■戻る■ 下へ
あの声が聞こえてどうにもならない。
1 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:28:36.45 ID:vO+7I7sP0
つまり俺が相談するスレ。


俺のSpec
歳26
顔フツメン
背丈無駄にでかい
青森から東京に出てきて一人暮らし中

一応まとめてきてあるんで投下する。
上手く相談できるかわからんけど、
つまり、なんというか面倒な話なんだ。
長くなるかもしれないけど短いと上手く伝わらないと思う
事情があって最後まで書けるかどうか。


3 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:29:03.51 ID:N8DnfRjN0
最後まで書けたね、おめでとう!

じゃ


4 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:29:33.39 ID:6JXxQu340
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


5 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:29:58.40 ID:Ulu2WSEW0
そんなに大変な事情があるなら無理して書かなくてもいいんじゃないかな


6 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:30:05.58 ID:vO+7I7sP0
今となってはその時の気持ちはリアルじゃないんだけど
俺はすごく東京に出たくて出たくてたまらなくて
成績は悪くなかったからすごく勉強して
大学は東京のに行こうって決心してた。
それこそ高1から。

近所に住んでた一個上の女の人がいて
彼女が東京に行きたいみたいな話をしていて
すごく勝手だけど勝手に好きだった訳すよ。
小学校の頃はちょっと疎遠だったけど
中学も一緒だったし、ちゃん付けで呼んでもらったり
こっちも勝手に護衛気取りだったりで、仲は悪くなかったと思う。


7 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:30:18.90 ID:mp+KGObI0
釘宮病ですね、お薬を出しておきます


8 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:30:56.08 ID:l+i5b86GO
きもちの悪いスレですね^^
ん?と思って開いてみたのに
たいして面白くもないし、がっかりです
まあ期待したのが間違いでした


ってか、コピペばっかりだなww


9 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:30:57.73 ID:vO+7I7sP0
放課後なんかも、俺は荷物持ち担当でさ。
彼女に良く子分扱いされて「こいつはあたしのもんだからねー」とか
周囲に宣言されてさ。普通腹立ってもいいんだけどさ。
タイミングよくフォローしてくれたりするもんだし
なんせ二人で居れる時間があったから
悪い気分ではなかったわけですよ。

んで、彼女はさくっと東京に出て青山学院に入った。
今となっては曖昧なんだけど
当時の俺は東京に出るまで彼女には告白できないと思い込んでた。
逆に東京に出さえすれば彼女と夢の都会ライフで
半ば同棲みたいなことまで出来ちゃったり! とか
根拠も無いのに自信たっぷりだった。
今書いてると、俺キメェ


10 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:31:51.05 ID:vO+7I7sP0
でも勉強してわかったのは俺はそこそこ要領はいいけど
無いし秀才ですらないって事だった。
成績は伸び悩んで青山にはギリギリかなーって感じで
それでも必死になって勉強してた高三の冬だった。

一個上の女の先輩は演劇部だった
俺は演劇部じゃないけど手伝いとかはやらされていたので
部のやつらからの電話とかはちょこちょこあった。
んで、受験シーズンど真ん中のクリスマス時期のことなんだけど、
部活の知り合いから電話があった。
その先輩が冬休みで帰ってきてて
(彼女、割と下級生に人気あったから)
一緒に食事会というか、だべりでもどうかーみたいな話だった。


11 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:32:15.87 ID:vO+7I7sP0
俺舞い上がってた。
どれくらいかというと、
その日のうちに美容院行って服買いに行ったくらい。
市内まで2時間もかかんのに。
風呂入って3回くらいシャンプーして居酒屋行った。

彼女が上京してから夏は帰ってきて無いので
殆ど一年ぶりくらいに会うことになる。
俺は彼女に結構いじられるキャラだったので
言いたい放題ぽんぽん言われるんだろうなぁとか思って
頬が緩みっぱなしだったのを覚えてる。

んで、居酒屋に入って。
みんなに挨拶して勉強どうよとか言い合って
先輩来てるよ、隣行けよ、いいんだぜとか茶化されてさ。
座ったさ。15分だけ。
あんね、もう。
なんていうか。
説明の言葉が無いんだけど。


