■戻る■ 下へ
メイド「(・・・外が騒がしいです)」
203 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 19:17:00.00 ID:kRDL9+iTO
“カチューシャ、聞いているのか”
“・・・・”
“カチューシャ、どうした”
“・・・・”
“・・・おい”
“・・・なんでしょう、です”
“・・仕事だ、掃除を頼むぞ”
“はい、です”
“・・・”
“・・・・”

チュン・・・チュン・・・

メイド「・・・(パチッ」
メイド「・・・」
メイド「・・・・朝」
メイド「・・食事の支度を・・・」

メイド「・・・・主・・・」
メイド「・・・もう居ない・・・ですか・・・」


204 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 19:23:45.22 ID:kRDL9+iTO
メイド「・・・(トントントントントントン」
メイド「・・・」
メイド「(朝の支度・・・料理・・・)」
メイド「(誰のために・・・?)」
メイド「(主はもう・・・いない、です・・・)」

メイド「・・・(トントントントントントン」
メイド「(・・・あの子供のため・・?)」
メイド「(自分の慈善、満足を満たすため・・・?)」

メイド「・・・(トントントントン、トン…)」
メイド「(・・・何故私は・・・料理を作っているのですか・・・)」


205 :VIPがお送りします [] :2009/01/02(金) 19:26:16.36 ID:Ok5E0kxg0
なんか、メイドと男の子の図が浮かんできて面白いね


214 :VIPがお送りします [] :2009/01/02(金) 20:24:07.11 ID:Mmvovkdk0
fossil maiden


215 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 20:25:45.20 ID:CL0Yir5m0
メイド「・・・」
男の子「すー・・・すー・・・」
メイド「・・・」
男の子「むにゃ・・・すー・・・」
メイド「(・・・何故、私はこの子供が起きるのを待っているのですか)」
男の子「うーん・・むにゃむにゃ・・・・」
メイド「(・・・よく、わからないです)」

メイド「(起きるのを待って、食事を差し出して、紅茶を入れて、買い物に・・・)」
メイド「(・・・主はいないのに・・です)」
メイド「(この子供は、主ではないのに・・・です)」

男の子「うーん・・・ふぁあ・・・?」
メイド「・・・」
男の子「・・あ、おはようございます・・・ふぁ・・・」
メイド「・・・朝食はできています、です」
男の子「あ、はい」

メイド「(・・・何をすれば・・・何をすれば・・・)」


217 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 20:31:43.86 ID:CL0Yir5m0
男の子「・・・(モグモグ」
メイド「・・・」
男の子「(・・・相変わらず食べる音がしない・・・)」
メイド「・・・」
男の子「(・・・でも一緒に食べてくれるのは嬉しいし・・・昨日みたいに混乱してないみたいだ、良かった・・)」
メイド「・・・」

男の子「(・・・うーん・・・それにしても)」
男の子「(僕はここにいてもいいんだろうか・・・)」

メイド「・・・紅茶を」
男の子「へ」
メイド「・・淹れるので、カップを」
男の子「あ、はい・・・すいません」
メイド「・・・」コポコポ

男の子「(・・・いつまでもここにいるわけには・・・いかない、しなぁ・・・)」
男の子「(でも・・・エカチェリーナさんに恩返しもしたいし・・・)」
男の子「(いやいやでも、今なんだか大変みたいだし・・・)」

男の子「(うーんどうしよう・・・)」


218 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 20:32:03.02 ID:CL0Yir5m0
飯 食う


226 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 21:10:33.36 ID:CL0Yir5m0
男の子「あ、あのぅ」
メイド「・・・」
男の子「これから・・・どうするんですか?エカチェリーナさんは・・・」
メイド「・・・」

メイド「・・・そんなの、わからないです」
男の子「わ、わからないって・・・」
メイド「・・・私は仕事以外は知らないです、他のことなんて、何も・・・」
男の子「仕事以外しないといっても・・・もう仕事は・・・」
メイド「・・・無くても」

メイド「この屋敷で紅茶を淹れて、料理を作って、洗濯をして、掃除をするです」
メイド「・・・私にはそれしかないです」

男の子「・・・うーん・・(モグモグ」
男の子「・・あ、でも・・・」
メイド「・・・」
男の子「このお屋敷って、持ち主がいなくなったら・・・」
メイド「・・・」
男の子「家族の誰かに・・・相続されるんじゃないですか・・・?」
メイド「・・・」

メイド「・・・その時は、その時です」
男の子「(そんなぁ)」


227 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 21:17:10.26 ID:kRDL9+iTO
パソコン取られてもうた


231 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 21:38:23.97 ID:kRDL9+iTO
あー眠い

なんかメイドっていいなぁ、メイド


235 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/02(金) 21:50:23.78 ID:fuzWmUV40
ロングスカートの正統派がいいよな


