■戻る■ 下へ
女「・・・もう朝・・・」◆
362 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/11(日) 23:58:22.15 ID:SSVKdie5O
>>1->>361誤爆スマソ


372 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:03:10.06 ID:iAMwqXwpO
なんか意味不明な所が多くて申し訳ない
ちなみにナショナルトレジャーは2つとも見た


373 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 00:03:53.57 ID:CIz/NHpP0
ナショナルトレジャーさ、
2マジつまんなかつたよな
1面白かったから期待していったのに……

とりあえず>>1


377 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:06:35.37 ID:TvgXNZ+10
お疲れ様ー
ナショナルトレジャーは1の方がおもしろかたね


378 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:07:09.83 ID:iAMwqXwpO
男が従者を辞めさせなかったわけだから
そんなに怒ってはいないんだろう、多分


379 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:07:24.29 ID:ORG6nkFR0
激しく乙でした。
もの凄く楽しませてもらったわ。
ありがとう。


380 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:09:40.67 ID:iAMwqXwpO
スレは1000まで(行けば)残しておくから
暇な人は第4回最強の調味料決定戦に参加するといい


381 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:11:10.62 ID:eRk3wIUl0
>>380
ラーメンに砂糖はもうやめとけよ
いや、俺がやれって言ったんだけどさ


382 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:11:51.74 ID:iAMwqXwpO
>>381 もう怒ってないよ死ね氏ねじゃなく死ね


383 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:12:44.83 ID:eRk3wIUl0
>>382



           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ       ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /


384 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:15:30.47 ID:iAMwqXwpO
ォコッテナィョ


385 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:16:46.27 ID:ORG6nkFR0
>>380-384
おまえらはwwww


386 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 00:17:00.84 ID:agh8vaQs0
何この流れwww

砂糖は食パンにonしてから焼くのが好き


387 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:18:25.58 ID:iAMwqXwpO
>>385 あれだよ
話の種が無いと言ってはあれだけど
読んでいない人のために残しておきたいということなんだよ


388 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 00:19:15.51 ID:Dc+3IMoj0
極力調味料使わないようにする俺は参加できないんですね。わかります。


389 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:19:34.03 ID:iAMwqXwpO
ハニートーストは良い
食パンは不思議と甘い物に合うなぁジャムとか


390 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:20:04.83 ID:eRk3wIUl0
蜂蜜が最強だと思うんだ


391 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:21:37.36 ID:ORG6nkFR0
>>387
やさしさが心に沁みた。
俺が突っ込んだのは、第4回最強の調味料決定戦から流れだw

フレンチトースト作るときはハチミツがすきだ。


392 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:22:10.71 ID:TvgXNZ+10
焼いた食パンにイチゴジャムが一番です


393 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:22:33.87 ID:iAMwqXwpO
>>388 素材の味なんたらか

やっぱトーストには蜂蜜だな・・・ピーナツバターもいいが


394 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:23:44.81 ID:ORG6nkFR0
トーストはマーガリン+ふりかけの俺って異端?
結構美味しいと思うんだが…


395 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:24:40.68 ID:iAMwqXwpO
ピーナツバター>マーガリン>蜂蜜>ブルーベリージャム>イチゴジャム>>>>チョコバター(笑)


396 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:26:05.37 ID:agh8vaQs0
腹が減るスレになったな


397 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:26:58.82 ID:ORG6nkFR0
チョコバター(笑)の右の方にふりかけ(苦笑)が見える気がした


398 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:28:22.58 ID:iAMwqXwpO
>>394 トッピー派か


399 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:28:33.21 ID:eRk3wIUl0
ふりかけは米にかけるものだろ


400 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:29:15.23 ID:Qe7rCUolO
最強の調味料は醤油だろ
何だって使えるし何にでも会う(一部例外を除く)


401 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:30:12.02 ID:ORG6nkFR0
トッピーは使ってないんだ、すまんw
最近は「醤油風味ごまふりかけ」だ
ほぼ100%ごま


402 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:32:06.89 ID:ORG6nkFR0
>>399
そうなんだけど、やってみると意外に美味しいんだわ
いや、俺の味覚がダメなだけなのかもしれない


