■戻る■ 下へ
新ジャンル『アルゴリズム女』
1 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 19:58:26.71 ID:Gc7+dzDCO
女「開始」
男「は?」
女「aに男君を入力
  bに私を入力
  分岐:aはbを好きかどうか?」
男「………はい」
女「a=bが成立
  a*b=両思いと出力」
男「女…」
女「終了」
男「…素直に好きって言えばいいだろ」
女「………付き合ってくれる?///」


後は理系のやつらにバトンタッチ


2 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 19:58:51.17 ID:+cUiEzqa0
ピタゴラかとおもた


3 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 19:58:53.60 ID:yXvczFUs0
アルゴリズムでもなんでもないじゃん


4 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 19:59:56.35 ID:53/tZHCq0
てーをよこにー


5 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:00:54.74 ID:XzhDVFyu0
アナゴリズム


6 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 20:01:17.23 ID:Z7kiLhUZ0
アルゴリズムの意味がわかってないようですね。


7 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:01:17.78 ID:eXR4HTop0
ふろーちゃーと


8 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:07:00.34 ID:fv8rL9aH0
女「私のこと、クラスで何番目くらいに好きですか?」
男「えー? 下から数えた方が早」
女「バブルソートします」
男「うわちょっと。なにその泡、どっから出したの!? え、ちょっと……」

男「あぁん!」


事後


女「で、ソート処理後は、どれくらいになりましたか」
男「えぇっ!? そりゃ、真ん中くらいにはなったけど」
女「仕方ありません、ここはやはり基本挿入法を使うしかありませんね」
男「え、ちょっと!? ゴム持って、そんな、こんなとこ」

男「ひゃぅん!」


9 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 20:13:11.33 ID:9AibiilA0
フローチャートか


10 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:15:24.00 ID:Gz8DMjB/0
女「私、実装には興味ないから」


11 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:16:20.56 ID:Gc7+dzDCO
スマソ、アルゴリズム習い立てなんだ(´・ω・`)


12 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:18:41.63 ID:9GTQItuuO
基本情報落ちた俺参上


13 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:19:15.27 ID:sZIBQHqQO
正直計算量とかが専門の俺からすると

適 当 す ぎ だ ろ


14 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 20:24:38.56 ID:Gc7+dzDCO
クソスレ立ててごめんなさい(´・ω・`)


15 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 20:30:15.75 ID:fv8rL9aH0
>>13
大変そうだな
俺は、ソートアルゴリズムのそれぞれの利点なんて、当の昔に忘れたわ


16 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 20:35:08.64 ID:3tRSa5tC0
理系の人に文章書かせようとするところが新しい。そして無理。


17 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 20:55:39.06 ID:P2LP/XIJ0
おれ理系だけど保守


18 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:02:50.09 ID:3tRSa5tC0
アルゴリズムってネタ少ないよな・・・・
お題【幅優先探索】無理!


19 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:04:05.22 ID:fv8rL9aH0
女「……」ササッ! サッ! サッ!
男「えっと、右手、左手、左手、右手、右手、右手……」
男「右手を0、左手を1に置き換えて……」
男「シャノンによる符号表と照らし合わせて……」

男「できた! 何々? あ、い、し、あ、て、る?」
女「…… 長いからミスが出たか……」
女「ハフマン符号化にしとくんだった……」


はいはい、無理無理! こんなの無理だっつうの!
だいたい分かる奴いないだろ、こんなネタ!


20 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:07:02.18 ID:3tRSa5tC0
>>1は全くアルゴリズムでもなんでもないんだし、
「フローチャート女」とかにすればハッテンしないだろうか?


21 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:09:53.82 ID:fv8rL9aH0
>>20
フローチャート? それも、どんづまりな気がするけどなぁ。
それだったら、新ジャンル「基本情報処理」か新ジャンル「初シス」の方が広がらないか?

それはそうと、>>1の条件式は==じゃないのかと。


22 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:13:19.85 ID:3tRSa5tC0
きっとbashなんだよ。

じゃあプログラム通りに行動する女・・・・どんづまりだよなあ


23 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:19:00.33 ID:fv8rL9aH0
>>22
bashとかサラッと出てくる時点で、俺よりできる人間と見た!
アルゴリズムじゃないが、シングルタスク女とかは俺も考えてた

もうアレだ、新ジャンル「Xwindow」とかで、なにかできんかね?


