■戻る■ 下へ
新ジャンル「・イズ・デッド」
279 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:31:39.97 ID:ztp9QBAu0
書1「新ジャンルはもう死に体だな」

書2「なくなるのも時間の問題か……」

書3「楽しかったな。あのスレとかあのスレとか」

読1「前から『終わりだな』って話は出るけど、今回はな」

読2「金土曜日に新ジャンルスレ0とか考えられん……」


280 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:32:06.27 ID:GcFYH4hjO
序盤良かったのに途中からエロ展開になると急につまらなくなる


281 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:37:02.63 ID:ztp9QBAu0
書2「VIP以外の新ジャンル系スレは?」

書3「賑わってる所はほとんどないだろ」

読1「少なくとも、最盛期の新ジャンルスレほど勢いがあるスレはない」

書1「特定の書き手が頑張ってるスレは何個かあるけどな」

読2「飽きてきたのかな」

読1「俺は新ジャンルスレ立てば読むし何か書きこむぞ」

書1「飽きてきたというか、『新しさ』を見つけられなくなってきたのかもしれない」

書2「『え、これも既出?』ってのばっかりだな、最近。思いつくけど立てられない」

読2「立てればいいのに、もったいない」

書2「いや、『新ジャンルじゃないだろ』とか『既出』とか言われると萎えるし……」

書3「なにより、立てる自分でも『これは違うよな』って思ったりするからな」


282 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:41:38.87 ID:EAZoTZkD0
まて、新ジャンルの雑談がしたいならスレがパー速にあるぞ


283 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:43:11.82 ID:ztp9QBAu0
書1「その辺気にしない人が立てたスレが長編になったりするのか」

書2「>>1以外参加できないやつな」

書3「長編物結構立てたりした俺は偉そうなこと言えない」

読1「読む側からすれば、面白けりゃなんでもいいんだけどな」

書2「そう思わない奴もいるってことさ。原理主義って言ったらいいのかな」

読2「『既出』とか『新しくない』とかぼそっと指摘するだけのやつな。あれなんなの?」

読1「荒らし」

書1「たまにURLだけ貼る奴とかいるよな」

書2「おっと魔物の話はそこまでだ」

書3「あれ魔物なのか?」


284 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:43:56.59 ID:mO7+4Oqm0
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


>>283
たまに俺も貼るよw


285 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:44:30.64 ID:g96jBb5ZO
とても新ジャンルとは呼べるもんじゃないが
立て逃げのスレで書いてみたことがあった

他に書き手が二人いたが
自分が書いたのをネタになんやかんや書いてくれた

ありゃ嬉しかった
書いてて楽しかった。


286 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:45:29.57 ID:8hBJ1+ZgO
長編書きつつ支援もらおうってのは、虫のいい話しかね……


287 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:46:22.58 ID:mO7+4Oqm0
おもしろけりゃ勝手に書き込み増える


288 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:47:56.56 ID:ztp9QBAu0
書1「新ジャンル以外で書く方が気が楽ってのはあるな」

書2「新しさとか考えずに、書きたいように書けるしな」

読1「>>1のだけ見れるのは結構良いよな」

書3「出た。お客様(笑)」

書2「『>>1以外書くな』か」

読1「新ジャンルスレじゃそうは思わないって。○○「××」だと、基本>>1だけでしょ?」

書3「俺は他の人にも書いてほしいが」

書1「無茶言うな。今の新ジャンル以上に書ける雰囲気じゃねぇよ」

読2「他の人のも見たいけどなー。新ジャンル以外でも」

書1「まぁそれをやって追い出されたんですけどね、俺」


289 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:47:58.49 ID:g96jBb5ZO
魔物がそういうことしてるってのはよく話に出るが
ほんとにんなことしてたのか?

