■戻る■ 下へ
新ジャンル「・イズ・デッド」
1 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:17:56.95 ID:Po3qv6C1O
女「最近、というか結構前からか。『新ジャンルは終わった』というのがvipの通説ですね」

女「確かにジャンルまとめスレもなくなり数も激減
  なによりスレがたっても複数の書き手がいるという昔だと当たり前の光景はほぼ全滅状態ですね」
女「まぁただ新ジャンルは小説家気取りのオナニーだと思ってるやつがいたら虚しい。もうなんというか非常に虚しい!」

女「そんな訳でかるくプレイバックしながら振り返ろうかなと。見たくなったら新ジャンルで検索すれば保管庫とか出てくるからそれみてよ」


2 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:19:36.74 ID:Po3qv6C1O
女「あとこれ別にvip終わった系の話じゃないです」


3 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:19:39.66 ID:v3ZByUtP0
意味わかんないし気持ち悪いし物書きとしてこの稚拙な文章が許せない風呂入ってくる


4 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:20:49.70 ID:FplTIri7O
ろっくいずでっどざんでっど


5 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:23:13.88 ID:cg7NnlyBO
弟「新ジャンル新ジャンルってゆーけどさー、だいたい二番煎じばっかじゃん。新しくないじゃん」

姉「やめてよね、そういう可愛くないことゆーの」

弟「なんでよ」

姉「うるさい、女性ホルモン注入してやる。主にシャクティーパッドで」

弟「やめてよぉ!!」


6 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:23:22.14 ID:QdlNkKFi0
ザ・グレイトフル・デット!


7 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:25:40.57 ID:Po3qv6C1O
女「正直いつ頃から新ジャンルがでたかわかりませんが大体『ツンデレ』が流行り始めた頃でしょうか」

女「当時ガチニートやオタクも含め人が多くしかも秋葉原が有名になり始めたのでそうゆうのに敏感だったのでしょうか」

女「まぁ『ツン』だの『デレ』だの『ツンツン』だの素材は酷かったものですが内輪でわちゃわちゃやっとりましたね」


8 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:30:10.58 ID:CZJv82HA0
これはちょっと前に話が出てた集合系か?


9 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:30:21.81 ID:cg7NnlyBO
姉「つうかあんたって昔っから可愛くないわよね」

弟「かわいいと言われて喜ぶ男子なんかいませんよーだ」

姉「アヒルに噛まれて氏ね。そうじゃなくて人が腕枕してやってんのに、「お姉ちゃん腕痺れない……? だいじょぶ?」とか目を潤ませて聞くな。甘えてろクズって話だよ」

弟「わーわー!!」

姉「まあそんなことより、>>1が来たからあたしは退場する」

弟「こういうのも新ジャンル(笑)くさいよね」


10 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:31:26.94 ID:iUZe9L48P
こういうの書く奴ってやっぱ頭悪いのな
誤字が多くて中学生以下レベルの文章だわー


11 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:32:16.71 ID:Po3qv6C1O
女「そんなある日『素直ヒート』がたったんですね」

女「もちろん『素直クール』逆転させただけなんですがこのヒートは結構爆発しました
  記憶は曖昧ですが1000越えして次スレ勝手にたてたやつに対して
  『空気嫁』とか『せっかく完結したのに』とかの文句だけで4割スレが進行したくらいすごかったです」


>>8
違う
たぶんそれ新ジャンル学園じゃないかな


12 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 01:37:23.39 ID:QWpBRc+gO
新ジャンルスレかと思ったら


ただの新ジャンルを語りたいだけのスレだった


13 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:37:56.03 ID:CZJv82HA0
最盛期ならともかく、今の新ジャンルでは
この時間帯でこの投下速度はdat落ちするぜ
支援投下もしにくい内容だし


14 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:39:44.74 ID:Po3qv6C1O
女「顔文字も生まれこれまたその頃から流行りだしたブーン系小説にも多用されたため広まるのは早かったです」

女「ほんで段々とスレが増えまして『シュール』『誤解殺気』『デレデレ』etcと生まれていき全盛期に突入して行きます」

女「はやいですね〜。その分衰退するのに一年くらいしかかからなかった訳ですが」


17 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:47:46.97 ID:Po3qv6C1O
女「一時期は新ジャンルで検索したら常に20スレ近くがひしめきあい、1000行きがガンガンでる名作揃いのゴールドラッシュになりました」

女「ちなみにこの頃はキャラの相手役として出る『男』を主人公にした『男以外全員能力者』などと妹や姉を題材にした新ジャンルが出てきます」

女「『マゾ妹』、『義母』だのまぁカオスな内容ですな」


18 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:48:13.68 ID:A6MwDI1y0
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