24 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:25:51.20 ID:3tRSa5tC0
>>23
Xwindowとかもっと無理じゃねえかwww

C++女「もう・・・///」
lisp女「来て・・・(())」

あれ思いのほかエロくなった


25 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:32:40.06 ID:fv8rL9aH0
>>24
俺、UNIXはあんまり詳しくないんだよ。だから、アンタなら色々考えられるかと思って

C++女「酷いよ、publicでstaticで、大好きなんて……」
C++女「みんなに参照されちゃうじゃん」


26 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:36:05.01 ID:Z+wugIY10
文型の俺にはもうなにがなんだか脳がおーばーひーとしてます


27 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 21:42:47.66 ID:3tRSa5tC0
このスレ2人だけになったけどその両方がsageてると誰も来ないから上げとくw

新ジャンル「UNIXコマンド」

sed女「ハアハア」
男「変なとこ触んな!お前の仕事は置換だろ!」

うー理系にはいい文章は書けないなあ・・・


28 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:50:57.90 ID:sZIBQHqQO
男「お前の弁当バランス悪いなー
もっと野菜とか食べようよ」
女「バランスよく?…AVL木みたいな感じ?」
男「…?あーじゃあそれでいいです」


29 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:51:53.34 ID:bdGEdji10
unko created. (HP 10000)


30 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 21:53:44.48 ID:fv8rL9aH0
C++女「あぁん、voidにしないで! 中に何か入れてぇっ!」

ID:3tRSa5tC0 に比べて俺のネタのクオリティの低いこと、低いこと
体当りでプログラムしてきた人間には、こんなネタしか、書けないんだぜ

>>26
こんなもんなんですよ、理系の人間ってのはw


32 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:55:01.01 ID:9AibiilA0
プロ言を擬人化するスレはここですか?


33 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:58:23.83 ID:sZIBQHqQO
なあさっき俺ノリで一つ書いてみたんだけどさ

もう思いつかねえwww


34 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:01:09.91 ID:3tRSa5tC0
このスレ難しいよなwwwそれに俺ら理系だしwwww

>>30
仕事でUNIX使ってるからね。でも酒も飲んでるしもう何も出てこんよ


35 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:01:33.04 ID:fv8rL9aH0
継承女「いやぁ、そんなクラス突っ込まないで!」
継承女「私、抽象クラスじゃないから、そんなの入らないよぅ!」

>>32
おそらくここです

>>33
そんなことは無いはずだ、搾り出せ!


36 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:01:51.10 ID:xPbvRBqm0
男「ぬるぽ」


37 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:05:08.57 ID:HkswO4420
女”ガッ”


38 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:06:40.49 ID:fv8rL9aH0
>>36
女「バガッ! アレだけ、配列の要素数は0からって言ったじゃない!」

ごめん、酒は飲んで無いんだけど
プログラムしなくなって、半年くらいだから、かなり用語が曖昧
フィーリングで分かってくれ


39 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:08:09.14 ID:sZIBQHqQO
男「なー女」
女「何?」
男「今度どっか旅行いかない?」
女「旅行?ということは遺伝的アルゴリズムによるナップザック問題の解を利用して!!」
男「えーと行くの?行かないの?」


40 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:10:28.66 ID:3tRSa5tC0
perl女「お金くれれば見せてあげるわよ・・・?」
ruby女「何よ!私なんか外で見せてあげるんだから!」

※perlではスカラ変数を$を付けて参照します。
※rubyはグローバル変数は$を付けることで表現します。


41 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:10:55.73 ID:xPbvRBqm0
女「もし・・・こっちの道を行くならば・・・」
男「俺んちだね」
女「エルス・・・こっちの道は私の家・・・」
男「エルス?」
女「エロス」
男「バロス」
女「バルス」
男「カオス」


42 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:11:33.69 ID:fv8rL9aH0
男「しまったな、道に迷ってしまった」
女「そんなときには右手法よ」
女「右手を壁に沿わせていけば、いつかは出口に出るわ!」

男「…… 出口ってなんだよ……」


43 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:13:12.69 ID:GKm7U3OE0
女「アルゴリズム体操ー!」

男「あっちむいてこっちむて(ry


44 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:15:21.48 ID:sZIBQHqQO
男「旅行どこ行く?」女「えーとねえ…」
男「おっここなんかどうよ」
女「いいよー。ちょっとまってダイクストラ法使って最短経路出すから!!」

男「いや駅すぱあと使うからいいよ…」


45 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:17:09.83 ID:3tRSa5tC0
ダイクストラ法ナツカシスw
Dijkstraのjはどう読むんだよと悩んだ時期が俺にもありました。


46 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:18:55.05 ID:sZIBQHqQO
あーもう無理
マジNP困難

>>1馬鹿じゃないのww


47 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:20:11.04 ID:3tRSa5tC0
NP困難ウマス。
>>1はもう見てないんじゃないか?


48 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:22:26.15 ID:Pw4fCA3JO
今日のプログラミングスレはココか


49 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:23:29.71 ID:sZIBQHqQO
ていうかこれ完全に理系のうちわネタだけどどこに需要があるんだwww?


50 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:24:28.63 ID:fv8rL9aH0
ID:sZIBQHqQO と ID:3tRSa5tC0 についていけないwwww
業界人って、みんなこんなものなの?