12 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:33:00.67 ID:vO+7I7sP0
髪の毛が、茶色でさ。茶色なんて青森でも
普通にいるからそれはいいんだよ。でも髪が痛んでてさ。
化粧してるんだけど、変に肌荒れちゃっててさ。
昔は言いたい放題好き勝手なキャラだったけど
面倒見が良くて姉御肌だったんだ。
下級生に人気あったのに
なんか上から目線になっちゃっててさ
劇団やってる男の子のところに転がり込んでるんだって。

あんね。
ビッチになっちゃってたんよ。


13 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:34:10.78 ID:l+i5b86GO
よくあること


14 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:34:11.10 ID:TXO/svt/0
ご愁傷様だな


15 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:35:57.34 ID:vO+7I7sP0
おれ居酒屋のトイレ行ってさ。
泣いたすわ。
もうぼたぼた泣いた。
自分の内側にあるもんが、こう、さ、ぺちゃんこっていうか
べちょっと潰れたような感じでさ。
重力が重くて便座から立てないで目の前の床に
ぼとぼと涙だけが落ちてく訳です。
よく判らんけどダメだわーと思った。
何がダメとかじゃなくもうダメだと思った。

ここで終っとかないと収まりつかないわ、って。
でもなんか具体的な事を考えられるほどの気力も無くて
頭の中では終った、ダメだばっかりがぐるぐるして
涙は止まらないし鼻水出るし、トイレ寒いしで
どうにもならん。


16 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:38:40.81 ID:vO+7I7sP0
30分くらいそうしてたような気がするんだけど
その時店内のほうから、部の人間じゃないと思う。
もっと能天気で無責任っぽい感じの
馬鹿騒ぎの笑い声が聞こえてきて
丁度文字にすると

m9(^Д^)プギャー

って感じなんだけど。それがするっと耳に入ってきて。
そうしたら、悲しいのとか絶望感みたいなものがぽろっと
取れちゃって、まっ平らな気持ちになっちゃったわけですよ。
終わりだとかダメだとか、もうちっとも無い。
なんでそんなこと考えてたの? 俺。みたいな。
白々しい気持ちになってしまった。

そのままトイレ出て、席には戻らないで会計で2万円おいて
プリンかって家帰って風呂入って寝た。


17 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:38:54.59 ID:l+i5b86GO
>>1は今書いてるのか?


18 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:40:04.15 ID:mp+KGObI0
居酒屋は10年ぐらい前の話でおk?


19 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:40:04.85 ID:vO+7I7sP0
いや、まとめて流してるよ。
流そうとするとどこで気っていいのか迷う。
読みにくかったらごめん。


20 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:40:09.99 ID:WsXj6fKYO
ニマンて置きすぎだろww


21 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:40:51.85 ID:TXO/svt/0
金持ちだなおい


22 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:41:07.44 ID:vO+7I7sP0
翌日の朝、気持ちがぶり返すかなーとも思ったんだけど
全然さっぱりそんなことは無い。全然普通。
すっかりさっぱりまっ平ら。
平らなのはいいんだけど、もう東京に行きたいとか
青山へどうこうとかもさっぱり無くなっちゃってた。
「あーそんなことも言ってたかもねー」くらいの勢い。

でもこの時期、もう受験先も決めまくりで
親の説得も完了してて学校にも伝えてあるし
引っ込みがつくような時期じゃないわけですよ。
変更が効かないような時期じゃないけど
あえて撤回するのも死ぬほど面倒くさそう。


>>18
うん、10年弱だ

>>20
下心ありまくりで金持ってった


23 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:42:11.38 ID:vO+7I7sP0
んなわけで、まっ平らなまま受験だけはすることに。
あったりまえだけど勉強のモチベーションなんか無いす。
勉強しようとして机には座ってみるけど
勉強してんだか勉強してる振りしてるんだか
自分でも区別つかない状態。
もとからギリだった青山はダメでした。
Fラン受かってそっちに行く事にした。
別に悲しくも無かったしどうでも良くて
青山行って先輩と鉢合わせたら面倒だなぁとか
感じてたので面倒が無くて丁度いいや位の気持ちしかなかった。

東京に出たけど別に何をしたいというわけでもなくて
出る前は一人暮らしをするつもり満点だったんだけど
それもどーでもよくなって。まっ平らだから当たり前だが。
で、まぁ、親の知り合いがアパート持ってるからそこで厄介になれる
みたいな話が振ってきて
(後から判明するけど、知り合いじゃなくて親戚だった。
殆ど交流が無かったから半年くらい気がつかなかったぜ)
色々面倒くさかった俺はそれでOKってことにして上京した。