濡れねずみの件で「コイツ性格悪いwww」とは思ったけど
そう陰湿ではないような気がすんだけど


292 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:49:44.26 ID:EAZoTZkD0
新ジャンルの方がストーリー考えずにかけるから気楽と思うけどなあ……


293 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:55:16.69 ID:ztp9QBAu0
読1「長編の場合、複数同時進行は読みにくいってのはある」

読2「そういう奴は7×のお兄さんがまとめてくれるのを待ってろ」

書1「専ブラくらい使えよ……」

読1「使おうとは思うけど面倒だし」

読2「一回使えばもう普通のブラウザじゃ見れなくなるぞ。ギコナビすげぇ便利」

書3「……普通ならjaneだと思うんだが」

書1「janeだろ普通」

書2「俺Jane style使ってる」

読2「泣いていいかな、俺」


294 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 20:59:17.50 ID:EAZoTZkD0
専ブラまでネタにするかwwww


295 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:00:27.16 ID:ztp9QBAu0
読2「新ジャンル『Jane style』なるログが俺の専ブラにあった」

書2「なんでもありだな」

書1「見たことはないが、察するに擬人化物か?」

読2「そうだな。1ケタ台のレスしかログ残ってないけど」

書3「擬人化も、ひっくるめて言えばそんなに新しくないんだよな」

書2「あまり指摘されないけど、今立てれば新しさは感じないんだろうなぁ」

書1「というか、新ジャンル黎明期の方が、新しさには今ほどこだわってなかった気がする」

読2「○○系とか出来る前なら、組み合わせりゃなんでも新しかったんじゃね?」

書2「それはある」


296 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/02(火) 21:03:35.56 ID:8hBJ1+ZgO
新ジャンルじゃないけど、「書きたいなら別にスレ立ててやれ」ってレスを
たった今見て不快になってきた

ゆとりはマジで害悪にしかならん


298 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:06:55.59 ID:ztp9QBAu0
書1「自分以外の人が同じスレタイで書く醍醐味って最近味わってない」

書2「『他の人ならどう書くんだろう?』はいつも思う」

書3「俺は自分が書いてて楽しけりゃ他はどうでもいい。書くなとは思わないけど」

読2「書き手で、自分以外に書いてほしくないって人見たことないな」

書1「新ジャンル書いててそう思う奴はいねぇだろ」

書2「いたとしても表立っては言わないよな」

書3「そもそも気にならないだろ。勝手に書けばいい」

読1「そういうもんなのか。書き手と読み手とで考え結構違そうだな」


299 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:14:00.72 ID:ztp9QBAu0
書2「まぁ、自分のSSに勝手に変な続き書かれた時はちょっと思ったりもした」

書1「だがそれがいい」

書3「ある意味醍醐味か」

書2「『あぁ、こういうオチ考えてたのになぁ』とか思った。言わないけど」

書1「言わなくてもお客様がうるさそうなもんだけどな。そういう場合」

読1「長編物で>>1いるのに勝手に続きはさすがに言うぞ」

読2「別の長編ならともかく、勝手に乗っ取るのはさすがにまずいだろ」

書3「そういう弊害もあるから、新ジャンルは1レス完結が推奨されるんだろうな」

書1「ストーリー組み立てるの難しいからってのもあるだろ」

書3「新ジャンルでは書き溜めなしの即興がモットーです」

書2「すげぇな。俺には無理だ。書き溜めなしでスレ立てなんで……」

書1「書き溜めるから長編になりやすくなるんだろ」


300 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:18:07.33 ID:ztp9QBAu0
読1「書き手に聞きたいんだが、新ジャンルに限らず、何か書いてる?」

書1「たまに新ジャンル書くけど、ほとんど新ジャンルじゃない台詞系だな」

書2「やる夫シリーズ面白いです。○○『××』も結構書く」

書3「パー速行ったスレにぽつぽつ、後は新ジャンル以外の台詞系かな」

読2「やっぱりあまり書かなくなったんだな」

読1「最近見るのって、新ジャンルスレ古参住人じゃないのがほとんどな気が……」

書2「でも雑談スレはいつも書き手だらけ。ふしぎ!」

書1「ほんと、なんでだろ」

書3「嫌いになった訳じゃないんだけどな」


301 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/02(火) 21:24:50.06 ID:su1tmnCq0
書く暇無い、10個も投下できればいいとこ


302 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:28:15.07 ID:ztp9QBAu0
…………
……

書1「落ちたか……。最近立った雑談スレにしてはかなりもったな」

書1「書かないけど、雑談はする理由か……」

書1「忙しいってのがまずあるな」

書1「新しいジャンルもそうそう思いつかないし」

書1「>>1以外書くなが増えたから支援投下も少ないし」

書1「他に立ってるスレは、自分に合わないのばっかりだし」

書1「そもそも投下しにくい空気だしな」

書1「他の人も似たような感じなのかもしれない」


303 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/02(火) 21:29:24.08 ID:8hBJ1+ZgO
>>300
俺は自分の興味が湧かなきゃ、どんな良スレであっても書けないな

