■戻る■ 下へ
新ジャンル「・イズ・デッド」
1 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:17:56.95 ID:Po3qv6C1O
女「最近、というか結構前からか。『新ジャンルは終わった』というのがvipの通説ですね」

女「確かにジャンルまとめスレもなくなり数も激減
  なによりスレがたっても複数の書き手がいるという昔だと当たり前の光景はほぼ全滅状態ですね」
女「まぁただ新ジャンルは小説家気取りのオナニーだと思ってるやつがいたら虚しい。もうなんというか非常に虚しい!」

女「そんな訳でかるくプレイバックしながら振り返ろうかなと。見たくなったら新ジャンルで検索すれば保管庫とか出てくるからそれみてよ」


33 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:39:15.11 ID:CZJv82HA0
スレ住人の構成が

参加者だけ(書いたり描いたり感想言ったり保守したり)
から
作り手側と鑑賞者
に変わりはじめてから、新ジャンル系スレが少なくなってきた気がする

>>1以外が書くと怒られる
>>1の設定に反すると怒られる
他の人が書いてる時に書くと怒られる
新しさ、既出、パート化への過剰反応
絵師の過剰崇拝と、それによる絵師全体のイメージダウン

書きたい奴が好き勝手に書いてよかったスレから、
みんなでお行儀よく>>1の作品を鑑賞しましょうなスレになった

立てる側にしても、新しさ、他の人も参加できる内容、既出かどうかを
気にしなきゃいけない新ジャンルよりも、自分が書きたいスレ立てた方がいいって思い始めたから
新ジャンル以外の台詞系が増え始めたんじゃないかと思う
新ジャンルが減ってきた代わりに、○○「×××」って感じのスレが増えたし


39 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 03:58:30.20 ID:LCiV1vjM0
男「正直な話さ」
女「何?」
男「新ジャンルが廃れていくのは仕方がないことなのかもしれないよ」
女「そんな馬鹿な。何を根拠に?」
男「“新”ジャンルだからさ。新しい物を生み続けていったら、いつか新しい物なんてなくなっちまうだろ?」
女「それは違うわ」
男「どうして?」
女「人の数だけ、新ジャンルはあるもの」
男「言ってる意味がよくわからんのだが」
女「例え同じジャンルであろうと、書き手によって作風は千差万別。設定や、シチュエーションもね」
女「それぞれ違う書き手が書くことによって、それはもう全く別の、“新しい”ジャンルになるのよ。だから新ジャンルが無くなることはありえないわ」
女「人類が、全てLCLにでもならない限り、ね」
男「そういや今度金曜ロードショーでやるんだっけか。どうしよう、バイトサボろうかな」
女「サボるぐらいなら録画でもなさいなさいな」


40 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 04:00:23.25 ID:O/EV+NA00
新ジャンルである事を>>1に求めながら
新しさ、他の人も参加できる内容、既出かどうか
全て>>1に押し付けて要求して叩くだけの自治厨様が溢れてたよな
新ジャンルかどうかを重要視するなら、参加して解釈の試行錯誤をする事もせず
>>1に求めるだけのそれは新ジャンルなのかと


66 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 11:51:26.38 ID:HHEO+PK30
ここはどんなジャンルなの?
新ジャンルにおける、考察を書く場所なん?ぐぐっても、イズデッドでてこないよー


67 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 11:55:29.30 ID:CZJv82HA0
>>66
雑談するもいいし、
SSで新ジャンルについて語らせるもいい
スレタイから想像することを好き勝手に書くのが新ジャンル

>>1の設定とかスレの流れなんて関係ないさ


108 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 21:35:28.91 ID:O/EV+NA00
>>1「一緒に遊ぼうぜ♪ 来いよ」
他「おk、そっち遊びに行くわ」

読者様「おぅテメェ、何? 目障りなんだよ!!」
他「え?だって>>1君がここで遊ぼうって」
>>1「いや、当事者の問題だし、口出ししてこじれても困るから」

読者様「オラッ!! 裏に来いよ」
読者様「田舎もんが出しゃばるな、田舎に引っ込んでろ!!」

>>1「ピュッピュッピュッピュッピュッ〜♪(見ない振り」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>1「遊ぼうぜ」

他「いいよ、俺は地元で遊ぶよ」

絵「他くんたちと遊ぶから」


>>1「誰も遊んでくれないよ〜」


145 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 23:37:07.85 ID:CZJv82HA0
書1「まとめサイトで昔の新ジャンル見るか」