24 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:43:25.30 ID:vO+7I7sP0
一年目は真面目に講義出てたな。
講義が楽しいとか勉強したいとかじゃなくて
遊びも知らなかったし他に興味があることも無かっただけなんだけど
結構単位も取ってたしな。

アパートはぼろかったな。ぼろいのは気にならなかったけど寒い。
はっきり言うけど、青森より東京のほうが寒いぞ。
あっちのほうが全員賢い。東京のアパート壁薄い。
真冬にこんなところに住んでるやつはかなりの馬鹿、
つまり俺は馬鹿www。

でもそれ以外は別に文句つけるようなところは無いぼろさだった。
風呂ついてたし。8部屋あって、1F4部屋、2F4部屋。
俺は1Fの手前角。2Fには変な爺さんと水商売だかなんだかわからん
俺より年上の男と日本人じゃないオーラを出してた核家族。

1Fは俺しか入って無かった(あとで一つ埋まった)。
あとバイトはやった。夏くらいから。
一年目は短期のやつをやった。俺の常識から言えば
一ヶ月働いただけで大金持ちになって笑った。


25 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:45:23.35 ID:vO+7I7sP0
二年目になってサークルやった。
正確に言うと最初からなんかノリで入らされた
イベントサークルなんだけど二年目から人員が足りなくなったのか
呼ばれるようになった。先輩がいっぱい抜けたらしい。
俺は知らないけれどそれで空気がよくなったって話だった。
実際、居心地はそんなに悪くなかった。

他所のイベントサークルはしらんけれど、うちは非常にマイナーな
だめぽ大学だったので、イベントサークルとはいえ派手なのない。
温泉行くとか? 飲みいくとか? そんなん止まり。
人数も良く見る人は30人いなかったと思う。

俺は田舎者の常識として免許もってたから
その意味で便利だったんだと思う。


26 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:45:54.18 ID:vO+7I7sP0
二年目の秋口になると、連絡係みたいな事をやってた。
幹事の仕事の半分くらい。渉外ではなく内部調整方面。
一応一人暮らしだし(その親戚の家にメシとかは食いに行ってたけど)
やっすいけど車あったし、なんせバイトと講義以外は暇だったので
作業自体は苦痛じゃなかった。

で、だ。
そんなこんなをやってるとですね。
くっつくわけすよ。周囲が。
飛び交うぞハート!
むせ返るほどスイーツ!
交配相手を求めてるのかお前ら。
なんでそんなに簡単にくっつけるんだよ。
求電子反応かよ。


27 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:46:52.86 ID:vO+7I7sP0
日程調整とかやってる俺のところには莫大に相談が来るんですよ。
Aさんは今度の来るって云ってた? とか。
Bさん、助手席に乗っけて行きたいんだけど。
内緒だけど付き合ってるから、上手い具合に調整して、とか。

それはそれで、別段羨ましくも無いし少し楽しかった。
東京モンは軽やかに生きてるなぁとは思ったりしたけど。
今考えると、頼りにされてる感じが気持ちよかったのかもしれない。

そういう作業にやりがいみたいなのも感じて
結構真面目に一生懸命やった。相談に乗ってやったりもした。
三年目の花見のときは、隅田川のとこのちょっと
良い居酒屋の2Fを貸切にしてもらう交渉とかもしたし
この頃になると何とはなしに仕切りというか代表みたいな感じ
にもなってた。新入生とかもはいってたし。
みんなそこそこ仲良かったし、派手な遊び(クラブ系)とか
しないのも良かったんだろうし上手くいってた。


28 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:47:15.02 ID:vO+7I7sP0
別に先輩の件で懲りたというつもりはまったく無いんだけど
惚れた腫れたってのは平らな気分が続いてるような感じで
ただ周囲のみんながストロベリッているのは嬉しかった。
保護者的な気持ち? だった。