403 :http://ulr.jp/?9376g2nk [] :2009/01/12(月) 00:32:11.50 ID:iAMwqXwpO
>>401 あれ直に食うととまらないんだが

醤油は良い(ラーメンを除く)


404 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:33:47.81 ID:iAMwqXwpO
名前ミスった 恥ずかしい


405 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 00:35:02.26 ID:bpOEgo1+O
>>1
ラーメンにソフトクリーム入れるといいよ
実際に東京のどこだったかのラーメン屋でやってるメニューだった

食べた人曰見た目に反して意外に美味しいらしい


406 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:35:24.94 ID:ORG6nkFR0
>>403
このあいだ、気が付いたら1/3くらい食ってたわ
でもゴマは重さの50%くらいが脂肪分だから、食べ過ぎに気をつけて

>>404どんまいw


407 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:37:01.90 ID:Qe7rCUolO
>>405に似たようなやつでラーメンに『綿あめ』を入れると美味しいと何かで見たことがある。
俺の口には会わなかったが機会があればぜひ


408 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:37:55.06 ID:iAMwqXwpO
>>405 マジか
スーパーカップで大丈夫かな
いや待て、ねーよそれ
何が悲しくてお前、熱々のスープにバニラ溶かさなきゃならないんだよ

>>406
ゴマはビタミンB1が多くてなぁ


410 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:39:20.46 ID:iAMwqXwpO
>>407 いやだからさ
湯葉を分解して豆乳にしてる並みの虚しさがあるだろうそれは


411 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 00:41:24.19 ID:bpOEgo1+O
>>408
マジ
いや、バニラソフトを縦に割って入れるらしい
いやだから溶ける前に召し上がれ、ということなんだとか
アイスラーメンだかアイスクリームラーメンだかでググればでるんじゃね?


412 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:41:45.92 ID:5XeFWptVO
別の話ではあるがたしかソバツユを牛乳で割ってソウメンたべるとラーメンの味になるとか


413 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:44:52.93 ID:iAMwqXwpO
マジで?ラーメンにバニラエッセンス入れた方が早くないかそれ・・・いや、いつかやってみるけどさ

ラーメンに牛乳入れると豚骨になるってのは知ってるが


414 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:45:07.00 ID:ORG6nkFR0
>>408
「摂取量の目安は1日約10g」で「煎って食べた方が良い」らしいぞ。

ツッコミがおもしろすぎたw


415 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:47:10.88 ID:ORG6nkFR0
あ、そうだ豆乳で思い出した。
紅茶に豆乳入れてミルクティーにすると美味しいらしい。
好みによるらしいけど、豆乳が好きならいけるってさ。


417 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:49:11.55 ID:iAMwqXwpO
10gというとスプーン2杯くらいか・・・

豆乳大好き これで勝つる


418 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 00:53:39.66 ID:ORG6nkFR0
そのぐらいだな。この間、絶対過剰摂取してたわ。

豆乳好きか、勧めて良かった。
あとコーヒーにラム酒とかも美味しいぞ。


421 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 00:55:19.32 ID:iPsFUltJO
ケチャップに少量の辛子をinして食パンに塗って上にとろけるチーズ乗せて焼く
簡単だしうまいしピッツァだし最高です


424 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 00:59:05.62 ID:iAMwqXwpO
トーストにケチャップ塗る→赤ピーマン→チーズ→御神体完成


427 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 01:02:36.13 ID:iAMwqXwpO
豆乳嫌いな人が多くて困る
調整でも無調整でもいいから飲むべき あれは素晴らしい飲み物


431 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 01:08:14.79 ID:9UNCbFYk0
豆乳っておいしいの?
今度勝ってみようかな


432 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 01:08:50.46 ID:eRk3wIUl0
勝たなくても良いけど買う価値はあると思う


433 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 01:09:38.41 ID:iAMwqXwpO
>>431 波乗りジョニーって豆腐オススメ
鰹節まぶして醤油をかけて食うと良い


434 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 01:13:46.21 ID:ORG6nkFR0
この時期に北海道は厳しいな。
イキロ


435 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 01:17:03.00 ID:iPsFUltJO
ここで北海道民の俺が華麗に登場