51 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:28:19.54 ID:sZIBQHqQO
女「1」
男「…?1」
女「2」
男「2?」
女「そこは3でしょ。
フィボナッチ知らないの?」

男「(…誰だよ)」


52 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:29:02.81 ID:QPZAc8Vx0
これは人が集まらないww


53 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:30:09.44 ID:sZIBQHqQO
>>50
俺は研究でちょっとやってるだけの学生ですよ


54 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:30:13.09 ID:3tRSa5tC0
>>50
必要にかられりゃそれなりにやるからね。最近勉強してないけどw


55 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:33:03.56 ID:cQbuu1MG0
情報工学の人間にはたまらないスレだwww

しかし私は文系職で公務員になります。
サヨナラ、情報工学。
入る研究室さえ間違えなければ、俺はこの道でも幸せになれたんだろうか…


56 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:37:09.51 ID:3tRSa5tC0
C女「・・・?いいよ?」
男「・・・マグロか・・・」

lisp女「・・・」
男「お前もか」

他にもマクロを持つ言語はあるだろうけど思いつかない俺は飲みすぎ


57 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:38:18.51 ID:fv8rL9aH0
シスアド女「故障発生数と時間の織り成す曲線のことをバスタブ曲線といいます」
シスアド女「初期は、設計上の故障などが多発。中期は安定し偶発的な故障が少ないながらも発生」
シスアド女「後期は磨耗などにより、故障が多発することから、このような曲線を描くとされています」

男「…… どうでもいいけど、人ん家の風呂場でなにしてんのさ」

ちょっと、違うところに逃げてみたwwww

>>53
学生か〜、それなのに凄いな。脱帽

>>55
俺の友達にもそんな風なことしようとした奴が居るよ
研究室は大切だよね〜


58 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:39:51.47 ID:S3uVTz6P0
女「部屋の掃除してあげるよ」
男「お、わるいね」

女「とりあえず、同じ大きさの部屋を用意してくれるかな」
男「ねーよそんなの」
女「しょーがないなー。めんどくさいけど、マーク&スイープするかー」

男「あ、途中で悪いけど」
女「あーもう! 触るからわからなくなっちゃう!」
男「ご、ごめん」
女「いい? このライトバリヤーからこっちに来るときは私に声をかけなさい」
男「わかりました(なんでおこられるんだ?」

こうですか(><


59 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:41:36.34 ID:Eay6AZ6M0
藤竜の漫画でデジタル世界でRPG風を呼んだ気がする
そんな漢字か


60 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:44:38.46 ID:KmHPkiRy0
男「子供は何人ほしい?」
女「そうねぇ。遺伝的アルゴリズムで1世代に使用する要素数ぐらい!」
男「ちょww 俺養えないww」

ううーん…。むずい。


61 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:44:46.68 ID:sZIBQHqQO
女「ねえ男君?」
男「何?あらたまって」
女「私のことどう思ってるの?」
男「!!いやどうって…」
女「私とのハミング距離はどれくらいなのよ!?」

男「ごめんもう一回言って」


もうアルゴリズムじゃねえwww


62 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:46:11.96 ID:yhgsrC8p0
男「 result = ai() + sex(); 」
女「鼻から悪魔・・・・」


63 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:50:05.30 ID:YcR2aXtsO


64 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:53:25.01 ID:KmHPkiRy0
男「明日の降水確率知ってる?」
女「ゴールドバッハの予想が正しいぐらいの確率ね」
男「……ごめん。よくわかんない」


65 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:56:07.71 ID:Eay6AZ6M0
100%かw


66 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:56:35.28 ID:owFyRGm70
男「どうしたんだよ・・・突然別れるなんて言い出して・・・」
女「あなたとはAPIが合わないの・・・さよなら・・・」

男「??????????」


67 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 22:59:40.46 ID:Z+wugIY10
算額「男、神社に連れていけ」
算盤「あの…たまには手入れして欲しいな…なんて…」
算木「ちょっと!算盤ばっか使わないで私も使いなさいよ!」

新ジャンル「アナクロニズム女」


68 名前:VIPがお送りします。 [] 投稿日:2007/12/01(土) 22:59:59.16 ID:yhgsrC8p0
>>66
タブンAPIよりDLLのVer違いだな


69 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 23:00:17.64 ID:sZIBQHqQO
男「旅行来たはいいけど…」
女「…」
男「(気まずいなぁ…何とかしないと)」
男「ほらほら女!トランプ使ってボゴソートごっこしようぜ」
女「何でそんなひどいアルゴリズム使わないといけないのよ…」

男「(しまったやっぱりクイックソートだったか)」


70 名前:VIPがお送りします。 [sage] 投稿日:2007/12/01(土) 23:00:19.25 ID:fv8rL9aH0
男「うぁぁあ! 英語のテスト前日だってのに、何も単語を覚えて無い!」
女「駄目だなぁ、男くんは」
男「それにしても、女ってばこういう語学系得意だよな。理系なのに」
女「中間言語を用いれば、翻訳なんてわけないからね〜」
男「けど、百点取れないのは?」
女「さすがに、熟語にはまだ対応できてないの……」

いかん、専門じゃないから適当言ってしまった
というか、そもそもアルゴリズムかこれ? 人工知能の授業で習った気がするが……

なんか、徐々に理系書き手が増えてきたな
というか、保守する人が居るということは需要あるのかこれwwwww



上へ 戻る