■戻る■ 下へ
あの声が聞こえてどうにもならない。
- 99 :1 []
:2008/04/01(火) 03:08:40.80 ID:EzhxCer70
恩返しってのはどういうことだろうか。
なんていう反語的な質問が浮かびはしたけれど
俺内部99%はそれはあれだ。
あれ風に云えば「性的な意味で」だろJK。
と結論した。
普通にそれ以外無いだろう、この場合。
喉がからからにもなりますわ、そりゃ。
国防的な事態ですよ。
パニックですよ。
暑くも無い車内なのにハンドルがぬるっとしそうですよ。
もうこの時は車庫に車は納まっていて
日は変わる寸前の真夜中で、
この辺は俺の住んでるアパートもルミネの家も間近だったんだけど
おれは「えーっと」とか視線が泳いでたと思う。
バキン!!っていうような鋭い音がして
それは俺のぼろい車の助手席がルミネが
無理やり身を乗り出したせいで変な風に
リクライニングしたせいなんだけど
ルミネが俺の肩にがしっと手を置いて
こいつも指の間接真っ白でやんのざまぁって思ったら
首筋がねろってして
「目測が狂ったのでもう一回」
って云われてキスされた。
- 100 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:09:55.09 ID:ED/IeSk1i
>>94
顔が想像できんから興奮できるんだよ
- 101 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:09:59.07 ID:xoewIRLOO
積極的
- 102 :1 [] :2008/04/01(火) 03:15:25.04 ID:EzhxCer70
ルミネは愛想悪くて口が悪くて
要領もよろしく無い頭はいいけれど馬鹿の類で
目つきは異様に悪いしブスではないけどきもい系だ。
が。
この時はルミネが可愛かったし好きだった。
つかおおむね好きだったからディズニーにも
わざわざ付き合ったわけで。
思ったよりずっと胸がでかいってのにも萌えたけど
何より感激したのは肩から二の腕のラインが
すっげー華奢で思いっきり握力入れたらポキっと
行きそうな感じが俺的にはツボストライクだった。
何回か何か云おうと思ったんだけど
ルミネはその辺の反論を封じるように
真っ赤な怒ったような困ったような顔で断続的にキスしてきて
俺は狭い車内でルミネを抱っこするような形になってた。
ルミネ「納得しましたか」
俺「うん」
で、俺たちは俺の部屋に引き上げることになった。
- 103 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:16:11.16 ID:U7WmgT4/0
はいはいwktkwktk
- 104 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:18:01.23 ID:kaLP1rUti
早く続き書いてくださいこのカスが^q^
- 107 :1 [] :2008/04/01(火) 03:21:20.44 ID:EzhxCer70
自分で書いてて
この時点になっても何でだろう酷い話だとは
思うんだけどさ。
部屋の鍵開けて、靴をぬがなきゃって
ちょっとかがんでさ。靴紐片方ほどいてさ
んで、もう。
なんつうか。あれがきちゃってさ。
m9(^Д^)プギャー
って。
この気持ちはなんとも説明の仕様が無い。
明かりをつけた部屋がなんだか異様に広くて
白々としててさ。
カレーのスプーンあるでしょ。
あれをそのまんま舌の上にべっとりと押し付けたような
べたーっと平面的で凹凸の無い気分なんだよ。
ルミネがコートの裾をつんつんってひっぱって
寒いから部屋に挙げて欲しい世の合図を送ってきてたんだけどさ
気持ちはよく判ったから今日のところはおうちに帰って
両親を安心させてこようね、みたいな常識的な事を言って
(言ってるそばからどうでもいい面倒くさい気分で)
そのまま次の日ソープで童貞捨てた。
- 108 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:22:24.14 ID:xoewIRLOO
最後で吹いた
- 109 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:24:42.29 ID:U7WmgT4/0
超展開
- 110 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:26:15.20 ID:Ig774gzrO
吹いた
- 111 :1 [] :2008/04/01(火) 03:26:32.06 ID:EzhxCer70
もうね、これで随分時間はかかったけれど、
大体は説明したように思うんだ。
まじで凹むというか、凹むって云うのも違うんだよな。
凹むって鬱とか暗いとかそういうのなのかもしれないけれど
暗い気持ちすら無くなっちゃうんだよ。
そのあと、バイト先の上司に買われて
就活なんていいから正社員にならん? とっとと卒業して
うちでカメラ回して働けよ〜。なんて云われてさ
これは、普通に嬉しかったわけですよ。