あと、誤殺とか渡辺とかクールとか、その辺の有名絵師が来てても書く気は失せる

「俺が書かなくても絵師力で伸びるだろ」的な。僻みと言えば僻みだけど


304 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:36:26.19 ID:ztp9QBAu0
書1「……違うな」

書1「これは違う。書かない理由じゃない」

書1「書かない言い訳だな」

書1「新しくなくたってスレ立ててたし、支援投下つくかどうかなんて気にしてなかった」

書1「書けそうにないスレでも、『なんとか書いてやろう』って思って必死に書いたりしたな」

書1「最近、そういうのしなくなったな」

書1「すらすら書けそうな安全牌だけ書いて……」

書1「昔はよかったとか、そんな老害みたいな台詞どうでもいいのにな」

書1「そのくせ、雑談スレには書きこみたいんだよな」

書1「要するに、俺は書くのが怖くなったって事じゃないのか?」


305 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:45:01.59 ID:ztp9QBAu0
書1「書き始めた頃は、自分の立てたスレを書き手描き手読み手だらけにしたかった」

書1「いまは、賑わってるスレに混ざって雰囲気を味わいたいだけだ」

書1「だから雑談スレに顔出すし、VIP以外で止まってる続きものが気になるんだな」

書1「自分が楽しみたいくせに、美味しいところまでは他の人に持って行ってもらいたいわけか」

書1「慣れすぎてしまった、って事か」

書1「死に体なのは新ジャンルじゃなくて俺じゃねぇか……」


307 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 21:58:45.50 ID:EAZoTZkD0
書きたいが、単純にネタがない


308 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 22:05:44.30 ID:ztp9QBAu0
よし
書いてる自分も何が言いたいのか分からなくなってきた


310 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 22:18:41.87 ID:EAZoTZkD0
昔は書かなきゃ気がすまなかったのが、今は見るだけで満足してるな


312 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 22:34:25.82 ID:XvJet577O
一部には嫌われていたけど、一昨年〜去年あたりが長編ジャンルの最盛期だったな
逆に言うと、その時期くらいから既にネタは尽きかけていたと


313 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 22:40:54.24 ID:8oo6VdqJO
投下中ほぼ無言で淡々と投下する姿に憧れてそのスタンスを真似してるけど
>>1ばかり書いてるジャンルだと邪魔者にされて
たくさん人がいるジャンルだと大抵無視される
かといって長編は書きたくないし萌え系は書いててつまらん

ままならぬものよのぉ


314 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/02(火) 22:58:09.68 ID:8hBJ1+ZgO
>>313
最近はつまらんとか>>1以外書くなとか言われると逆に燃えるよ
むしろ嫌がらせ的に遊撃投下したくなるwwww


315 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 23:14:26.81 ID:wVXJxcH90
まだまだ新ジャンルを遊びつくしてない気がするんだよなー


316 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 23:22:06.04 ID:ztp9QBAu0
石油と同じだな

なくなるなくなるって言ってるけど、
結構まだあったりする

深いところに眠ってるのを掘り起こす技術さえあれば、
まだまだ新しいものはある

でもきっといつか枯渇する


317 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 23:56:50.76 ID:ztp9QBAu0
新ジャンルは死んだ

死んだからもう一回最初からだ


319 :VIPがお送りします [] :2009/06/02(火) 23:59:03.58 ID:Dwj4YkVC0
新ジャンル「多忙」


320 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:06:25.08 ID:QXj3yUsg0
男「すいません。テーマ○○で作品書いてきたんですけど」

女「あぁ、あいてる所に適当に置いてください」

男「登録とか内容確認とか、住所氏名とか……」

女「あぁ、いいと思いますよ。私もしてませんし」

男「あ……ごめんなさい。てっきり係の方かと」

女「主催者はそもそも途中で消えましたから」

男「はぁ。えーと、あいてるところ……うわ、凄いな」

女「あ、ここ空いてますよ」

男「ありがとうございます。いやいや、同じテーマなのに人それぞれですね」

女「やっぱり絵とか写真は多いかもしれませんね」

男「でも像とか料理とか、なんか落語してる人までいるし……」

女「テーマから発想したものであれば形は問いませんからね」


321 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:11:42.20 ID:QXj3yUsg0
男「お、ここは前出店した展示会と同系列っぽいな」