書1「これ、他のに投下してて参加できなかったんだよな」

書1「何人書き手いるんだよこれw つか、書き手と読み手の区別つかないな」

書1「正直微妙なSSとか絵もあるけど、勢い凄くて誰も気にしてないな」

書1「当然のように>>1000行って綺麗に終わりか」

書1「……いいなぁ」


146 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 23:38:02.97 ID:wrT5Iol20
あれ?涙が……


147 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 23:39:19.03 ID:JnDtMxqVO
もうあれだ、皆でワイワイ書けるのって
>>1の立て逃げだけなんじゃないかと


183 :VIPがお送りします [] :2009/06/01(月) 10:43:40.90 ID:UVWG6ul00
○○「○○」系しか書いたことないけど、お客様はホントに勘弁してほしい
スレ立てた側からすれば、脇から勝手に投下してくれる人はありがたいんだよ
>>1以外書くなとか、悲しいんだよ


210 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/01(月) 20:33:51.62 ID:dfnUcsfi0
>>183
でも、協力者がいなくなるまで黙って耐えるんでしょ?
我慢出来なくなったら、他のSSスレに逃げて
後に続く人に悪しき慣習だけ残すんでしょ?


214 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/01(月) 20:42:43.17 ID:jUFgTA4XO
>>210
そうだよな、正直>>1にも他の書き手を養護して欲しい気持ちはある


226 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/01(月) 22:19:19.36 ID:jUFgTA4XO
難しいこと考えなくても、書いてみればいいぢゃない!


343 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/03(水) 05:08:39.36 ID:/UL0iU/y0
VIPなんだから、本来は乗っ取る勢いで投下でするべきなんだけどなぁ


351 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 12:09:59.74 ID:cEvHD5/Z0
>>343
あんたカッコ良いな
つか新ジャンルに絵がいるかいらないかって議論見るとガッカリする
いいじゃん、妄想ぶちまける手段なんて何だってさ
なれ合い、殺伐、絵、短編、長編、台詞だけ、一行、音声、AA、感想、提案、etc
今できる最高のバカを好き勝手するのがVIPだろうに、調子にのらないでどうすんだか
日夜それが繰り返されたなら……新ジャンル復興とか簡単じゃん

空っぽなスレッドを
ガンガン埋めてけばそれでいいじゃん

「アンタのそれは気にくわん」じゃなくて
「オレの方がもっとバカだぜ!」って騒げばいいじゃん

いつだってVIPクオリティでいればいいだけじゃん


405 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 21:14:30.96 ID:QXj3yUsg0
>>400
新ジャンルスレにおいては、>>1はあくまでも場の提供者でしかないと思ってる


421 :VIPがお送りします [] :2009/06/03(水) 23:32:28.75 ID:QXj3yUsg0
兄妹・姉弟モノが書きたい人の場合、
エロ方面が書きたい人と、
二人の新たな関係が書きたい人といる気がする
後者は新兄妹「○○」とか新姉弟「○○」として区別してはどうか


423 :VIPがお送りします [] :2009/06/04(木) 00:01:10.87 ID:Q9OM7km20
>>421
なんで区別すんの?


425 :VIPがお送りします [] :2009/06/04(木) 00:06:36.39 ID:WT+2PR/40
>>423
結局エロに走る姉妹モノはただのエロSSだと思うが、
そうじゃないものには、どことなく新ジャンル的空気を感じる


428 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/04(木) 00:21:00.36 ID:UoIKu4vk0
>>425
君みたいな人が行き過ぎて、自治を始め窮屈になって廃れると
このスレで学べなかった?


430 :VIPがお送りします [] :2009/06/04(木) 00:28:32.75 ID:3ad/KcoqO
>>428
エロに走ったばっかりに書き手激減した新ジャンル
結構あるぜ


431 :VIPがお送りします [] :2009/06/04(木) 00:44:58.28 ID:LSIMWKii0
>>430
あったのはいいとして、
だからどうなんだって話だよな


433 :VIPがお送りします [sage] :2009/06/04(木) 01:17:05.81 ID:UoIKu4vk0
>>430
だからなんだ?
絵が投下されたばっかりに書き手激減した新ジャンルがあるから絵師を追い出すのか?
他の書き手が書いたばっかりに書き手激減した新ジャンルがあるから他の書き手を追い出すのか?
話の内容も考慮せずにエロは全部駄目だとルール押し付けるのか?



戻る 上へ