で、Cちゃんって女の子(後輩)がいて、こいつはやっぱり
サークルの男と付き合ってた。初期に橋渡し的な事をしてやった。
花見後の時期にこのCちゃんが半べそで電話を掛けてきた。
カップルの破局の危機らしい。
泣き出すほど切羽詰るのはめずらしいけどこの種の相談は
珍しくなかったしどっちも知り合いだから義理も感じて
相談に乗った。
Cいわくなんだか距離を置かれている。
他に女がいるんじゃないかとか。デートしててもいろんな話
をしてくれないとか。
Cというのは悪い子じゃないし可愛そうな生い立ちがあるんで
上手くいって欲しいなーとは思ってたけれど、
この時は、正直ダメだろうなーとも思った。
相談に乗ってるうちに泣いてるんだけど、
自分本位なこと考えてるし、こりゃ重かろうな、と。


29 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:49:31.72 ID:vO+7I7sP0
その後、夏には長野に行きたいとか云う声があったので
その下調べ作業をしていた。
泊りでいける貸し別荘も見つけて、希望者からヒアリングして
っていう作業をしてバイトやら講義もこなしてた。
Cの何回か相談に乗ってたんだけど、どうも明るい見通しが立たない。
付き合ってる相手のほうもCの事好きだけど今は距離を
おきたいという感じ。それって破局フラグだよな。

で、ある日。
予算の計画とかを立てて会計をやってくれる人と
ファミレスで雑談をしてたら携帯電話が鳴った。
出てみると半ベソのC。もう判ってくれないとか、
あんなの要らないとか意味不明状態。
俺は会計の人に何回も謝って相談を切り上げてファミレスを出て
とりあえずCのところへいってなんか甘いものでも食わせて話を
聞いてみないとなぁなどと思って駐車場にいったら


30 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:49:54.73 ID:vO+7I7sP0
駐車場にいったらさ。

m9(^Д^)プギャー

ってのが。
ホントどこからかは判らないんだけど。聞こえてさ。

もうね。
まっ平ら。
ゴールデンウィークの日差しで、アスファルトの上に
駐車場の車の陰がくっきり真っ黒に落ちててね
白けてなにもかもくっきりしてて障害もなく平らでさ。

そのままアパートに帰って会員全員にCCでサークル辞めます
ってメール送って、寝た。
メール書くのも億劫で2行しか書かなかった。


31 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:55:07.58 ID:mp+KGObI0
>>29から>>30にかけての流れがよくわからん


32 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:56:52.16 ID:vO+7I7sP0
携帯うけてさ、相談に向かおうと思ったんよ。
急いでさ。電話口でベソベソ泣いてるもんだから。
でも、車のとこまで行ったらさ、
なんか、へにょへにょっと。

なんだかなぁ、これ。
ほんとに。


33 :VIPがお送りします。 [] :2008/03/31(月) 23:58:19.46 ID:WsXj6fKYO
よくわからなくなってまいりました


34 :1 [sage] :2008/03/31(月) 23:59:08.28 ID:vO+7I7sP0
それ以降はさ、
かったるくて億劫でやる気が出ないのを除けば
別段不都合も無いような精神状態で淡々と講義とバイトを
こなしていく訳です。

プチプチを潰していると、初めは躍起になったり
潰し方を工夫したりするけれど、そのうちだんだん機械的になって
機械的になることによって無我の境地というか
ただただ無心にプチプチを潰していける。

あんな感じで毎日過ごす。

別段あんまり困らない。毎日学食か牛丼で暮らす。
たまに叔父さんの家(正確にはもっと遠縁らしい)で
食事をご馳走してもらって
なんか大学生のふりしてるみたいな会話をあわせてくるんだけど
別に困らない。大学の報告すると喜ぶみたいだし。

就活に身が入らないのは困るんだけど
困るという気持ちもまっ平らなので実質困らない。


35 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/03/31(月) 23:59:23.10 ID:mp+KGObI0
よーするに幻聴系の被害妄想の話?


36 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 00:00:38.63 ID:U7WmgT4/0
よくわからん


37 :1 [sage] :2008/04/01(火) 00:02:35.01 ID:EzhxCer70
で、そうこうしてて。
その親戚の家に娘がいて、その勉強の面倒を見るのを
押し付けられた。
けれどそれも別段困らない。というか、どうでも良くてさ。
その娘も高校入ったばっかりで世間では女子高生なんだけど
あんまり可愛くないので余計に困らない。
ルミネのCMに出てくるような感じの娘。
(東京ローカルなの、あれ?)