男「すいません。作品持ってきたんですけど」

女「……。あ、新規の方ですね。ようこそ!」

男(見て分かるって事は、常連が多いってことだな)

女「この展示会では、テーマ○○に関わる作品を展示しております」

男「見たところ……全部絵画ですね」

女「えぇ。今は提案者の方の作品をメインに展示しております」

男「……もしかして、飛び込みで持ってきたのはまずかったですかね?」

女「いえいえ全然! ただ、提案者の方が新作を展示する間は避けてもらえれば」

男「はぁ。今は大丈夫ですか?」

女「そうですね。今日の展示はありませんので」

男(それならいっそ個展にすりゃいいのに)


322 :以下、名無しにかわりまして書き手募集中です [sage] :2009/06/03(水) 00:15:03.19 ID:WpzKOyjUO
↑みたいなのはあざとすぎるだろうか


323 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:18:05.89 ID:QXj3yUsg0
男「ここも同系列の展示会場だな」

男「すいません……ん?」

男「『新規出展者の方は、こちらをご覧ください』と……なんだこれ」

男「要するに出展上の注意か。にしても偉く長くてみっちり書いてあるな」

男「他の方の展示中は静かに鑑賞し、作品の展示行為は避けること」

男「展示前には、作品の規模、使用スペースを告知すること」

男「他の作品から大幅に逸脱した作品の展示は避けること」

男「まだあるのか。えーと……あーもう全部読むのめんどくせぇ」


男「――以上を守って楽しい展示会にしましょう。新規の方大歓迎です」

男「大量の注意書きで歓迎されるとな……」

男「守ることは出来るだろうが……萎えるな。やめとこう」


324 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:22:21.82 ID:QXj3yUsg0
男「ん? ここは最初の展示会と似てるか」

男「受付もないし、注意書きもないしな」

男「すいません。作品を出展したいんですが」

主1「――って思いません?」

主2「そういうの結構あるよね」

主3「ちょっと……入口、誰か来たよ」

主1「ちょっと行ってきますね」


主1「はいごめんなさい。何かご用でしょうか?」

男(ま、いいけどさ)

男「ここに展示してもらいたい作品を持ってきたんですが」

主1「あー……っと。少々お待ちください」


325 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:26:23.18 ID:QXj3yUsg0
主1「新規で作品展示したいんだって」

主2「今日主3の新作展示あるでしょ? 明日にしてもらったら?」

主3「いや、俺より新規さんの方が重要っしょ」

主1「んー。主3の展示楽しみにしてたけど、しょうがないか」

主2「ま、面白いかどうかはともかく、新しい人入れて活発にしなきゃ」

主3「大丈夫。俺は逃げないから」

主1「了解です。行ってきますね」


男(全部聞こえてるつーの)

主1「ごめんなさい。出展大丈夫です! 作品はこちらですか?」

男「あー、いえ、お取り込み中のようですので、またの機会にします」

主1「そんな、ぜひ出展していってくださいよ」

男「いえ、ご迷惑なようなので。じゃ、お邪魔しました」


327 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:29:22.76 ID:QXj3yUsg0
主1「展示しないって。帰っちゃったよ」

主2「冷やかしか。これだから一見さんは……」

主3「展示して良いって言ってんだから、遠慮しないで出展すりゃいいのに」

主1「まーしょうがないよ。そういう人でも入りやすい雰囲気にしないと」

主2「それでさっきの新規さん取り込みの話に戻る訳か」

主3「えーと、どこまで話したっけ」

主2「おいおい、それより主3は新作展示しようぜ」

主3「忘れてた。んじゃ今から展示いきますよ」


男(やってろ……)


328 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:37:40.47 ID:QXj3yUsg0
さすがにあざとすぎるかと思ったが
気づかれなかったようだ


330 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/03(水) 00:43:05.29 ID:3ry6EIAI0
変態古風は純粋に面白かったなぁ


331 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 00:43:53.50 ID:uhRGI0Sz0
>>328
かなりあざといし気が付きまくりだから誰も突っ込まないだけじゃないか?
だが悪くない、ってか面白いです


333 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 01:20:35.10 ID:qF+suLjHO
ガイドライン系なら、皆でワイワイ書けるかと思って考えてみたがムズカシwwwなんだこれ



次へ 戻る 上へ