236 :VIPがお送りします [] :2009/01/02(金) 21:52:16.53 ID:Mmvovkdk0
メイドには距離感が必要だ
最高


237 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 21:53:55.61 ID:kRDL9+iTO
シャーリースレか・・・


238 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 22:03:14.84 ID:kRDL9+iTO
マンモフォッシル


243 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 22:42:00.88 ID:kRDL9+iTO
パソコン使いたい

だめだ人は描けない


245 :VIPがお送りします [] :2009/01/02(金) 23:01:44.12 ID:nY9N4URfO
人が描けないなら物を描けばいいじゃない


246 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:05:30.06 ID:CL0Yir5m0
メイド「・・・あなたは」
男の子「?」
メイド「貴方こそ、どうするですか」
男の子「ぼ、僕ですか・・・そうですよね、僕が一番どうしましょうね・・・」
メイド「・・・」
男の子「僕は・・・もう親はいないし・・・」
メイド「・・・」
男の子「・・どうしよう・・・」
メイド「・・・」

メイド「私がいる間は、ここで過せばいいです」
男の子「えっ、・・・いいんですか・・・?」
メイド「私がいる間だけです」
男の子「・・・」
メイド「主がいない・・・そうなっては、私は誰の食事を作り、誰の部屋の掃除をすればいいですか」
男の子「(自分の分の料理を作って、自分の部屋を掃除すればいいんじゃないかなぁ・・・)」

メイド「・・・だから、です」
男の子「は、はぁ」
メイド「・・・何より暇ですから」
男の子「・・・」

男の子「(・・・やっぱりエカチェリーナさん、優しい人なんだなぁ・・・)」


248 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:12:04.43 ID:CL0Yir5m0
メイド「・・・」スッ

男の子「・・・?エカチェリーナさん、どこかへ行くんですか?」
メイド「買い物に行きます、です」
男の子「・・・買い物かぁ」
メイド「・・・」
男の子「じゃあ、あのぅ、僕もついて行ってもいいですか?」
メイド「・・・」
男の子「(またこの間が・・・)」
メイド「・・・別に良いですが」
男の子「本当ですか?ありがとうございます!」
メイド「・・・礼はいらないです」
男の子「あ、すいません」
メイド「・・・買い物はそんなに嬉しいものなのですか」
男の子「あ、いやその、そういうわけじゃ・・・ないんですけど・・・」
メイド「・・・」
男の子「エカチェリーナさんと買い物にいけるのは嬉しいかなって・・・」
メイド「・・・」
男の子「(・・・なんか僕、今すごく恥ずかしい事を言った気がする・・・)」


250 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:20:17.39 ID:CL0Yir5m0
男の子「わー、やっぱり市場はすごいですね・・・」
メイド「・・・」
男の子「・・・」
メイド「・・・」
男の子「(ダメだ、とても会話を繫げられない・・・)」

朝の市場は肌寒く霜も降りるほどであったが、人々の熱気でそれらは緩和されているように見えた。
広いとはいえ人の多い市場の通り、少年も女も先に進むことに苦労しているようであった。

男の子「むぅ、苦しい・・・なんででしょ、人がすっごく多い・・・」
メイド「・・・多分、もうすぐ新年だからです」
男の子「あ、なるほど」
メイド「売り手も総決算として安売りしたいでしょうから、だからその買い手も多いです」
男の子「そうなんですか」
メイド「・・・私は別に」
男の子「?」
メイド「どうでもいいですが」
男の子「(・・・うーん)」


252 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:28:16.35 ID:CL0Yir5m0
男の子「ふぅ、やっと人の多い通りを抜けられましたね」
メイド「・・・裾が汚れました、です」
男の子「朝は荷馬車とか色々と通りますもんね」
メイド「・・・」

男の子「(・・・うーん・・・なんだか元気が無いなぁ)」
男の子「(屋敷の主人さんが死んじゃったのはやっぱり・・・ショックなんだろうなぁ)」

??「わ、わわ、通してください!」
メイド「・・・?」
男の子「え?」
??「すみません、急いでいるのです!通してください!」
男の子「え?え?ちょっ・・・」
ドンッ

男の子「痛っ、うわ、転・・・」
メイド「・・!」


254 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:33:13.22 ID:CL0Yir5m0
突然走り寄ってきた子供の体当たりに、少年は成す術なく転びそうになったが、

メイド「!」
男の子「わ、・・わ・・・・」

よろけたその体は、なんとか女の手によって支えられた。もし転んでいれば、後頭部を打っていたかもしれない。

メイド「・・・はぁ」
男の子「す、すいません・・・ごめんなさい・・・」

女は表情を変えぬまま溜息をつき、少年はそれに深く何度も何度も頭を下げた。

メイド「・・・急ぐのはいいですが、周りの人の事も考えてほしいです、迷惑です」
男の子「・・・」
メイド「・・貴方が怪我したら、どうするですか・・・私は、困ります・・です」