年明け前後は雪が酷かったが、最近は気温が酷い
この前明け方に-16℃だった


437 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 01:18:07.24 ID:iAMwqXwpO
いいな、マグロ保存できるよ畜生

7度でも生きるか死ぬか談義なのに


439 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 01:20:37.41 ID:Qe7rCUolO
そう言えば昔お婆ちゃんが「靴下に唐辛子を入れると温かくなる」言ってたがこれは本当?
もしそうなら>>1もこれで冬の北海道で生き延びられるかもな


440 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 01:21:56.76 ID:ORG6nkFR0
>>439
暖かくはなるだろうが・・・www
それならウニクロでヒートテック買えww


447 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 01:30:48.89 ID:SfvVsCIRO
メイドの結末ってどうなった?


450 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 01:44:24.79 ID:iAMwqXwpO
>>447 ネタバレはしない
のくすから探して読むといい

偉そうに喋ってるだけだから
素に話すとバカ丸出しだよ

良いな文って


455 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 01:55:11.90 ID:ORG6nkFR0
話すときは短距離走で、書くときは長距離っていう違いじゃないか?

文って良いよな。



456 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 01:56:57.74 ID:iAMwqXwpO
噛まないのが良い 考えてから出せるのがいい
実際話すとネタがつっかえる

SSは書きやすいから短距離な感じだけどなぁ


457 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 01:59:28.17 ID:iPsFUltJO
話す内容は次々と思い浮かぶけど、口にすると追い付かない

文って便利


458 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:03:28.23 ID:iAMwqXwpO
化石化積層炭素は間違なく黒歴史辞書に乗る


459 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 02:09:21.91 ID:ORG6nkFR0
ネタがつっかえるようなら、ネタを分割した方がいいぞ。

SSは短距離なのか。
感覚は共有しづらいな。難しいw


460 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:10:33.87 ID:iAMwqXwpO
ネタを分割か、難しい

何せSSだしやっぱり短い


461 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 02:15:10.23 ID:Dc+3IMoj0
ゆっくり考えながら、焦らずに話すよう心がけると、どもったり詰まったりしにくくなるね。
自分も昔どもったりしてたけど、多少改善改善された気がする。


462 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:17:56.20 ID:iAMwqXwpO
>>461 説得力が文からにじみ出てる

難しい


463 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 02:19:27.05 ID:iPsFUltJO
このスレは明日の朝まで残っているだろうか

グッナイ


464 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 02:20:40.31 ID:ORG6nkFR0
どんなネタを使うかにもよるからな。
俺も滑舌よくはない方だから、短いネタをツッコミ側で使っている。

俺の中では「文を書く」ということ自体が長距離なんだ。
短いのは解るが、SSが短距離って捉え方は俺の中では新鮮だ。
なんかこういう話も面白いな。
>>1がつまらなく思ってたらすまそw


465 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:23:49.20 ID:iAMwqXwpO
読んで無い人のために残しておくさ

いや、つまらなくはないんじゃないか
文や言葉に対する先入観やコンプレックスが関わっているのかもしれない
慣れっていうのもあるし

書くのは慣れれば楽でいいよ


466 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 02:30:14.71 ID:ORG6nkFR0
先入観やコンプレックスか
思い当たる所はないけど、どっかにはあるんだろうな
慣れってのはしっくりくるな

俺も書く方が楽だ
時間軸が無くて良い


467 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:32:36.17 ID:iAMwqXwpO
あー寒い寒い

文をもっと上手くしたい


468 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 02:36:54.62 ID:ORG6nkFR0
今日も冷えるな。

ある小説の、
・文章を丸々写す
・勝手にストーリーを膨らませてみる
・文章を削ってみる
こういうのは聞いたことがある。
絵画と一緒で書いて・いじってしてみるしかないんだろう。
あと暇なときに辞書よめw
単語・言い回しは絶対に重要になると思う。

大学入ればレポート書いて、説得力のありそうな文章は書ける様になるw


469 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:39:25.70 ID:iAMwqXwpO
小説自体読まないなぁ・・・
でも確かに微調整は良さそうだ

残念なことに大学へは行かずそのまま就職なんだ


470 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 02:44:06.57 ID:Dc+3IMoj0
就職でも報告書とかあるよね?たぶん。
文を書く、読むことに慣れて置いて損はないと思うよ。
ちょっと古めのショートショートとかなら読みやすいだろうし、
少しでも話を書く人なら、読めば言い回しとか気に入ると思う。


