■戻る■ 下へ
新ジャンル「田舎クール」
537 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:12:06.40 ID:pdCB2gEqO
>>527
市長『君の話も興味深いが…また今度ということで』パチン

クール『今度とはどういうっ』

秘書『借金返済の為、すまない!(ハンカチを嗅がせる)』

クール『な!やめ…‥‥‥‥ぅ………』グッタリ
秘書『はぁ…はぁ…』

市長『よくやった、これで君の借金はチャラだ』

参謀『お疲れ様でした報酬の300万円です、これからも市長の為に尽くしてください』

秘書『わかりました…』

参謀『それでは次の作戦です…』




渡辺『ごみ処理施設反対お願いしまーす』

男『お願いしまーす』渡辺『処理施設はいりません、断固反対すべきです!反対することにより我々の生活が…』

男『楽になるわけではないね…いつも通りだよ』
渡辺『反対…反対の反対なのだ?』


538 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:12:16.14 ID:ztOwNGUF0
>>536
何故ばれた!?


539 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:14:50.00 ID:mUu766pN0
>>538
おまえなぁ秋田県民以外が普通、超人ネイガーなんて知らないだろう
そうゆう俺は宮城県民だが


540 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:18:03.03 ID:ztOwNGUF0
>>539
なんという矛盾


541 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:20:14.02 ID:mUu766pN0
>>540
俺が知っていいるのは
「県民SHOW」っていう番組で見たからだぜ

宮城にはそうゆうヒーローいないからなぁ


542 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:20:29.45 ID:pdCB2gEqO
俺地域ヒーローの中ではネイガーが一番好きだよ


544 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:21:14.45 ID:/eh6Mykv0
俺の地域のジンケンジャーと交代してください


545 :VIPがお送りします。 [] :2008/08/20(水) 23:26:00.99 ID:A7JoWEHa0
>>544
マンゴーと地鶏でも食ってろ


546 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:27:00.07 ID:ztOwNGUF0
えーと…あれですね
意外と有名だったんだ、ネイガー


547 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:27:56.21 ID:+OvVn23n0
>>546
ツヨインジャーよりはそうだと思うぜ


548 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:29:02.77 ID:EFD+FZS60
仕事で滋賀県行ったら、ひこにゃん一色だったなぁ


549 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:34:22.15 ID:VBXs+Z98O
>>545
宮崎を辱しめたいときは
「民放2局しかないくせに」が効果的

なんかマラソンする方の24時間テレビが
24時間放送されない



いや放送されても見んけど


550 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:34:42.97 ID:pdCB2gEqO
>>537
渡辺『はぁ…なかなか見つからないね』

男『後先短いから協力する気がないのかな』

渡辺『そんなことないよ!みんなまじ真剣なんだよ!!
施設出来ちゃったら水が汚れて稲作ができない…
環境が変わったら作物が育たない、べこの食べる草もなくなる…うぅ………』

男『ごめん、悪かったよ』

渡辺『ぷー……許さないもん』

男『どうしたら許してくれる?』

渡辺『うー…ん・・・・じゃあ一生この町にいて!』

男『・・・・えー』


551 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:36:04.51 ID:WlPPPouT0
大分のローカルヒーローはほとんど表に出てない気がする


552 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:43:47.37 ID:vrCBOXk4O
オイツイタ。
今日こそ早く寝ようとオモタのに…
なんて良スレ。


553 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:45:04.88 ID:mUu766pN0
>>552
世の中にはマーフィィの法則というものがあってだな(ry


554 :VIPがお送りします。 [] :2008/08/20(水) 23:46:35.07 ID:A7JoWEHa0
>>553
俺はそんな法則しらない


555 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:47:39.50 ID:VBXs+Z98O
>>553
また懐かしいモノを


556 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:48:03.52 ID:WlPPPouT0
>>553
俺もそんな法則初めて聞いたわ


557 :VIPがお送りします [] :2008/08/20(水) 23:51:54.47 ID:vrCBOXk4O
こいつぁ…売れるぜ…
ジュルリ

>>533
ああ、あれですね。
わかります。


558 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/20(水) 23:51:58.79 ID:VBXs+Z98O
本が出たのが10年以上前じゃなかったっけ