男の子「う・・ぅう・・・ありがとうございます・・・」
メイド「・・・何故泣いているのですか」
男の子「あ、ごめんなさい・・・すいません・・・」


255 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:38:45.11 ID:CL0Yir5m0
男の子「(やっぱり・・・エカチェリーナさんはすごく優しい人だ)」
男の子「(僕を助けてくれたり、料理を作ってくれたり・・・)」
男の子「(無愛想な所もあるけれど、すごく・・・)」

男の子「(なんだか・・・お母さんみたい・・・懐かしいなぁ・・・)」
男の子「(あれ、でもエカチェリーナさんって何歳くらいなんだろう・・お母さんよりは年下だろうけど・・・)」

メイド「・・・呆けていると、孤児になるですよ」
男の子「あっ、ごめんなさい」
メイド「・・・」
男の子「・・あのぅ、エカチェリーナさん、今日は何を買うんですか?」
メイド「・・・」

メイド「・・・貴方が決めてください、です」
男の子「えっ、いいんですか?」
メイド「別にいいです」
男の子「・・・えへへ、やった!」

メイド「(・・・・)」
メイド「(・・・“心地良い”・・・?)」
メイド「(・・わからないです、私には・・・)」

メイド「(でも、なんとなく・・・この子供は、守らなければならない気がする・・・です)」


256 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:44:53.63 ID:CL0Yir5m0
メイドがゾイドに見えてきたんだけど
これは続けて書いても大丈夫なのものなのだろうか


257 :VIPがお送りします [] :2009/01/02(金) 23:46:34.12 ID:OCtdx07r0
あなたは少し疲れているのよ


261 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/02(金) 23:55:27.78 ID:CL0Yir5m0
まだ もう少しは書く


262 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 00:00:45.91 ID:05Tp+tYK0
帰路。肩を並べて歩く二人の影が縮み、真下に映る。
子供は寒さなど知らないようで、手にした狐色の綿菓子を手にはしゃいでいた。

男の子「えへへ、ありがとうございます!これ、前から食べたかったんです・・・!」
メイド「・・・そう、なのですか」
男の子「これって全然売ってないんですよね・・・よかったぁ・・」
メイド「・・・そうですか」


263 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 00:04:46.42 ID:RbOBoaiBO
書いている途中でパソコン交代を命ぜられても困るでござる


264 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 00:05:57.29 ID:4bVcrgxy0
自分のパソコン無いって大変だな


267 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 00:11:17.85 ID:RbOBoaiBO
大変というか不便
でもこの歳でパソコン中毒になったら困るから、これはこれでいいことなのかもしれない まだ子供だし

とりあえず紅茶を淹れて調味料について語り合おう


268 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 00:20:51.20 ID:jf+K+NCnO
調味料といえば、最近酢の偉大さに気付いた
塩ラーメンとか味噌ラーメンに少量垂らすと味が締まってウマー


284 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 01:12:30.67 ID:RbOBoaiBO
間・Hhttp://imepita.jp/20090102/804990
持つべきものは何とやら


285 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 01:21:39.42 ID:4bVcrgxy0
>>284
メイドはそうでなくちゃ


292 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 01:30:52.48 ID:kdU+nxYjO
>>284
一目惚れした
毎日僕のパンツを洗って下さいお願いします


亀レスだけどカラシはトンカツとか豚の角煮とか豚肉料理によくつけるな


293 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/03(土) 01:32:23.81 ID:jIW7A2m70
>>1が描いたんじゃないのか?

食っても食っても腹減るな・・・困った。


294 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 01:32:53.20 ID:qhC3rCJ00
しょうが醤油で食べる刺身ってうまいよな


295 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 01:33:36.94 ID:RbOBoaiBO
>>292
メイド「・・・・(ガシャグシャ」

豚系か・・・豚と合うのかな?今度試してみよう・・・納豆のからしが手持ち無沙汰ならぬ豚


296 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 01:34:21.89 ID:QFPlP9np0
辛い物って美味いよな


297 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 01:35:27.13 ID:RbOBoaiBO
>>293 我が愛しの盟友から戴いたもので自作ではないんだなこれが
イラストは苦手だし

しょうが醤油と鰹がな、これがなんともな・・・くぅ


298 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 01:38:25.85 ID:RbOBoaiBO
辛いものはいい、菓子でもいい

ただキムチのような韓国料理の辛さには品や芸が感じられない
もっとこう、カレーのようなテーマが欲しい、自然な辛さというか

暴君ハバネロはうまかったなぁ・・・また食べたい


315 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 02:35:32.11 ID:DfKk7aKG0
今日はもう終わりでいいのか?