で、がんばって働くわけですよ。
がんばればそこそこ仕事も覚えるし
仕事が出来れば職場って居心地良いものじゃない。
だけど、上手くいきそうだと
m9(^Д^)プギャー
って来るんだよ。
結構回復してきて、回復時期に世話になった友人の結婚式でも
司会の挨拶を聞いてるうちに
m9(^Д^)プギャー
だしさ。
- 112 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:27:41.66 ID:xoewIRLOO
カウンセラーんとこ行け
- 113 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:28:08.78 ID:yuyWjHJBO
m9(^Д^)プギャーこええw
マジレスで精神科いけ
- 114 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:30:55.08 ID:qEXiTksEO
バーンアウトシンドロームの様に思えんでもないし
躁鬱っぽい感じも否めない
- 115 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:30:57.08 ID:kaLP1rUti
カウンセリングでも受けてみたらどうですか?このクソが
おにゃのこにキスされるなんて志ねばいいのに^q^
- 116 :1 [] :2008/04/01(火) 03:31:23.69 ID:EzhxCer70
波があるんだけれど、
酷い時期だと一日に数回ある場合もある。
映画を見てて、結構涙腺弱いから、うるっと来ることがあったりして
(犬系の映画は相当にやばいものが多い)
でも映画の開始1時間とかでクライマックス直前なのに
m9(^Д^)プギャー
とかさ。
映画館で回りは声殺して嗚咽とかしてるのに
俺だけまっ平らでまっちらけた気分ですわってるわけです。
あれあれ皆さん、こんな暗いところに座り込んで
いったい何をしてるんでござるか? みたいな。
面接は切り抜けたけれど仕事の初日に
m9(^Д^)プギャー
とか来襲だよ。
もう、まさに来襲。でも、来ちゃった後は別に
困ったなぁとかすらも思わない。面倒だな、程度。
その面倒も、最低限の後処理が面倒なだけ。
- 117 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:31:25.86 ID:/AmmSng20
ちょ・・・怖いなそれ・・・
- 118 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:32:38.03 ID:U7WmgT4/0
ガチでどうにかしないとやばいんじゃないのか?
- 119 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:32:46.48 ID:UFaSjVPLi
お前の心に穴をあけた人物にもう一度会え
- 120 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:35:37.23 ID:qEXiTksEO
>>116
双極性障害?
はよ医者逝け
- 121 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:36:11.36 ID:xoewIRLOO
相当ショックだったんだな
つ病院
- 122 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:38:48.57 ID:Ig774gzrO
何よりもまず病院に行くべき
- 123 :1 [] :2008/04/01(火) 03:39:03.57 ID:EzhxCer70
で、うん。
みんなも言うことも最もでさ。
相談したことがある相手にもカウンセリングいけとかいわれてさ
Netで評判調べたりして結構勇気いるじゃない、カウンセリングって。
で、カウンセリングに向かうわけですよ。
で、2時間後には
なんで俺カウンセリングなんか受けるつもりでいた訳?
俺ってよっぽど暇なのかな? 面倒だなーまったくとか
まっ平らな気分で部屋に帰る俺がいるわけですよ。
Vipでこんなディープな話をしちゃうのも
ルール違反だと思うんだけど、
ぶっちゃけ自殺を考えたこともあって二週間くらい断食してさ
(断食で自殺を考えてたわけでなく、思いつめててさ)
やっぱりどうにも処理の仕様が無い、もう駄目だ、
自殺もやむなしって考え抜いてもさ
m9(^Д^)プギャー
って。自殺なんてアホらしくてやってられませんよ。
なんでそんな馬鹿くさいこと考えてたんだか自分でも
さっぱりイミフです。
辛くも苦しくも無いのに何考えてんだろう? って。
その後は土鍋にいっぱいカレー作って一人で四人前食ってやった。
すぐさますげぇ腹痛くなったけれど。
- 124 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:40:56.43 ID:nm7ffsuGO
急に冷める感じなのか?それとも無気力になった感じ?