20 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:50:50.57 ID:cg7NnlyBO
新ジャンルの中で何故か心に残ってるのは「しるし」だったな


21 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 01:53:20.98 ID:Po3qv6C1O
女「そんなんやってたから当然年上、年下、先輩、後輩老若男女と住民の触手が大暴走です」

女「まとめサイトが増えてきて人が流れてきたのもあって方向性がめちゃくちゃでまたカオスですよ」

女「そういう節目でまたそういう作品が出るもんで。この時に登場したのが『ロリ校長』でした」


22 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:01:37.50 ID:Po3qv6C1O
女「前半は通常進行だったのですが途中で良絵師が出現しました。当時の新ジャンルスレでひっぱりだこな絵師で
  書き手も勢いに乗ったのか複数でいい展開を炸裂させました」

女「もうMAXで駆け抜けたスレでもちろんどのまとめサイトにも転載されましたね」


女「そして2ちゃん見たことも無いような人間がいっぱい入って来ました………というかなだれ込みです」
女「スレ完結から少しして変なスレが乱立しました」


23 :VIPがお送りします [しえん] :2009/05/31(日) 02:05:36.88 ID:cg7NnlyBO
チャーハンつくるよ! の人だっけ?


24 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:05:44.45 ID:CZJv82HA0
新ジャンルスレに居た住人とは違うタイプの人のなだれ込みは
ロリ校長NHK放送事件前からあったよ
まとめサイトとかブログで知ったお客様のなだれ込みが
「ますます新参が増えるのか」
って当時の雑談スレで話題になってた

今やその時に新ジャンル知った人が古参扱い


25 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:05:53.35 ID:yBKFI2ww0
男以外全員能力者は笑ったな…


26 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:06:48.36 ID:gcLXTLjvO
心に残った新ジャンル

素直ヒート
ツンドロ
渡辺さん


27 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:07:39.86 ID:yBKFI2ww0
ツンバカとかあったよな?


28 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:14:42.35 ID:Po3qv6C1O
女「新ジャンルではロリスレが増えました。それはいいんですがどれも内容が酷かった。本当に」

女「ジャンルと関係ないスレでもリア充やいわゆるゆとりな方が暴れており、見るみる変わって行きましたわ」

女「閉鎖騒ぎもありつつ、ずるずると人が減り、現状に至る感じです」


女「愚痴言うためだけにスレたてて申し訳ないがまぁ残念だ、ということで」
女「昔はこういうこと言う奴がいたら独りで勝手にやってろボケがと行ってましたが」
女「ちょいと今夜でvipは見納めにしようと思いまして我が儘でたてました」

ガチニートでコンビニ店員盗撮だのなんだのやりましたがここも良い思い出ででしたわ
糞でくだらなかったしただの糞掲示板にこんな思いしてる私も糞ですね
どうもありがとさんでした
ではさらば


29 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:15:48.00 ID:cg7NnlyBO
小説系じゃないけど、難しさとかで>>1以外に書けなかった新ジャンルの中では、上ネタとかがお気に入り


30 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:25:25.33 ID:yBKFI2ww0
>>1がまたvipに戻って来ることを信じてる
お前みたいのが新ジャンル立てりゃいいんだよ
とりあえず乙


31 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:33:54.95 ID:r4y4hoDtO
渡辺さん「あれれ〜?上履きの片方が無いよぉ?」

渡辺さんってこんな感じだったっけ


32 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:37:24.08 ID:yBKFI2ww0
そんな感じ


33 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:39:15.11 ID:CZJv82HA0
スレ住人の構成が

参加者だけ(書いたり描いたり感想言ったり保守したり)
から
作り手側と鑑賞者
に変わりはじめてから、新ジャンル系スレが少なくなってきた気がする

>>1以外が書くと怒られる
>>1の設定に反すると怒られる
他の人が書いてる時に書くと怒られる
新しさ、既出、パート化への過剰反応
絵師の過剰崇拝と、それによる絵師全体のイメージダウン

書きたい奴が好き勝手に書いてよかったスレから、
みんなでお行儀よく>>1の作品を鑑賞しましょうなスレになった

立てる側にしても、新しさ、他の人も参加できる内容、既出かどうかを
気にしなきゃいけない新ジャンルよりも、自分が書きたいスレ立てた方がいいって思い始めたから
新ジャンル以外の台詞系が増え始めたんじゃないかと思う
新ジャンルが減ってきた代わりに、○○「×××」って感じのスレが増えたし