そりゃ若い子は知らんよね


566 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:17:12.08 ID:B8jhsFGtO
「〜だがん」
これ使う人いる?
あと,何県か当ててみて


568 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:24:09.11 ID:iewWsydgO
眠たくなってきたなぁ…
司書書いてた頃が懐かしい


569 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:27:08.83 ID:xMd9RcdRO
>>121
三重県北部もつかれたことを「えらい」といいます


572 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:31:12.10 ID:xMd9RcdRO
>>166
さらに車も田んぼに落ちたまま一晩放置されていたが日常茶飯だったな


573 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:32:41.23 ID:xMd9RcdRO
>>167
俺も同じように投げられたことがある


574 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:33:00.62 ID:pzxgHs710
「〜〜はよせー」とか「〜〜ええらしいなー」
使う人も居なけりゃわかる奴すら居ないよな多分


575 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:35:18.75 ID:DMjOU41h0
>>574
早くしろ、いいらしいね
かな…?


576 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:37:21.95 ID:xMd9RcdRO
>>190
地元の電車は15分遅れは当たり前
1時間以上遅れないと構内放送がかからない


577 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:40:01.17 ID:xMd9RcdRO
>>207
東海のNHKは3と9だぞ


579 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 00:41:59.42 ID:DMjOU41h0
>>121
えらい、は非常にの意味で使ってる


580 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:43:37.54 ID:b2oy90JT0
>>576
放送がかかる場所があるなんて都会ですね

俺の地元は駅はホームだけで改札すらねぇよw


581 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:46:34.20 ID:pzxgHs710
>>575
はよせー(正確には「はよせぇ」?)は早くしろー
ええらしい かわいい とかその辺

やっぱ大分って地方過ぎるな


582 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:48:44.96 ID:xMd9RcdRO
>>580
数少ないみどりの窓口がある有人駅なので


583 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:51:37.82 ID:xMd9RcdRO
>>474
うん、普通

自動車学校は車校だよな


584 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:53:03.11 ID:b2oy90JT0
>>582
いいなぁ
無人駅は降りる時不便なんだよ…


585 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 00:53:03.95 ID:tG8GULPC0
>>583
…あれ、全国共通で車校じゃないんだ…?


586 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:54:47.68 ID:xMd9RcdRO
>>480
地元以外の食堂で味噌かつがあったから頼んでみたらあわせ味噌がついてきた


キレた俺は間違ってないよな


587 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 00:55:18.45 ID:DMjOU41h0
>>585
愛知限定だっけ?知り合いが言ってた


588 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:56:27.12 ID:xMd9RcdRO
>>483
台湾ラーメンとネギラーメンとベトコンラーメンは基本


589 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 00:57:28.27 ID:hPjMu78tO
>>566

日本がもし100人の村だったら

北海道民は4人です。
また、東京都民が10人であり
神奈川県民が7人、
千葉・さいたまが県民が5人
同様に、静岡3人・愛知6人・大阪7人・兵庫4人となり、
残り37府県は1人か2人となります。
しかし、鳥取県だけは0人となり、
鳥取など存在しないことが解ります。


590 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 00:58:21.68 ID:tG8GULPC0
>>587
マジでか
危うく言ってまいそうだぜ


591 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:00:40.28 ID:xMd9RcdRO
>>518
太閤口のビックカメラから地下だけでエイデンにたどり着けるけど初めての人には確かに無理だ


592 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:00:58.65 ID:pzxgHs710
>>588
ベトコン・・・ラーメン・・・?

辛子高菜とんこつとか知ってる奴九州以外で居ないだろうな・・・


593 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:01:47.00 ID:xGBP05TW0
ホームって一つしかないものだと思ってたから
東京行ったとき死にそうに成ったwwwwwww


595 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:04:16.00 ID:xMd9RcdRO
>>584
切符は箱にいれるだけでは?