471 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 02:44:32.37 ID:ORG6nkFR0
小説は読まなくても書けるだろうが、
多少読んでみるといいぞ。視野が広がる。
小説の基本の中の一つって、誰を「バカ」にするかだと思うんだ。

そか、残念だわ。
でも小説は書き続けてくれよ?w


472 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:47:07.46 ID:iAMwqXwpO
星新一みたいなか

うん、まぁきっと書き続ける
異臭のするスレが定期的に立つだろうね
・・・ただバイサルを受けたから困った困った


473 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 02:49:09.35 ID:iAMwqXwpO
うん、物語にはひとつ、物語に溶け込みきれないものが必要だよ
読者の心を掴むような

ただ狙った話は好きじゃないんだよなぁ


474 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 02:59:52.81 ID:ORG6nkFR0
星新一みたいかはわからんw
一番無知なのは「読者」、全知なのは「筆者」
説明の為には無知な登場人物がいないといけない。
でも無知キャラ固定にすると、そのシーンで登場しないときに不都合だから、
絶対登場する主人公が無知キャラになるときが多い。
その結果、話がしまらない事がある。

バイサル対策ってほとんど無いに等しいしな。
株主になれww


475 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 03:04:56.01 ID:iAMwqXwpO
金は使いたくないなぁ・・・
スレ立てられないな、残念賞だ

ファンタジーやミステリーだと無知の役割は大きいな〜
でもあまり出さない・・・というか出ない
それは全員知ってる、だから会話には当然のものとしてそれが使われる
謎を常に身近に、蓋を開けずに置いておく


476 :VIPがお送りします [sage] :2009/01/12(月) 03:14:09.22 ID:Dc+3IMoj0
説明君が一切出てこないっていう話が書ければ、おもしろいかもな。
かなり難しいだろうが。


477 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 03:15:30.69 ID:ORG6nkFR0
残念賞w
それならホームページでも作ればいいんじゃないか?

当然のものと出来るものはいいんだ。そっちの方が自然だから。

例えば黒歴史候補らしい(w)「化石化積層炭素」
これの説明のときに無知でおkなのは、女と従者。
どちらにするかで話のイメージは大分変わるし、
説明が男の心の中だけで行われるパターンもありえた。
(俺は>>1の書いたのが最高だと思ってるけどな)
もっと人数が多くなると、結構悩むかもしれん。


478 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 03:21:22.48 ID:ORG6nkFR0
>>476
かなり難しそうだな。でもおもしろい。
ただ現代ならいいが、ファンタジーだと恐ろしく長くなりそうだw


480 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 04:23:02.29 ID:n5fJFECCO
SSは間をとって中距離走ってのはどうだろう


481 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 04:53:18.93 ID:ZSwSJU2yO
キングのダークタワーシリーズ長いけど読んでみれ
構成が神がかってる
ラストなんて鳥肌が立つだけじゃなく声にだしてうおお・・・って言っちゃった


504 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 12:18:34.91 ID:iAMwqXwpO
のくすかどっかにスレが載ることを祈ろう

書いた者としては自分の書いたものが載るのは嬉しい


505 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 12:23:02.89 ID:ORG6nkFR0
後で知った人も読めるしな

その気持ち解る


527 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 14:41:32.49 ID:iAMwqXwpO
次何書こうかなー


529 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 14:46:35.81 ID:ORG6nkFR0
ネタさがしでもするのか?
次も期待してるぜ

カツサンドいいな


530 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 15:02:35.65 ID:agh8vaQs0
またあったのかこのスレw


531 :VIPがお送りします [] :2009/01/12(月) 15:10:23.26 ID:ORG6nkFR0
多くの人に読んで欲しいとのこと
出来る限りは1000まで残す方針らしい


533 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 15:22:51.02 ID:iAMwqXwpO
立てたからにはそりゃあね できるだけ残さないと

ネタつーかむしろスレを立てられない


549 :◆1pwI6k86kA [] :2009/01/12(月) 16:55:13.47 ID:iAMwqXwpO
そろそろだな



戻る 上へ