- 125 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:41:37.64 ID:qEXiTksEO
>>123
お薬を貰いなさい
かなり改善されると思う
- 126 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:42:32.90 ID:U7WmgT4/0
http://www.counselingservice.jp/service/service-muryo.html
ここの初回無料の電話カウンセリング受けてみれ
- 127 :1 [] :2008/04/01(火) 03:44:03.19 ID:EzhxCer70
冷静に考えれば、多分何らかの精神的な病だと思う。
の、だけど。
俺本人の実感問題としては、
これってなんかの呪いとか、憑依とか、妖怪なんだ。
俺が何かに夢中になったり本気になったりがんばろうとすると
プギャーの精霊みたいなものが現れて
俺の中の「何か」をぽろっと剥がして行っちゃう。
盗むわけでもない。剥がすだけ。
剥がれ落ちたものは足元にある。
俺は足元の剥がれ落ちたものを見てる。
で、それが不思議でならない。
なんで俺にはこんなものが付いていたんだろう? って。
目から鱗が落ちるっていうじゃん。あれっていい意味じゃん。
まったく同じことなのに、俺にとってはなんでか知らないけれど
いつでも
落ちちゃいけないウロコが落ちてしまう。
>>124
なんか、上手く言えない、丁寧に書いたつもりなんだけど
「素に戻る」が近いような気がする。
必要以上に冷静になるというか。
- 128 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:46:57.94 ID:g1B1v87cO
本気で頑張ると学生時代のショックを思い出すんじゃね?
無意識にブレーキみたいなものをかけてるんだろ
- 129 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:49:02.66 ID:nm7ffsuGO
>>127
お祓い的なものはしてもらった?
- 130 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/04/01(火) 03:49:32.61 ID:EzhxCer70
っていうのが、相談なんだけどさ。
っていうか、相談だったんだけどさ。
告白するとさ。
もうね。
57のあとで聞こえたんだわ。
m9(^Д^)プギャー
って。
平板です。
何が問題なのかよく判らない。
気持ちが静かなことで何か問題があるかといえば
何にも無いわけでしょ?
正直、なんでこんな相談をみんなに持ち込んだのかは判らない。
いや、ちゃんと思い出せるんだけど、
自分がなんでそんな気持ちになったのかは意味不明だ。
1を書いたときはすごくいい考えに思えたんだけど……。
みんなの大事な時間を浪費するような問題ではなく
俺の非常に個人的で汎用性の低い問題だと思うんだよな。
俺ってやっぱりアホだな。
申し訳ない。
- 131 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:52:26.91 ID:ED/IeSk1i
こえぇ…
- 132 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:53:04.16 ID:/AmmSng20
風呂から出たときに来た「古馴染み」ってのはどうしたんだ?
- 133 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:53:31.43 ID:8hWzXL3gO
おいついた
てかこれ書いてるあいだ聞こえなかった?
- 134 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:53:52.73 ID:qEXiTksEO
>>130
だからといって放置するなよ
俺の友達はそんな感じの症状を放置して現在入院中だ
もちろん精神病院にだ
- 135 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:54:09.81 ID:Ig774gzrO
フラッシュバックの一種…なのか?
- 136 :1 [] :2008/04/01(火) 03:55:12.87 ID:EzhxCer70
古馴染み=プギャーなんだよ。
ルミネのとこは書き貯めが少しあったから
何とか乗り切れた。
あそこの文章には少し熱が残ってる気がする。
いまは温度のある文章は上手く書けない、と思う。
- 137 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:55:58.78 ID:U7WmgT4/0
PTSDかもな
- 138 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:57:46.97 ID:ED/IeSk1i
>>136
確かに途中から文が変わったな
リアルタイムで書いてたせいもあったのかもしらんが
- 139 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:58:24.77 ID:8hWzXL3gO
その状態だとここで俺らがカウンセリング行けとか言っても素通りだろうな
- 140 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 03:59:52.41 ID:g1B1v87cO
3次に恋するからこうなるんだ。
大人しく2次にすればよかったものを…。
冗談はさておき、他人に依存することで起きるみたいだから、病院は逆効果かもな。
カウンセリングうけても賢者モードじゃ仕方ない。
自己啓発しかないんじゃね?簡単な話ではないだろうけど。
- 141 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 04:01:09.40 ID:ED/IeSk1i
>>1の最後の文はそういう意味か
まともになった1がレス見て動いてくれるの期待するしかないか
- 142 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 04:01:47.12 ID:U7WmgT4/0
どういう時にm9(^Д^)プギャーが降臨するのか整理してみれば何か分かるんじゃないか。
- 143 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 04:02:57.93 ID:/AmmSng20
プギャーが聞こえるようになった原因は青学行った先輩にあると思うんだけど、
その先輩には飲み会以降会ってないの?
- 144 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 04:07:32.30 ID:8hWzXL3gO
ハッキリ言って>>1が自分から専門家に通うのはきわめて困難だな
数回は行けるかもしれんが続かないよ
ただ1回でも行けばつながりが出来るわけだから
ちゃんとしたとこならリーチアウトっつーんだっけ?
向こうから接触してもらうのがいい
次へ 上へ 戻る