定期ならスルーパスだし


596 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:05:17.27 ID:xMd9RcdRO
>>585
地元以外でいうと一様に「え?」と言われる


597 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:07:46.38 ID:xMd9RcdRO
>>592
こてこてのとんこつスープに野菜たくさんのくどいラーメン



地元以外でみたことないけどさ


598 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:08:38.12 ID:pzxgHs710
>>597
なんかそれ美味そうだな


599 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:09:21.77 ID:tG8GULPC0
>>584
無人間だと駅員に言ってペラい切符みたいの貰わないと駄目なんだよなw

>>596
よかった。恥かかずに済んだネ


600 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:10:16.33 ID:j4QGK25r0
大分県民いたら挙手ノ


601 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:11:10.74 ID:pzxgHs710
>>600
生粋の大分県民だぜ


602 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:11:24.38 ID:DMjOU41h0
>>599
たぶん放課も通じないよ


603 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:13:39.55 ID:j4QGK25r0
めじろんわかる人ー


604 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:14:11.00 ID:tG8GULPC0
>>602
放課って休み時間のことだよね?
それはうちでは使わないから大丈夫w

授業を「〜限目」って数えるのも愛知付近か?


605 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:15:08.71 ID:pzxgHs710
>>603
めーじろんwwwwwwめーじろんwwwwwww
とーべーwwwwwwとーべwwwwwwたーかーくーwwwwwwwwwww
あれが大分のマスコットキャラとは・・・


606 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:15:28.38 ID:j4QGK25r0
>>604
大分もやってます


607 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:16:06.36 ID:xGBP05TW0
>>604
全国共通じゃないか?多分


608 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:16:33.56 ID:xMd9RcdRO
>>599
確かに車掌が乗ってる時はそうだわ

ワンマン電車だとバスと同じように発券機から整理券がでるけど


609 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:17:02.94 ID:j4QGK25r0
>>605
吹奏楽で県大の開会式で吹かされたときは泣きたくなりました。


610 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:17:42.41 ID:tG8GULPC0
>>606-607
これは共通なのかw
ニホンゴオモシロイネー


611 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:18:37.03 ID:pzxgHs710
>>609
県大の開会式で吹かされた・・・?
俺その場に居たわ


612 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:19:26.84 ID:uopXbw360
地元スレ化してるw


613 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:20:46.31 ID:DMjOU41h0
ガガンボって通じる?
蚊のでかいやつ(蚊じゃないけど)


614 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:20:46.62 ID:j4QGK25r0
>>611
どこの高校だよwww

あのときブルースカイ以外吹きたくなかった・・・
一年から県大の開会式で吹いてるけどもう吹きたくなくなった


615 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:21:19.39 ID:xGBP05TW0
>>612
よくあることです


616 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:22:10.50 ID:tG8GULPC0
>>612
田舎スレだもの


617 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:22:13.45 ID:xMd9RcdRO
>>604
これは全国区では?


「机をつる」は東海だけかと
少なくとも関東では通じないね


618 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:24:56.56 ID:pzxgHs710
>>614
去年の甲子園で地味に勝ちまくった所って言えばいいか

正直アレ吹くとなると泣きたくなる気持ちはわかるぜ


619 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:29:04.53 ID:tG8GULPC0
「お風呂ご馳走様でした」って言うのはこれは方言なのか?


620 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:30:44.82 ID:xGBP05TW0
お風呂頂きましたが標準語じゃないか?
ご馳走様は始めて聞く


621 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:30:50.84 ID:j4QGK25r0
>>618
だいたいわかったww

もう限界だと感じたとき、僕は・・・部活をやめた。


622 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:32:22.29 ID:j4QGK25r0
>>619>>620
初めて聞きました


623 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:33:09.75 ID:tG8GULPC0
調べてみたらちょこちょこ引っかかるね。方言ではないみたい?
ちなみに九州の親戚が言ってた


624 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:34:45.51 ID:pzxgHs710
>>621
限界=めじろんのテーマ的なアレを演奏したときか・・・

部活なんか元から入ってないわ


625 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:44:07.73 ID:j4QGK25r0
>>624
あれ・・・こんなこと聞いて悪いんだが・・・もしかして・・・
ふとってないよな?


626 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:44:49.40 ID:pzxgHs710
>>625
普通な感じなんじゃね?しらんけど


627 :VIPがお送りします [sage] :2008/08/21(木) 01:45:22.43 ID:DMjOU41h0
運命の出会いに期待


628 :VIPがお送りします [] :2008/08/21(木) 01:48:31.37 ID:uJyohVodO
やっと追いついたけど四国の奴いねぇw



次へ 上へ 戻る