34 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:50:17.31 ID:gcLXTLjvO
>>31
知恵遅れに対する陰湿なイジメにしか見えんな


35 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 02:51:35.55 ID:yBKFI2ww0
>>34
実際そんなもんだったろ


36 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 03:19:45.04 ID:LwHa1eSxO
変則的な集合ものを書きためようとしてるんだが、何か印象に残ってる新ジャンルがあったら教えてくれ

古いのであればなお良い


37 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 03:42:31.22 ID:XvTXhKB70
女「新ジャンルは死なないよ」
男「何を根拠に」
女「人の妄想は無限大だから」
男「媒体が変わるだけかもしんねえぞ?『新ジャンル』にこだわる必要はねえんだからな」
女「私は好きだけどねえ新ジャンル」
男「廃れゆくもんにしがみついてったってしょうがねえだろ」
女「とは言ってもここを出てどこへ行けばいいのかさっぱりだし」
男「老兵は死なず、ただ去るのみ。また誰かが思い出せば出番もあるだろ」
女「忘れられたくはないわねえ」


38 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 03:56:41.56 ID:XvTXhKB70
男「どうするんだ?この後。長編でも始めるのか?」
女「そういうのはSSスレでやんなさいよ」
男「いいじゃねえか別に。最近はこういうのがトレンドなんだろ」
女「書きためもないまま始めたらあっという間にdat落ちよ」
男「そりゃ短編だって一緒だろうよ」
女「他の人が書きやすいからね短編は。人が集まるわよー」
男「んなの一昔前の話だろ。エロ展開書いてたほうがよっぽど集まるぜ」
女「ならそうしてみる?魅惑の18禁タイム」
男「いいねえそそるねえ。時間帯にも即してるしな」
女「……と思ったけどエロ展開にはある程度のボキャブラリがないとね」
男「なんてこった。こんなところで低学歴が影響するとは」
女「人生なかなか上手くはいかないわねえ」


39 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 03:58:30.20 ID:LCiV1vjM0
男「正直な話さ」
女「何?」
男「新ジャンルが廃れていくのは仕方がないことなのかもしれないよ」
女「そんな馬鹿な。何を根拠に?」
男「“新”ジャンルだからさ。新しい物を生み続けていったら、いつか新しい物なんてなくなっちまうだろ?」
女「それは違うわ」
男「どうして?」
女「人の数だけ、新ジャンルはあるもの」
男「言ってる意味がよくわからんのだが」
女「例え同じジャンルであろうと、書き手によって作風は千差万別。設定や、シチュエーションもね」
女「それぞれ違う書き手が書くことによって、それはもう全く別の、“新しい”ジャンルになるのよ。だから新ジャンルが無くなることはありえないわ」
女「人類が、全てLCLにでもならない限り、ね」
男「そういや今度金曜ロードショーでやるんだっけか。どうしよう、バイトサボろうかな」
女「サボるぐらいなら録画でもなさいなさいな」


40 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 04:00:23.25 ID:O/EV+NA00
新ジャンルである事を>>1に求めながら
新しさ、他の人も参加できる内容、既出かどうか
全て>>1に押し付けて要求して叩くだけの自治厨様が溢れてたよな
新ジャンルかどうかを重要視するなら、参加して解釈の試行錯誤をする事もせず
>>1に求めるだけのそれは新ジャンルなのかと


41 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:08:41.74 ID:XvTXhKB70
女「それもまた、新ジャンル。これもまた、新ジャンル」
男「なかなかどうして寛容だねえ」
女「所詮戯言、妄想の産物に対してアイデンティティを求めるほうが愚行ってもんよ」
男「その言い方も一つのアイデンティティを提示していることにならないのかい?」
女「それもまた、新ジャンル。これもまた、新ジャンル」
男「小難しい言い回しで誤魔化そうっつったってそうはいかねえぞ」
女「誤魔化したっていいじゃない。それが許容されるくらい薄っぺらな存在なんだから」
男「お前は自分が言っていることを理解できているのか?」
女「はなから理解するつもりがないから」
男「見上げた戯言使いだ。無駄話にも程がある」
女「ところで私たちは何の話をしていたのかしら」
男「さあ?」


42 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:17:35.39 ID:muJ9bpxv0
字数制限が一番好きだな

歌舞伎妹と児玉 清には笑わせてもらった


43 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:21:53.66 ID:XvTXhKB70
女「このスレも落ちるまであと幾ばくかもないわね」
男「あらら。寂しくなるなあ」
女「あなたの言い方は胡散臭い」
男「おっとばれたか」
女「こんなメタ的内容の新ジャンルなんか散々出尽くしたし、もう十分でしょ」
男「またまたぁ。もっと喋りたいことがあるんじゃない?」
女「あるかもしれないし無いかもしれない」
男「またそういう言い方するんだな」
女「『その時はその時』よ。刹那的でいいじゃない?」
男「どうせ『刹那的』の意味すら解ってないくせに」
女「ばれたか」


