刹那、刀身から雷を放つ。
魔道士「やあぁっ!」
更に魔道士が左手を上げ、雷切に向けて雷を落とす。
魔道士「更に…倍ですっ!」
ズバシュウゥッ…ガカアァァッ!!…ドオォォン…
影「………」
ドサッ
影は手に持つ短剣をその場に落とし、うつ伏せに倒れた…。
戦士「みね打ち…になってねぇか…」
老人「……ぐくっ…!!」
ググッ…ザッ…シュバッ!!
召喚士「さぁ…その身体ではもう戦えない!退けっ!」」
老人「ほっほ…。こ、此処から先へは行…」
声「もうよい、貴様は下がるがよい」
老人の背後に見える天守への階段から、声が響く…。
次へ 戻る 戻る 携 上へ