アパートの代金がほぼ無料なんで
うちの親が気にしてそんな提案をしたらしい
(家賃代わりに家庭教師やらせよう、みたいな)


>>35
被害妄想、では無いと思うんだ。
俺別に誰からもいぢめられたとは思ってないし。
迫害受けたとかも無いし恨みや辛みはまるで無いしさ。


38 :1 [sage] :2008/04/01(火) 00:05:43.90 ID:EzhxCer70
その娘は顔はルミネなんだけど頭は良い。
(愛想は相当悪かった。壊滅的)
こりゃ楽できるなーって始めは思ってたんだけど、
すぐさま訂正するはめになってさ。
ちょっと困る。
高校時代の俺より遥かに頭が良い。
下手をすると今の俺より良い。

例えば教科書の疑問点とか聞いても
「別に」とか云う。で試してみると理解してる。
だから内容判ってるんだ。ぶっちゃけ家庭教師なんて要らない。

でも俺も居候的身分なので辞めるわけにもいかないしさ。

ご飯くいにいくと、叔父さんの奥さん
(この二人は結構歳いってる)が「御免なさいうちの娘バカで」
とか云うんだけど「俺がバカで本当にすいません」って気分。


39 :1 [sage] :2008/04/01(火) 00:06:45.07 ID:EzhxCer70
参考書とか買ってきてやってみる事にしたんだけど
かたずける速度が半端無い。
二週間で一冊とか終らせる。片手間で。
俺涙目。
受験勉強がんばってた俺が走馬灯のように蘇ってきて
俺を慰めてくれるので余計に涙目。

涙目、なんて茶化してるけど、この時は相当イヤでさ。
イヤっていうか嫌がって良いような話じゃないけど
居心地悪くてさ。

つか、普通年代の違う女子と一緒にいるって
それだけで気詰まりなもんだろう。

ルミネはそんな俺のことを察したのか
しばらくして勉強場所の変更を打診してきた。


40 :1 [sage] :2008/04/01(火) 00:07:24.79 ID:EzhxCer70
俺の寝泊りしてるアパートは前にも書いたけど
叔父さんの家から徒歩五分くらいのところ。
そこの1Fの端っこにある。
隣の部屋は空いてるんだけど、なぜあいているかというと
叔父さん一家が物置に使っているからだとの事。
正確には、叔父さんが物置として使っている。

叔父さん、野草の押し花が趣味らしい。
部屋に入ってみると、微妙な線香的香りが充満してるわけだ。
そんでもって押入れを中心に結構な量の新聞紙
(あいだに野草が挟まってる)とかアルバムとかが積んである。

そこで勉強することにしよう、と。
いつもは食事の後に叔父さんの家で勉強教えていたわけだけど
食事の後に叔父さんの相手で晩酌することもあったりした。
だから、食事と勉強は分けようというルミネの言葉に
あっさり許可が通った。


41 :VIPがお送りします。 [] :2008/04/01(火) 00:07:37.24 ID:aTolq6A/0
>>30は幻聴ってことでおk?


42 :VIPがお送りします。 [sage] :2008/04/01(火) 00:11:59.31 ID:EzhxCer70
で、週一くらいでその部屋で勉強教える事になったんだけど
開始早々にルミネのやつが
「私に勉強教えるのもかったるいでしょうから
真面目に自習するので放置でいいですよ」と言い出した。

嬉しかったんだけど、嬉しいと云うのもまずい立場なので
「いやそうはいかないよ、親御さんにも頼まれてるし」
等というと
「部屋の掃除でもしててくれませんか?」とか云われる。
従う俺。
弱いwww。

ぶっちゃけ本当に面倒見ること無い。
勝手に勉強して勝手に帰る。会話三秒とか普通にある。

跡で話がこじれると面倒なので、その時間にバイト
入れたり遊んだりとかはやめた。
薬草部屋の掃除してるとか最悪でも隣の自室で過ごす感じ。

ルミネは多分俺のこと微妙にバカにしてるところがあった。
と、云うのは多分俺が居候だから。
俺の側では居候にやましさは無いのだが「馬鹿ですいません」
はあるので一歩引いてしまう。俺弱いww。

>>41
うん、たぶん。
この時点では幻聴だとは思ってなかったけれど。



次へ 上へ 戻る