44 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:24:36.48 ID:yBKFI2ww0
こんな再燃のさせ方もあるとおもうんだ

新ジャンル「メリーたん」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243705796/

まだ夢は捨てるべきじゃないんじゃないだろうか


45 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:32:08.99 ID:XvTXhKB70
女「盛りあがったら盛り上がったでありがたく便乗させてもらうだけよ」
男「顰蹙は買うがな」
女「反応されないよりはマシね」
男「微笑ましい気分になるよな」
女「その後の『お客様』を叩く流れも見てて最高だわ」
男「PCからの自演だって思われたりな」
女「あれは本当に良い余興だった」
男「その後枕を涙で濡らしたくせに」
女「わたくしガラスのハートの持ち主ですので」


46 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:40:57.45 ID:LCiV1vjM0
なんでスレを保守するのかって?

――そこに新ジャンルがあるからさ。

ある保守員の言葉


47 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:42:12.33 ID:yBKFI2ww0
>>46
そりゃお前だろ
ってか、こっちとメリーを行き来してるやつは多いだろうな


48 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:45:22.98 ID:LCiV1vjM0
>>47
新ジャンル「アルジャーノンクール」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243696576/

出来たらこっちも行き来してやってくれ


49 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:48:34.16 ID:ZrZvuidKO
懐かしいねえ。おうむ返し、歌舞伎妹好きだったな
でも泣くほど笑ったのは触手力士だ。どすこい!


50 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 04:50:00.41 ID:XvTXhKB70
女「あら小鳥のさえずり」
男「あーあーこんな処で時間潰しちまいやがって」
女「今日も休日だから平気よ」
男「それでいいのか?無駄だとは思わねえのか?」
女「ここにいなくたって無駄なことしかしてないだろうし、構わないわ」
男「ダメ人間め。いつまでこんなくだらないことやってるつもりだ?」
女「飽きるまで、かしらねえ。多分」
男「なんともまあ自分勝手なことで」
女「多少図々しく構えないと人生損するわよ?」
男「どうせここでしかそんなふうに構えられないだろ」
女「ネットって素晴らしいわね」
男「はん、いきがっちゃってまあ」


51 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 04:59:20.29 ID:O/EV+NA00
あと、矜持として持って置くべき自分ルールを
他人に押し付ける職人様(笑)


53 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 06:05:00.30 ID:XvTXhKB70
女「こんなところ守ってたってどうにもならないのに」
男「あくまでここは語るスレだぜ。何もお前のためじゃあない」
女「人のいない雑談スレになんの意味があるって言うの?」
男「意味なんかねえさ。そんな細かいこと考えたってしょうがないだろ」
女「思考停止って言うのよ。そういうの」
男「停止歓迎。思考ばっかしてたら疲れちまう」
女「おめでたい人ねえ」
男「おめでたいことはいいことだ。ほらまた一日が始まるぜ。そのうち人も集まるだろ」
女「私たちはそれまでの余興ってことでいいのかしら」
男「うんにゃ。ただの文字の羅列さ。雑談ですらない」
女「虚しいわね」
男「何を今更」


55 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 07:21:47.34 ID:PSQWRIdQO
新ジャンル「ルイズ・デッド」

に見えた。

ルイズの亡くなった世界でタバサの使い魔としてイルククゥとキャッキャウフフしてる鬼畜サイトのお話しかと


56 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 08:25:16.00 ID:QWpBRc+gO
別に、あなたたちの為に保守するわけじゃないの



ただ、新ジャンルが好きなだけ……


58 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 08:30:37.14 ID:BVzg50PRO
「ゾンビ妹」


59 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 08:47:00.20 ID:O/EV+NA00
ゾンビ妹って結構な回数甦ってるよな


61 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 09:15:38.95 ID:GyHMZ0khO
マイナーだけど「姉御教師」?は好きだった


62 :VIPがお送りします [sage] :2009/05/31(日) 09:36:59.36 ID:LwHa1eSxO
姉御先生だな


63 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 09:48:04.74 ID:cg7NnlyBO
なんか最後の方は姉御ですら無くなってたけどな


65 :VIPがお送りします [] :2009/05/31(日) 11:46:51.62 ID:CZJv82HA0
死んだと言いつつ、まだ死なないこのスレ



次へ 戻る 上へ