316 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 02:38:06.03 ID:RbOBoaiBO
今日はもうおしまいだな ただ保守するだけだ

しかし保守とは暇である


317 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 02:40:27.62 ID:jjMFePonO
スレが立ってからまる三日たったら1000に到達してなくても消える それが三日落ち まぁ消えたら消えたで新スレを立てたら良いんだが

あと個人的に>>1にお勧めの紅茶を聞きたい


318 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 02:43:43.74 ID:RbOBoaiBO
みっ・・・ なんだと・・・
え嘘、マジか うそん
・・・えー マジで
なんぞそれ本当なのか・・・タイムリミットありかよ

・・・良いとこまで書いたら一旦切って“続く!!”みたいにするわ

・・・紅茶はFAUCHONでいいんじゃないかな、結構どこにでも売ってるし
ダージリン


319 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 02:47:10.32 ID:4mI8gRAhO
>>1
紅茶どうぞ


320 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 02:47:55.18 ID:UtbAeJrd0
あれ ホントに知らんかったのか
まあがんばって書ききっていただきたいところだ


321 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/03(土) 02:49:12.76 ID:jIW7A2m70
パー速行くのか?

いつ頃から再開するかね?その頃には起きるわ。


322 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 02:50:57.22 ID:RbOBoaiBO
>>319
腹痛いのでお断りします
 ハハ
(゚ω゚)つ日 ザバー
     川


・・・まぁ書くけどさ・・・気持ちいい完結とまではいかないかもしれない 最悪区切りは付けとくけど
あー脇腹痛い眠れない


323 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 02:53:16.11 ID:RbOBoaiBO
パー速へは行くつもりはない
起きるのは夜6時くらいで丁度良いのではなかろうか
・・・明日はちぃと、出掛ける用事があるけど・・・その前に書けたら書こう


325 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 02:55:28.73 ID:4mI8gRAhO
>>322
http://imepita.jp/20090103/096010
貼り忘れた
すまんかった


327 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 02:59:41.10 ID:RbOBoaiBO
よく見たらこれは描いてくれたのか
すげー


333 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 03:07:40.61 ID:jjMFePonO
>>325もし気に触ったら悪いが絵を書いて貼るってのはラノベみたいになるからやめて欲しい


336 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/03(土) 03:16:15.57 ID:4mI8gRAhO
>>333
こちらこそ雰囲気を壊してごめん
自粛します


337 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 03:17:39.78 ID:RbOBoaiBO
ラノベねぇ
小説もラノベもまともに読んだことないけど
絵とかって無い方がいいのかな?


338 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 03:20:45.45 ID:lOmGVKaOO
場合によりますね
絵があった方が伝わりやすい
けどキャラが固定されたり読み手の見方が固定するって言う面もある


340 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 03:23:46.60 ID:RbOBoaiBO
ふぅむ
空想を楽しむ ということを破壊してしまうのか

うーん・・・では作者もまた、自身で表現の範囲を狭めるべきかな?


341 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 03:26:11.59 ID:RbOBoaiBO
お、睡魔が笛を吹いている
寝かせていただきます


342 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 03:28:47.61 ID:yuzaEhe+O
だんだんメイドが喋るようになってきたよな


343 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 03:29:37.83 ID:lOmGVKaOO
>>340
場合によるんじゃない?
そのままの作品を読ませたいならそうするべきだろうけど
表現の方法が広ければ見方も変わるからね
色々な人に色々な視点が出来る
漫画と小説の違うところはそこだからね
それはあなたが決めること


348 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 03:42:11.41 ID:jjMFePonO
>>336すまん 自分の頭の中で出来たイメージ崩したくなかったんだ わがまま言った
お詫びに5時くらいまで保守任せてくれ


364 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 09:23:39.30 ID:OFZJuu3M0
メイドさんたるもの無駄がないが穏やかで標準的な丁寧語を話さなくてはならん


377 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 12:07:24.41 ID:lLmFZpWT0
この館にメイドさんは何人いるのかな。


379 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 12:54:49.38 ID:RbOBoaiBO
屋敷にメイド1人だけという


380 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/03(土) 12:59:51.74 ID:XMAhyO570
おかしいのかな。主が一人ならいいんじゃね?


388 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 14:16:04.03 ID:RbOBoaiBO
6時まで・・・だと・・・

帰ったらものすごい勢いで休まず書かなければ


389 :VIPがお送りします [] :2009/01/03(土) 14:22:07.40 ID:jjMFePonO
>>388無理するな


390 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 14:22:11.66 ID:RbOBoaiBO
仕方ない
帰るまで以下調味料スレ


416 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/03(土) 18:10:28.82 ID:RbOBoaiBO
立ち上げた 書く



次へ 戻る 上へ